のばら
minamidori71
DONE現パロビョルアシェ第六話。このシリーズ(馴れ初め編)は、これが最終話です。ルカの公開講座の最終日、打ち上げから帰宅したルカに、ビョルンはある質問をぶつける。『アシェラッドのバラッド』の本質に迫る彼らの問答は、思わぬ方向に向かい……。
後半、ふたりが論争している場面で、ほんとうは傍点を使いたかった部分がいくつかあります。ポイピクではhtmlのタグも使えないので、斜体や太字にすることもできませんでした。このシリーズは年末あたりをめどに、一冊の本にしようと思っているので、そのときは傍点をつけます。
Unknown Legend(6) 復活祭の後にはじまったロンドン博物館でのルカの公開講座は、八月最後の週の金曜日、無事に最終回を迎えた。
終了後は、企画担当のルカの教え子ニコールと、最近彼女が同棲をはじめたという保存科学の専門家であるダミアンを交えて、いつもルカとビョルンが講義の後に寄るパブで打ち上げをした。ニコールの学生時代の話や、博物館のバックヤードでのこぼれ話に花が咲き、二人と別れたのは九時過ぎ。いつもながら混雑しているセントラル・ラインに乗って帰宅すると、ルカはさすがに疲れたようで、リビングに入るなりタイを解いてジャケットを脱ぎ、定位置のひとり掛けソファに身を投げ出した。
「……こりゃア、嬉しいねェ」
ミルクと蜂蜜をたっぷり足したアールグレイのマグを差し出すと、彼は眼を細める。いつも贔屓にしているコヴェント・ガーデンの茶葉専門店で買った、レモンとオレンジの皮がたっぷり入った特別なアールグレイである。疲れが溜まったときに、これを飲むのが好きなのだ。十ヶ月も一緒にいれば、彼がどんなときに何を望むのかくらい、すっかり頭に入っている。
10088終了後は、企画担当のルカの教え子ニコールと、最近彼女が同棲をはじめたという保存科学の専門家であるダミアンを交えて、いつもルカとビョルンが講義の後に寄るパブで打ち上げをした。ニコールの学生時代の話や、博物館のバックヤードでのこぼれ話に花が咲き、二人と別れたのは九時過ぎ。いつもながら混雑しているセントラル・ラインに乗って帰宅すると、ルカはさすがに疲れたようで、リビングに入るなりタイを解いてジャケットを脱ぎ、定位置のひとり掛けソファに身を投げ出した。
「……こりゃア、嬉しいねェ」
ミルクと蜂蜜をたっぷり足したアールグレイのマグを差し出すと、彼は眼を細める。いつも贔屓にしているコヴェント・ガーデンの茶葉専門店で買った、レモンとオレンジの皮がたっぷり入った特別なアールグレイである。疲れが溜まったときに、これを飲むのが好きなのだ。十ヶ月も一緒にいれば、彼がどんなときに何を望むのかくらい、すっかり頭に入っている。
kt67856044
PROGRESS2023/2/2(作業時間:2h)影つけて顔のバランス修正。大分正面向いてる感じにはなった。
まぁ左右反転するとすぐ崩れるんですけど...これでも多少マシになった。
引きで見るとぼやっとした感じに見えるので,もう少しパーツパーツをくっきり色付けしたほうがいいのかもしれない。
素体としてはほぼ完成かなぁ。手直しはいくらでもできると思うけど,ひとまず60点は超えたとしましょう。 2
kt67856044
PROGRESS2023/2/1(作業時間:2.5h)体線画&塗&表情,体のバランス再調整
素体はそれなりに仕上がった感じはする。
体の色が違うだけなのに形まで違って見える不思議。色選び大変そうだな。
・影の塗り方
・髪の毛を自然な感じに(残留事項)
時間が足りねぇ...最大の敵は仕事...。 2
ともらす@お仕事募集中
DONE杯の中のバラッドというイベントもそうですが、レザーには幸せで居て欲しいなあと思うことがよくあります😌(そうです推しです……はい……)この絵は、蛍ちゃんがレザーに、ささやかな幸せを届ける同人誌を出す妄想をした産物です😳💦
【キャラクター】
レザー(原神)
蛍(原神)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年1月 2
m_olgo
PROGRESSなんか上手く描けなくてモチベが上がらない〜〜進まない〜〜ので進捗晒させて下さい〜〜!!動かしたら画質悪くなるから完成版は動かないと思います…多分…
ラフのお顔が酷すぎて笑うしかない…けどいいのよ!ラフは構図とか大体のポーズとか体のバランス見るためにものだから!!(開き直り) 4
ハラミ
DOODLE手と肩と顔のバランスがむずいです。こんな感じかなと思ったけど肩幅ラビリンス?? いや~ちぇんそまんって面白いな!!感情のジェットコースターに乗せろ!と脚本術の本で言ってたけどまさにそれ。最近ぽけもんかーどを始めました。みつむし
TRAINING2023年初のクロッキー会は「墨で描く」。2人組ポーズを下描き無しの一発で描くとは新年早々厳しいですw モデルは体格差のあるNさんとMsさん。
墨と筆という初めての画材に戸惑いましたが、稚拙なりにも気に入った線が描ける瞬間などがあり、緊張感のある良い時間が過ごせました。
⑩は腕から上のバランスが大きく崩れたのが残念ですが、前にせり出す迫力があって気に入りました。 11
puniponi69
DOODLEすまいるびでお時代から見てた推したちがラジオに出演したので、リアタイ視聴しながら描いてました。素体だけは元々描いてたので顔のバランス練習というかなんというか…いや今見るとバランス皆無……!
ちなみにはせべとうさ耳ちびシンくんはラジオ終わってからようつべの方のらじお動画流しながら描きました。
かわいいはせべにするつもりがドヤべになってしまった…
坊ちゃん以外のキャラ選はランダムです 5
hal-ca(ハルカ)
DOODLE雄サキュバスンボ。巡遊ちゃんベース。ふたなり。※全身のバランス的に見たら決して尻が大きいわけではないが、目の前にドン!と尻が迫ってきたらやっぱり規格外にでっかいといい、っていう願望。
KRH_G3
TRAINING221228あねどき模写終、計8時間、プロは一コマだけでも絵として完成されてて白黒のバランスや構図のまとまりとかプロすごい……………てなってた(当たり前)一コマに複数のモブ、黒ベタ塗り方、フォントの違い、書き文字、グラデ、白黒の割合、1ページの構図が見てて気持ちが良い
気持ちが良いてなんだよなんだけど本当に画面のおさまりの良さが見てて気持ちが良いのだよな
hinako_0726
DOODLE「まさか、お前の最後の曲が、オレンジ色に染まるなんてね。」ってライブ終わりの楽屋で苦笑する🧡に、「ははは!最高だっただろう。」とLIVE終わりのハイテンションでひとしきり笑った💙が、かしこまって「でも、最後の曲は、神宮寺、お前と作りたかったんだ」っていうから「そんなこと言うなよ。、、良い最後だった。」って顔を覆って言う🧡を想像しながら、💙の引退ライブの締めの曲としてスノバラを聴くのがマイブなごち@移住
TRAINING目の輝き不備な近藤くんクリスマスのカラーはキラキラしてますが
こっちの漆黒も大好きですね
2枚目は鼻と口の位置を修正前なんですが
顎が目立つがこのバランスもありな気が…?
なんだかよくわからなくなってきたぞ 2
いなっち
TRAININGRE4とコ4 手癖でやり過ぎて正解のバランスが取れなくなってきたので矯正。中身を描いて服を“着せる”とこうなる。けど、服含めたシルエットで取る方が良い感じにはなる気がする…。頭も髪の毛含めたシルエットでとるのが頭身バランスもとれる。絵が上手くなりたい…。 2なごち@移住
PROGRESSクリスタで整えていく進捗わるいです!明日も忘年会だけど一気にすすめねば!
あと今日は年賀状に使う地球の絵を描いたり
坂木さんの冬キャン資料を漁ったりしてました
年末進行とはいえ進捗が増えると日々絵のバラエティが減ってしまう!
明日は顔だけでも他キャラ絵を描こう