ソチ
ToRoro541B_1
MAIKING途中の話ジンピンになります。しっかりかけたら支部に一部載せるとか、逆カプのもセットにしてデジタル同人誌出したい(その時には内容修正するかも)。あわよくばこれでもっといい小説書いてくれる人が出て来て欲しいという野望がある。
内容は参考にしている動画がありますので是非、そちらも見て下さい(宣伝) 10
そうた
DOODLE※べびソキュートアグレッション
赤ちゃんのむちむちすべすべちぎりぱんなお手ては、可愛くてかじりたくなるのは誰もが思うはず。
べびソちゃんは、抱っこしてもらったときに、目の前にある典さんの紐は口に入れちゃうと思います。(多分、れーりょくの味がする) 2
mitei
DOODLEお礼イラストは別で投稿してますのでそちらにて!前回と今回共に嬉しいお言葉たくさんありがとうございました!
ご感想ありがとうございました!
途中不穏にしがちなのでハピエン宣言しといて正解でしたね!
耳付きフード着せたい欲で描いた🍑ちゃん気に入って貰えて嬉しいです!=∇=顔は手癖でつい描いてしまう顔で、マホロアに対する懐の深さというか愛や安心を示す顔、なのかも、知れません😄!気に入っていただけて嬉しいです!あと今回は背景や小道具も込みでお話の雰囲気が出せるように試行錯誤してたので、そこも見ていただけてたの大変光栄でした!背景は描くの大変だけどその分物語に入り込んで楽しんで貰えてたと思うと頑張った甲斐がありました!マホロアが記憶を消すシーンのうっすら魔術文字も気づいてくださってる方がいて思わずにやけてたりもして、そうですあそこで既に約束を放棄してるのです!まだ信じる強さを知らなかったマホロアの悪あがき、見届けてくださってありがとうございます!それから体格差やスキンシップもマホカビの魅力ですよね♡マホロアは立派なお手手があるので尚更!徐々に心も体も距離が近くなっていくマホカビの変化楽しんでいただけて嬉しい限りです!🍑ちゃんのド直球な言葉とペースのお陰で順調に絆されていってくれました^^! ラスト数ページはホント迷走しまくって捻り出した台詞だったので、イイ感じの雰囲気で伝わってたら嬉しいなと思ってます!
648途中不穏にしがちなのでハピエン宣言しといて正解でしたね!
耳付きフード着せたい欲で描いた🍑ちゃん気に入って貰えて嬉しいです!=∇=顔は手癖でつい描いてしまう顔で、マホロアに対する懐の深さというか愛や安心を示す顔、なのかも、知れません😄!気に入っていただけて嬉しいです!あと今回は背景や小道具も込みでお話の雰囲気が出せるように試行錯誤してたので、そこも見ていただけてたの大変光栄でした!背景は描くの大変だけどその分物語に入り込んで楽しんで貰えてたと思うと頑張った甲斐がありました!マホロアが記憶を消すシーンのうっすら魔術文字も気づいてくださってる方がいて思わずにやけてたりもして、そうですあそこで既に約束を放棄してるのです!まだ信じる強さを知らなかったマホロアの悪あがき、見届けてくださってありがとうございます!それから体格差やスキンシップもマホカビの魅力ですよね♡マホロアは立派なお手手があるので尚更!徐々に心も体も距離が近くなっていくマホカビの変化楽しんでいただけて嬉しい限りです!🍑ちゃんのド直球な言葉とペースのお陰で順調に絆されていってくれました^^! ラスト数ページはホント迷走しまくって捻り出した台詞だったので、イイ感じの雰囲気で伝わってたら嬉しいなと思ってます!
furutori
DOODLE出逢った頃まだ仲良くないいぬたぬ出逢いは金木犀と血臭の思い出ないぬたぬ
月夜を楽しむいぬたぬ
フラワームーンでお月見でえとに誘うたぬソちゃんの落書きをしたら、いぬたぬマイスター練比さん(@renpihanemui)がお話をつけてくださいました😳
こんなことって…あるんですね…
すごくすごく嬉しいですありがとうございます自慢しちゃう~~~😉 7
furutori
DOODLEいぬたぬまとめ狗ヨさんとたぬソちゃんの体格差を検討したり獣を描く練習したり
途中からたぬソちゃん単体落書き
たぬの短い手足が好きでつい描いてしまうんですよね…フフ…
最後だけヒトガタ(白目が黒いの癖なんですいません) 12
furutori
DOODLEいぬたぬおまとめ①静電気:ご機嫌でお散歩いったら静電気バリバリ帯電してしまうたぬソちゃん…キョーダイただいま!!😆したらバチってきたのでおこ😡の巻。あとうっかりオナモミつけたままヒトに化けて尻に敷いてしまいギャン😫😫😫からの逆ギレ(て狗ヨさんに慰められている)
②ヒト姿狗ヨさんとたぬソちゃんイチャイチャシリーズ
③きつめのdrink(どぶろく)持った腕には無数の狸毛これが くーる 14
furutori
DOODLEいぬたぬ おまとめ四点①豆まき:お山のちょーけい狸として豆まき神事。たぬソちゃんの分は兄弟がこっそり取り分けて置いてくれました😊
②歯痛:ヒトに化けられるようになって調子乗ってたら虫歯の洗礼を受けたたぬソちゃん
③パモ…:⚡ほっぺすりすり(参考画像あり)
④風神とか雷神とか:なんか考えてたけど書きかけでオワタ 15
ナユタろう
DOODLE男子高校生アイドルとしての活動、配信者としてネット活動を通して自分の才能の無さに絶望。足の故障とも重なったところでプロデューサーとしての才能を見出してもらい、アイドル活動卒業後にそちらに編入して成長する。
……というのが今のところのルート。
homare_ryou
DOODLE5/6・7日開催「五直にピース!2nd」掲載作品です。pixivの方におまけ付き版を投稿してるのでよければそちらもどうぞ。
夢々、遠回り①ないものねだり
黒い夜道をふらふらと歩く直哉は雲の隙間から零れる月夜を見上げてぼんやりとしていた。
はあ、と息を吐けば白かった。
慣れないことをしたものだ、と独りごちる。
飲み慣れないカクテルを何度も胃に流し込んだからか、体がやけに熱かった。
今まで生きてきた人生で、直哉が自惚れを感じたのはこれで二度目になるかもしれなかった。
一度目は初めて禪院甚爾を目にした時だ。
あれは直哉にとって「強さ」というものを鑑みる良い機会になった。
今回は、なんというか。──直哉のせいだというか、禪院だから仕方がなかったというか。
生まれて初めて、直哉は「自業自得」という言葉を噛み締めていた。
己の生き方をねじ曲げるつもりの無い直哉にとって、改善策の見つからない暗黒であった。
22401黒い夜道をふらふらと歩く直哉は雲の隙間から零れる月夜を見上げてぼんやりとしていた。
はあ、と息を吐けば白かった。
慣れないことをしたものだ、と独りごちる。
飲み慣れないカクテルを何度も胃に流し込んだからか、体がやけに熱かった。
今まで生きてきた人生で、直哉が自惚れを感じたのはこれで二度目になるかもしれなかった。
一度目は初めて禪院甚爾を目にした時だ。
あれは直哉にとって「強さ」というものを鑑みる良い機会になった。
今回は、なんというか。──直哉のせいだというか、禪院だから仕方がなかったというか。
生まれて初めて、直哉は「自業自得」という言葉を噛み締めていた。
己の生き方をねじ曲げるつもりの無い直哉にとって、改善策の見つからない暗黒であった。
𝙩𝙚𝙣𝙩𝙚𝙣
DONEだいなまちゃんWEBオンリー〖 大好き!だいなまちゃん 〗急にはじまって急におわります。
パスワードはイベントの店舗内に記載しておりますので、そちらからご確認ください!
⚠︎轟爆要素を含みますのでご注意ください。 13
june_06282
DONE龍アソ♀現パロ 彼らのお初が始まろうとしている段階のアレ。普段は下着なんかなんでもいいと思ってるけど今日のために可愛い下着を新調したアソちゃThe beginning of their s*x. I think Kazuma usually doesn’t wear feminin underwear but she wears cute one when she meets ryu 2
ゆぶきもへ
DONE1~2枚目:4月だらしなかったから駆け込みで描いたスイちゃん 原作の11歳スイちゃんは最近髪が下り気味なのでそちらに寄せてみました3枚目:オージ推しフォロワーに描いた小さいけど5年後オージ 1から色決めるの大変だー 3
yukiji61
DONEひとひま2、開催おめでとうございます!今回描いたお話は既刊「かたわらのぬくもり3」の第一話にあたる「日車犬の遠出」から派生しているため、そちらを先にお読みいただくとより楽しめます。
「かたわらのぬくもり3」→ https://www.pixiv.net/artworks/103495598
日車さん(犬)とジャッジマンが穏やかに過ごす日常のお話です。たまに虎杖(ねこ)が遊びに来ます。 23
ju_gy1013
DONEスパコミお疲れ様でした!無配がわり(?)のSSです。厄介な愛ですがシリーズの番外編になります。厄介な~シリーズは支部でひととおり読めますので未読の方はそちらもぜひ…!
後日、支部とくるっぷにもアップ予定です。
少しでも楽しんで頂けますと幸い。 10912
びる(00Q関連)
DOODLEボンドさん誕に描いた漫画の続きです~遅くなって申し訳ありません🙏そしてまた続いてしまった💦次で終わるかな?6代目は見た目怖そうだから、あんまり居座られると迷惑www
これは誕生日関係ないです😇ボンド誕漫画は別にあるので、そちらはまた完成したらアップします!
dominus_worship
PAST(つまり父の乳首)子育て初心者DIO様と確信犯ジョルノくんのIQ2なハートフルストーリー()
・ジョルノくんからの好感度爆高
・くそチョロいDIO様
・苦労人承太郎さん
の要素を含みます。ジョルDIOです。かなりキャラ崩壊しているのでご注意ください。
正直かなり解釈違いだがギャグのつもりという言葉を免罪符にして今日も生きる。 6087
guunone
PROGRESS1枚目はオーロラアクキー予定です。2枚目は自立するアクリルバッジにしたいやつです。3枚目の若子は背面が欲しいからアクスタにするかも。若子は頒布するかわかんないです。
4枚目はリベンジアクキーだけど師ウニチャンの服わかんないから詰むやつで
5枚目は試しにつくろーと思ってた落書きがクソちっちゃくて笑ったやつです。
アクリルグッズと若子のセンシティブな本が6月はたぶん…ある…。 5
manamin_min27
DONE遙凛オンリー開催おめでとうございます!!!㊗️デジタル初心者なので粗い点など眼を瞑ってご覧下さいませ。。
アラブに人魚にスプーン等かなり趣味に偏った内容ですが、本当はメイドもマイラピケも描きたかった....!!そちらは追々描こうかな!!
新ジャージのイラストは個人的に白背景の方が良い気がしたので2枚載せてます。遙凛ちゃんよ永遠なれ!! 5
yumomhyk
PAST🎀既刊『Ribbon』の再録(開催期間限定の展示予定)はじめてのカイオエ本でした!
続きの話『Re:Ribbon』は通販(https://ymtm.booth.pm)にて頒布中ですので、よければそちらもお楽しみいただけたら嬉しいです🎗 26
カリフラワー
DONEあぶ空2023/04/14-15 展示作品ルスマヴェ バカンス『Caustics (後編)』
2人がバカンスに行く話、後編です🏝️『18/36』に繋がりそうな話なので、よかったらそちらもご一緒にどうぞ…(過去作に並んでます)
※このホテルはオールインクルーシブです✌️
Caustics (後編) バーは三方を囲む全てのドアが開け放たれていた。頬を掠める海風は熱気が取り除かれ、その爽やかな空気に安堵する。バーの真ん中には四角形のこぢんまりしたバーカウンターがあり、数人の宿泊客が注文を待っている。バーの角の一つにはデキャンタがいくつか並んでいる。近づいてみると"チリ・ウォッカ"、"フェンネル・ウォッカ"や"シナモン・ウイスキー"などと書かれたタグがかけられていた。かなり興味をそそられる名前だ。後でマーヴに教えてあげよう。
「ご注文は?」
「モヒートを2つお願いします」
「かしこまりました」
絶えず吹き抜ける風は窓際にもたれかけた身体を後ろから優しく撫でていく。陽に晒された素足はビーチサンダルの形に焼けていて、脱いでもくっきりと跡が残り滑稽だ。この調子ならタンクトップやサングラスの跡も残っているだろう。振り返りマーヴがいるカバナへ目をやると、薄いカーテンの向こう側に寝そべっている姿がぼんやりと見えた。本を読みながら、時折周囲を眺めている。彼は声をかけても聞こえない場所にいて、カーテンの向こうの表情はぼやけている。それでもマーヴの匂いが、感触が、話し声が、遠くから見つめるだけで思い出せる。まるですぐ隣にいるみたいに。
8302「ご注文は?」
「モヒートを2つお願いします」
「かしこまりました」
絶えず吹き抜ける風は窓際にもたれかけた身体を後ろから優しく撫でていく。陽に晒された素足はビーチサンダルの形に焼けていて、脱いでもくっきりと跡が残り滑稽だ。この調子ならタンクトップやサングラスの跡も残っているだろう。振り返りマーヴがいるカバナへ目をやると、薄いカーテンの向こう側に寝そべっている姿がぼんやりと見えた。本を読みながら、時折周囲を眺めている。彼は声をかけても聞こえない場所にいて、カーテンの向こうの表情はぼやけている。それでもマーヴの匂いが、感触が、話し声が、遠くから見つめるだけで思い出せる。まるですぐ隣にいるみたいに。
hiiragi_syuin
MOURNINGシブに置いたエク霊、白嘘「君へ」の補足等になります。相変わらず長いです。
私が使用させて頂いた赤マントの元ネタは「・都市伝説:赤マント」の項目にざっくりまとめてあります。そちらが気になる方もどうぞ。
君へ・解はじめに。
原作軸という名の妄言にお付き合い頂き有難うございました。幼少霊幻の事情を文中で説明出来ず不甲斐ないばかりですが、楽しんで頂けていれば幸いです。
それでは。
・霊幻新隆(幼少)
日本人の母とアメリカ人の父のハーフ。
母は父似の霊幻を放置気味。世間体は気にする古式タイプ。
(幼少霊幻が、殺人事件があったにも関わらず一人で出かけていた理由です。一人くらい母に恵まれていないパターンがいてもいいかなと。ふふ。
それ故この性格からああなるのだと思います。幼少期の両親の影響は計り知れませんね。
姉は母の相手をしなければならず、愛する霊幻の唯一と言っていい楽しみを奪う事も出来ず、せめてと念を押して注意しました)
父は霊幻を愛しており時折こっそり様子を見に来ている。これには霊幻も気付いていて、仲も良好。
2808原作軸という名の妄言にお付き合い頂き有難うございました。幼少霊幻の事情を文中で説明出来ず不甲斐ないばかりですが、楽しんで頂けていれば幸いです。
それでは。
・霊幻新隆(幼少)
日本人の母とアメリカ人の父のハーフ。
母は父似の霊幻を放置気味。世間体は気にする古式タイプ。
(幼少霊幻が、殺人事件があったにも関わらず一人で出かけていた理由です。一人くらい母に恵まれていないパターンがいてもいいかなと。ふふ。
それ故この性格からああなるのだと思います。幼少期の両親の影響は計り知れませんね。
姉は母の相手をしなければならず、愛する霊幻の唯一と言っていい楽しみを奪う事も出来ず、せめてと念を押して注意しました)
父は霊幻を愛しており時折こっそり様子を見に来ている。これには霊幻も気付いていて、仲も良好。
cheri_nk
DOODLEライはバーボンを更生させたいの番外のおまけです。本編見ないと全然わからないかもですが、サンプルからも大体話の内容はわかると思うので本をお持ちでない方はそちらの後にでも…。
見れなくなっていたようなので上げなおしました。全年齢なのでもうPWもなしです… 2
denkidenwa
DONE🌟はぐオンリー作品(新しい文)「祭囃子の話」
④福引
③のつづきです。
はぐ座が迷子になるお話です。
少しホラーな表現があります。
「つくねの話」と繋がっているので、そちらを先に読むとわかりやすいかもしれません。
これでおしまいです。 7
denkidenwa
DONE🌟はぐオンリー作品(新しい文)「祭囃子の話」
③黒電話ジリリリ
②のつづきです。
はぐ座が迷子になるお話です。
少しホラーな表現があります。
「つくねの話」と繋がっているので、そちらを先に読むとわかりやすいかもしれません。
次でおしまいです。 11
denkidenwa
DONE🌟はぐオンリー作品(新しい文)「祭囃子の話」
②商店街ぶらぶら
①のつづきです。
はぐ座が迷子になるお話です。
少しホラーな表現があります。
「つくねの話」と繋がっているので、そちらを先に読むとわかりやすいかもしれません。
④でおしまいです。 5
denkidenwa
DONE🌟はぐオンリー作品(新しい文)「祭囃子の話」
①迷子になっちゃった
はぐ座が迷子になるお話です。
少しホラーな表現があります。
「つくねの話」と繋がっているので、そちらを先に読むとわかりやすいかもしれません。
④でおしまいです。 8
HanaumiWa
TRAINING初投稿です!アイビスペイント愛用者です。全て書き上げるのに3時間以上かかっています。
褒めていただいたりTwitterにしか上げてない絵とかもあるかも…!そちらも要チェックです! 3
ユタチャン
PASTこぼれおちるもの2022年8月28日カクイザプチオンリー
オレらの王国で発行したコピー本再録
当日配ったペーパーの漫画『いつかの未来』
に続きます。良かったらそちらもどうぞ。
カクイザの解像度が薄いと反省しつつも
数年ぶりの同人誌楽しく頑張れました。
タイトルは橘いずみさんの同タイトル曲から。 18
〰️〰️〰️
PAST創作垢(現在削除済)で描いてた創作百合ちゃんお題箱で頂いたリクエストのもあります
フォローしてくださっていた方々、ありがとうございました
pixivの垢はまだ残していますので今後はそちらで…!
こっちのポイピクでたまに載せたりするかもです 8
ミクシゲ
DONEエイプリルフール893パロのニノカゲ(未満)です!とある事件から、普通の高校生カゲが893の組長宮と同居することになる話ですが、それの馴れ初め的な話です。続きは出来たら書きます。敵モブが出るのと、その敵モブが犯罪を仄めかすようなことを言っているので、そちらだけご注意ください。
組長の恩返し その日は生憎の雨だった。
しかし、ありがたいことに店は盛況で、スマホには、学校帰りに買い物をしてきてくれ、という連絡が入っていた。母からのメール通りに、影浦は学校帰りにスーパーに寄って、ディナータイムに間に合うようにと、普段はあまり通らない近道をする。室外機と、業務用のゴミ箱がひしめき合う、そんな道に──
「……あ?」
──その、美しい男は、死んだように眠っていた。
◇◆◇
「ただいま」
「おかえり雅人、おつかいありがとね。レシートはいつも通りテーブルの上にお願い」
「おー」
「雅人、ちゃんと学校行ってっかー?」
「行ってるっつーの、あんたらも飲みすぎんなよ」
家の一階部分の店に顔を出し、母にエコバッグを渡せば、母はニッコリと笑ってそう言った。マスクを外して母に返事をしながら、もう既に出来上がっている常連客に会釈をして、影浦は再度マスクをする。それから、店の引き戸に手をかけて、半分身体を出したところで、ふと母を振り返った。
8061しかし、ありがたいことに店は盛況で、スマホには、学校帰りに買い物をしてきてくれ、という連絡が入っていた。母からのメール通りに、影浦は学校帰りにスーパーに寄って、ディナータイムに間に合うようにと、普段はあまり通らない近道をする。室外機と、業務用のゴミ箱がひしめき合う、そんな道に──
「……あ?」
──その、美しい男は、死んだように眠っていた。
◇◆◇
「ただいま」
「おかえり雅人、おつかいありがとね。レシートはいつも通りテーブルの上にお願い」
「おー」
「雅人、ちゃんと学校行ってっかー?」
「行ってるっつーの、あんたらも飲みすぎんなよ」
家の一階部分の店に顔を出し、母にエコバッグを渡せば、母はニッコリと笑ってそう言った。マスクを外して母に返事をしながら、もう既に出来上がっている常連客に会釈をして、影浦は再度マスクをする。それから、店の引き戸に手をかけて、半分身体を出したところで、ふと母を振り返った。