ドロップ
@キュマ/小熊奈津
DONE【キャラシ】ドロディスの子ヤンクエのまとめ
溜まってたのでちまちま
記念絵はここ↓
https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=1302620&TD=4420485 2
miyu_me
DONE♪昔泣き虫神様が朝焼け見て泣いて夕焼け見て泣いて♪〜ドロップスの歌より〜イクリプスに攻撃されてサブスタンスの影響を受けてしまったビリーの元にアッシュが怒鳴り込みに行こうとして出来なくなる話。(アシュビリ)
若干如何わしい気がしなくもないけど別にエロではないです。
ビリーとアッシュの口調が若干おかしいので支部に上げる時は修正します多分。
※誤字脱字誤用キャラ崩壊はデフォルトです※
泣き虫ドロップ休暇中、襲撃したイクリプスが持っていたサブスタンスの影響を受けたビリーが現在個別の部屋へと隔離されている。その報せを受け、部屋に向かっているのはアッシュだ。
応援が来るまで1人でイクリプスと戦い抜く、それはルーキーとしての成長を感じられるところではあるが、あと1歩の所で隠し持っていたサブスタンスに不意をつかれた、それは油断の証だ。アッシュの教えはヒーローとして常に正しい。それを受けておいてなんという体たらく。
個室の前にたどり着いたアッシュがノック無しに扉を開くとベットの上で上半身を起こしていたビリーが驚きに肩を揺らし振り向いた。
ゴーグル越しではないビリー瞳とアッシュの視線が交わり、ビリーの紺碧色の瞳がゆらりと潤み蕩けた。
2499応援が来るまで1人でイクリプスと戦い抜く、それはルーキーとしての成長を感じられるところではあるが、あと1歩の所で隠し持っていたサブスタンスに不意をつかれた、それは油断の証だ。アッシュの教えはヒーローとして常に正しい。それを受けておいてなんという体たらく。
個室の前にたどり着いたアッシュがノック無しに扉を開くとベットの上で上半身を起こしていたビリーが驚きに肩を揺らし振り向いた。
ゴーグル越しではないビリー瞳とアッシュの視線が交わり、ビリーの紺碧色の瞳がゆらりと潤み蕩けた。
golden_naginata
INFOモクチェズ新刊【Snowdrop(スノードロップ)】サンプル画像です。小説本なのに中身までデザインされた素敵な内容にしていただきました!部数めちゃめちゃ悩んでいるのでアンケートご協力お願いいたします! 8
hatonoshima
MEMO楊春。朱武ガチ勢。朱武の胃痛案件をしでかした陳達はとりあえず半殺し。梁山泊入りのきっかけの事件起こした史進はバックドロップで処した。それはそれとして何もしでかしてなくても陳達はボコボコにする。ゆうりん
DONENintendo Switch Online にて配信開始記念って事で描いた、マジカルドロップ2のジャスティスです😌背景をどうにかしてタロット感出したかったけど、コレが限界の様です😅
メディバンのふち取り回転対称ペンで描いたお花っぽいの良いわぁ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
@キュマ/小熊奈津
DONE【ポイピク】CoCシナリオ ドロップアウトディスパイア通過いたしましたので
記念絵
本当はたくさん記念絵を残したいのですが、なかなかかけるタイミングとか、描けなくて、今回は動画編集にも使いたかったし、セッション後すでに手元にはラフが描かれていたので(私・・・・いつの間に・・・
見栄え良い感じであげました
見納めください
このコンビ、好き
陽葵「肉ま〜〜〜〜ん!!!」
ハデス「うるせぇ!!!」
tou_ri
DONE烏が群れては、極彩色 HO4白峯サガン 30歳♂ 医者崩れというか初期研修ドロップアウト組
ドロップアウトの理由は考えてないのでそのうち生えるかもしれないし生えないかもしれない
APP15なので自分の顔がいいのを自覚していて若干容姿を中性~女性ぽく寄せたほうが男も女も態度が柔らかくなるのでそういう風にしている
名前の由来は地元の白峰天狗・相模坊から
呼び方が「さがんぼさん」なのでサガン 安直~ 2
mt_pck
MEMOCoC『ドロップアウトディスパイア』KP⇒あしゅれい
PL⇒ぷちこ(HO届人:ショウ)
PL⇒おり(HO殺人:篠原結人)
TRUE ENDにてシナリオエンドです!
以下、お部屋、立ち絵、差分、オマケ 5
しまおのらくがきちょう
DOODLE「どーも!いしょやです!いしょください!」「ねえどうやって殺してほしい?好きな方法で殺してあげる!」
《ドロップアウトディスパイア》
遺書屋
届人-トドケビト- 紅翔 一縷
殺人-コロシビト- 碧兎 一刻
両生還にて終了です!わーい!
え ぬ
DOODLEスタンピの色変衣装、ドさんのカエル色もホ様のピンクもかわいくてすき。久々に観たらオールスターズ💥って感じでやっぱり面白かったー☺️✨
垂直ドロップキックと最後の「「ひけーーーーん🔥」」はいつ観ても圧巻だすやん。