天城
🫰🫰🫰
PAST天城兄弟/ホワイトリリー一彩がアイドルをやってて嬉しい&照れちゃうせいで騙し討ちみたいな形でしか一彩のことを撮れない燐音と、兄さんに新衣装を報告したかった一彩
2021年に描いたものなので薄目で見てください 2
tooka_4120
DONE外出時は身につけていると良いな〜というのと、一緒に通学しているといいなという妄想です(この前のガチャスト的にそうかな〜と思ってます…)あと、イラスト見てくれた人、反応してくれる人いつもありがとうございます。正直すっっっっっごく嬉しいです!励みになります。
ツイ等ではいいね等の数字を消しているので自分の絵がどう思われてるのか分かりませんが、自分の絵が好きだと思ってくれていると嬉しいです。 2
PzBqmo5E2rIX2Av
SPOILERVOID現行未通過✕天城パパ、セッションの時は普通にNPC立ち絵の方で外見想定してた(から信乃はカラーリング母親似)んだけど、シナリオにはHO1とそっくり(APP一緒)って描いてあったからつまりこう……こういう感じだったかもしれんのか……の落書き
私のほいち皇信乃はAPP16
oxox666il
INFO𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗵𝘂 𝟲𝘁𝗵インビジブルの慟哭
|KP えびさん
|PL
- HO1 kstacooo/透守月詞
- HO2 夢魔/天城璋
2022.03.06
トゥルーエンド 両生還
tooka_4120
DONE秋ぐらいに完成させようと思ったのにいつの間にか年明けてましたorz一彩くんの目が猫目っぽくて好きだなと思って猫と合わせて描きました🐈
一彩くんがメガネかけるとかっこいいし可愛くも見えるから不思議だなと思ってる笑
tooka_4120
DONE一彩くん誕生日イラストです。結局何とか間に合って良かった〜(安堵)
イラストに小ネタいれるのが好きなので各キャラの誕生日イラストに入れたけど気づいてくれると良いな…
あと、前々から一彩くんのイラストにはぬいぐるみを並べた絵にしようと考えていたんですけど、誕生日ストで藍良くんが4人のぬいぐるみを並べようと提案してて私と同じこと考えてるな〜と思わず笑っちゃいました笑(長文失礼しました)
tooka_4120
DONE巽誕のイラストです。一彩誕のイラストも現在進行中で進めていますが、ここ最近肩の調子が良くない+αで遅れるかもしれません…利き腕が痛くてペン動かしづらいのは地味につらい…; ;
まろんみるく。
DOODLE「ささみゃー」関係ないけど「ささみゃー」がきっかけ(?)で知った作品「高良くんと天城くん」もハマり描いて見ました。資料が(ちょっと💦)微妙だったので似てないです(爆)‼︎(R4.9.4)
もっふー落書き置き場
PAST⚠️6・7枚目腐向け?⚠️8枚目以降女体化⚠️描きかけ絵を含⚠️Twitterの繋がりたいタグのイラスト(経過含む)
1枚目天城燐音
2枚目天城一彩
3枚目天城燐音とクレビ
4枚目朔間凛月と衣更真緒
5枚目クレビハロウィン
6枚目7枚目ひいあい(?)
8枚目(女体化)あいら、まよい、にき、ひめる
9枚目(にょた)ひめる
10枚目(にょ)たつみ
11枚目(にょ)にき
12枚目(にょ)ひめる 12
d0ki_asm
MOURNING先日伊豆の下田に行った際に、途中高速も無い山道で。途中であの『天城越え』で有名な、浄蓮の滝や天城山を通ってテンションが上がったので、車の中で天城越えなど流して演歌祭りしてましたw
演歌といえばたまおちゃん(奈々さん)なんですけど、アンナちゃん(めぐさん)にも歌ってほしいなーと思って☺️
天城越えを歌ってるアンナちゃんです。葉くんはしっかりパーカッションやらないと殴られます。
ex_manzyuu88
PROGRESS十条要(まだ昏睡状態)の病室に1番に入れてもらえるのは天城燐音であってほしいな、という話。CPのつもりないけど、燐ひめ好きな工場の生産ラインで作ったから分からない。
色んな人が来る話なので、続く予定。 6022
ymym4989
REHABILI天城一彩の客観視にゆめをみてます。エレベーターの中でする雑談。
idle talk in the elevator 1夏が終われば秋が来る。
四季の移り変わりは当然のようにやってくる。
この国でのアイドルにとって、季節が移り変わることは、仕事が舞い込みやすくもなるのと同義だ。
「それでは葵ゆうた、お先に失礼しま〜す!お疲れ様でした!」といまや日課になった挨拶に加えた敬礼をしながら事務所を出れば、スタッフの皆は笑いながら返礼をくれる。
「今日、ひなたくんは直帰なんだね」
「そうなんですよ。代わりに俺が今度の仕事のスケジュールやらなんやら受け取りに来たんですが……お陰様で嬉しい悲鳴ですね」
同じように外に出た事務のひとと世間話をしつつ、そのひとが呼んだエレベーターを待っていると、ピンポーンと間の抜けた音で到着を知らせた。
「お先にどうぞ〜」
4996四季の移り変わりは当然のようにやってくる。
この国でのアイドルにとって、季節が移り変わることは、仕事が舞い込みやすくもなるのと同義だ。
「それでは葵ゆうた、お先に失礼しま〜す!お疲れ様でした!」といまや日課になった挨拶に加えた敬礼をしながら事務所を出れば、スタッフの皆は笑いながら返礼をくれる。
「今日、ひなたくんは直帰なんだね」
「そうなんですよ。代わりに俺が今度の仕事のスケジュールやらなんやら受け取りに来たんですが……お陰様で嬉しい悲鳴ですね」
同じように外に出た事務のひとと世間話をしつつ、そのひとが呼んだエレベーターを待っていると、ピンポーンと間の抜けた音で到着を知らせた。
「お先にどうぞ〜」