diccaPROGRESS表情変更したいので供養アップ diccaPROGRESSカラーイラストへの苦手意識なくすためにやってるような絵なんだけど、ほぼ線画描かずにパーツごとにレイヤーわけまくって作業したほうがいいんでない?練習。人間の目はざっくりしたラフでもいい感じに見えるように補正しちゃうんですが、モノクロ漫画で線画ばっかり描いてた身としては、その下手な線画補正のせいで絵のキャラの視線がボケる癖の自覚があったんですけど、案の定ボケたので自戒としてここまでの進捗あげ。 diccaPROGRESSざっくりラフ→最低限のペン→色でパーツ分け(手前と奥も分割)→それぞれのパーツの立体感加筆→ペン入れ、っていうのをこないだ仕事のカラーでやったのでおさらい中。カラーの線画がゴミなのを自覚しているのでこのやり方で慣れたい…ラハのしっぽは普通の短毛しっぽだけど、キアロのしっぽはふとい長毛しっぽにしたいんだ。ふかふか。反転確認のままだけどまあいいや。 diccaTRAINING色塗り練習色置いてる途中ギトギトしすぎ問題 3 Hide ads with PoiPass! diccaTRAINING手癖で描くとオスッテの身長が伸びる… diccaPROGRESSやわらかまんじゅう貼って寝る diccaPROGRESS光ラハの同人原稿えっちなページの下描き進捗だよネームのレイヤーでコマ割ってるんだけどある程度できたらネーム非表示でどんどん描いて下描き終わったら分割コマレイヤー表示してそれに合わせてペン入れするしかしコマ割りすぎでテンポ悪いと自分でも思う 2 diccaPROGRESSこの調子だったら0時までにある程度終わるやろって思ったけど23時半で半分という体たらくの作業進捗ですえっちな光ラハだよ今回は受けちゃんであっても女の子っぽくしないようにというテーマでやってるつもり… diccaTRAININGベースカラーいきなり置く練習してる色わからん diccaDOODLE光ラハアイドルラフ diccaDOODLE学パロ感謝… diccaPROGRESS自分用アクキーラフねこと光公 diccaDOODLEオスッテの最低身長と最高身長の組み合わせなんだけど、体格はどうするべきか悩む光公です diccaPROGRESS光くんたちの下描きと線画もあるからせっかくなのでぽぽい適当すぎるグリッドに描き始めたので結構ガタガタなんだよね〜 2 diccaDOODLE逆バニー公 diccaPROGRESS楽しいけどこんな小さな部分でも本にすると差し込み修正入るのが悲しい〜とか思いながら描いてる diccaDOODLEクーリエらくがきすごい描きやすい…#アークナイツ diccaPROGRESS疲れのせいでやっべーペン入れしてたけど気づけてよかった… diccaPROGRESSクリスタリウムのマケボ周辺これ、網じゃん!!!かわいい公をこんな危険なところ歩かせられるか!!!!!!描き直し!!!!!!!(そんな危険なところを作ったのは公です) diccaPROGRESSドッサル大門のこの段の部分がめんどぴ Hide ads with PoiPass! diccaPROGRESSこの本の原稿、公にめっちゃ酒飲ましまくってる気がする diccaPROGRESSロミンサン・ルテナンジャケット、襟の広さが毎回混乱する…むずかしい…でも描きたかったから描いてる diccaPROGRESSドッサル大門のこのソフトクリームの部分が許せないめんどいよ公・・・ diccaREHABILI進捗はポイピクでいいかペン入れしたら机の上の汚さが際立ってきて気に入ってきたけど世間の公のイメージとの乖離が怖くなってきた(世間の公をあんまりしらない) 1