日ノ本組が裏社会9割牛耳っているドンではあるが、あくまでよくニュースなどで取り上げられるので、ここが一番だと思い込まれているが、実際は
日ノ本組:薬と多少の風俗営業が収入源。色んな組を取り込んで大きくなった。
甲斐組(ボス:武田):運搬、風俗営業(メンズ)がメイン、店からの売り上げでかなり潤っている
晴信が当主だが、まだ先代の頃の幹部が残っているのでやりづらさがある
半グレなどもいる
毘沙門組:甲斐組と同じような仕事をしているがどちらかといえば、風俗(レディース)がメインのため、うちの姫達がじじいから巻き上げた金が甲斐に流れるで組同士の仲が悪い
当主同士はいつも仲良く喧嘩しているが、それなりに組の関係だけは良くしようとは思っている。
今川:うちはおたくらとは違います。健全な議員ですな顔をしているが、地元の土地運営や受注工事などそれなりに違法すれすれなことはやっている
複雑に絡み合っていて、お互い領域は侵すなよと賄賂を送ったり末端のいざこざがあったりする
*******
日ノ本の組織図は、組長→組頭・若頭→組/若補佐→幹部(ここまでが所謂組として成り立っている、構成員10人~)→若衆(一人ボスや準構成員しかいな)
若頭(森君)は直接、ノブから仕事を回したり基本は組全体のもめ事に対して動く。
若頭付の組員も勿論いる。他にも何人かいるけどたぶん出てこない
組頭は個々で自分のシマを持っている、守っている。ノブがちょっと手を貸してというときに動くスタイル
※●●部長、委員長がつく
優劣は特にはないです。森君の若頭は早すぎるな意見もありましたが、組頭になるとそれぞれの均衡が崩れるので、とりあえずノブの配下と分かりやすい若頭となっている
実家の組員そのまま使っているけど……
父兄については考えてない
組織図の外に、顧問弁護士のミッチー、統括委員長の羽柴がいる。
ミッチーは、弁護士なのでまぁ毎日頭痛起こしたりいつも顔色が悪い
羽柴は、ノブを喜ばせるための娯楽施設を作ったりしているが半分以上己の趣味で作っている。
正統派は武田や上杉が作っているからニッチなので責めている