ALL 二次創作 000DOODLEまた顔ばっかり 000DOODLEこの塗り方楽しいから見栄え良くなるように色々試したい 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 2 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE消しそう 000DOODLESlay the Spireにはまってしまい 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLEと言いながら清書しようとすると自分の好きな絵柄優先で描いてしまう。というか下書きの荒いままのほうが良くて細かく描写しようとすると急に気に食わなくなる。可愛い顔にするために何回も描き直しました。後で微妙だな…って思いそう。あと線画用のブラシが決まらなくてイライラします!!!これは平筆です。 000DOODLE手癖以外の顔を描きたいときは太い筆で下書きするといいかもって思った アナログで描くときにも使いたいからあの平たい鉛筆欲しいな~ 000DOODLE・Sai2のマーカーから鉛筆にした・砂っぽい、粒感(スプレー?)のあるテクスチャが好みだから次のイラストはそれ使いたい・かげの塗り方を分かってないからアウトラインを明るくしたり暗くしたりするだけのほうがましに見える気がする 000DOODLE・中途半端だけど・・・線画レイヤーの下に色塗る→線画レイヤーの上に新規レイヤー追加、下のレイヤーにクリッピングして線画の色馴染ませた・色調補正で彩度上げる、コントラスト強くするでやっとましになる、初めからそういった色を選んで塗れたらいいのに・筆致を残す描き方ありかもしれない 2 000DOODLE・奥の腕直した、加筆、彩度上げた(彩度はそのままでもよかったかも)・茶色の線の部分全部ならそうかと思ったけど残したほうが好き 000DOODLE左じゃなくて右肩が痛い 000DOODLE・急に手が描けるようになった気がして怖い、朝その感覚が消えてたらどうしよう(2ページ目誇張なしに汚いメモ) 2 000DOODLE・練習しよう、模写しようとすると脳が猛烈に抵抗してくる、やりたくないんだな〜と思う 2 000DOODLE・裸なだけ・procreate・影をボカさないようにした 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLEレイヤー一枚で塗るやり方分からない、時間もかかる、パキッとさせないと落ち着かない 000DOODLEスマホで見たら全然色違くてびっくりした〜いっそトリミングしたほうがいい感じなのかな 2 000DOODLE 000DOODLE目不気味かも 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLEキーが台形のキーボード欲しい 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE不気味なバランスだけど直すとあまり可愛く無くなって難しいでもさすがに変かな・・・ 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 000DOODLE 12345