Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    Lets_tick

    なんか色々投げるつもりでいる。
    @Lets_tick

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 336

    Lets_tick

    ☆quiet follow

    羽土流使の周りの環境から奴の性格の逆分析している怪文書。

    ##そうさくろんぱ

    羽土流使は常に誰かを気にしている。 大切な人を想うことと真面目さと劣等感(不器用な承認欲求)で。
     いやこの誰かって言うと大きいのは確かに兄なんだが、周りの人も気にしている。社会性を気にしているのかも。
     兄ありきで社会性を気にするようになった。これだ。

     愛はあるものの基本的には放任な家庭(子どもたちに選択の自由を与えている家)と、その家庭の強みをうまく活かし自由に動く兄。
     流使は普通の少年であり、家の特性を上手く使う方法がわからないことや、親に「兄がいなくて寂しいか」と問い「正直寂しい」と答えた両親を気にかけたために、兄のように自由に各地を飛び回ることはしなかった。
     多分家の手伝いとかをいっぱいしている子だったんだ。兄も手伝いはしてたから模倣しているのもあるけど、『自分は家族のそばにいよう』って考えて手伝いいっぱいしていると思う。家族想いで優しい真面目な子だね。

     この家の家事を手伝う真面目さが掃除を努力することに繋がったんだと思う。掃除が得意だもん…幼稚園小学校で掃除好き!って言ってるから真面目な子だよ。小学男児だよな…?お家大丈夫か?これがいい家だから大丈夫なんだよな。

     そして小学校とか地域とかの社会のつながりが広がっていくうちに、近所のおばちゃんが「そういえばお兄さんこの前災害支援やってるニュース見たわよ、すごいわね」と開口一番に言われたり、兄の担任が「お兄さんに学校にも通う様に言っておいて。テストはしっかりできる子だけど……」と言ってきたり、「もしかして羽土くんの弟?」って兄の同級生とかテレビで兄を知った知らない人に言われる回数が増える。
     羽土の弟?は絶対あるだろ私もあるから(兄弟が多い個人談)。

     これが劣等感の助長に繋がるのは、流使が真面目で他人想いだからだと思う。
     「いや兄さんに言えよ、俺に言うなよ」とかバッサリ言ったり割り切ったりできるはずなんだ。でも兄の事も好きなのもあるけど、他人を思いやって「そうです弟です」「兄さん本当に凄いですよね」って答える。
     こんな問答を繰り返すうちに『兄より自分は劣っている』って自分の実際の成果も相まって、自分の心に刷り込まれていったんだろうな……。
     永遠の二番手羽土流使。周りの人は大体自分より大切な人がいる……。愛おしいね。

     そして真面目で優しくて(特に好きな人には)劣等感が強いから、あの誘いを断れなかった。
    「彼を告発し、彼の心を壊し、我々に追われるか。彼の行いに目を瞑り、彼の心を守る為に、我々に協力してくれるか」
     たしかに彼は真面目で社会とよく交流をする、悪い事なのはもう気づいていてもおかしくない。
     でも彼は兄が好き、好きな人には傷ついてほしくはない。そして劣等感が強い。兄のことをこの世で一番意識して理解していると言っても過言じゃない。
     「兄にはまともな友達がいない、確実に真実を知ったら壊れる」ってことは理解している上で劣等感があって「兄に敵わない俺にそんな兄さんを救えるかわからない」ってなる。
     そして「ならば、この努力を否定しないために、兄を守るために、協力するしかない」ってなる。
     最高最悪の殺し文句。羽土流使は後者に賭けるしかない。

     それでストレスで憎悪等が現れるわけなんだよね…真面目で社会を気にする彼、普通の少年には犯罪を繰り返すのはあまりにも苦しすぎるから。
     でも彼はわかってるんだ真面目だから。選択したのは自分だって、兄さんを壊したくないからって、兄さんに並びたいと願ったのは自分だって。
     他人想いで真面目、全て捨てられない。
     だから愛憎を抱いている。身勝手に。

     こんな愛憎さ、すぐに他人に相談したり打ち明けたらこんなに拗れずに済んだ筈だよな。
     でも羽土流使は親や兄に言うことはできなかった。何故なら真面目で優しいから。
     そんなこと言ったって兄さんや父さん母さんが傷つくだけだって思った。
     自分だけ抱えていこうと思った。
     ……ボロが出てるんだけどな。おそらくこの前に流使の秘密を暴いた奴がいたのかも。

     羽土流使兄ありきすぎる。兄が居なかった時の羽土流使が浮かばない。
     ……兄が消えた時がこの真面目さや優しさや劣等感が全部消えるのか。え、こわい。

     そしてこんなに歳が近いから兄を意識しているのであって歳の差があったらこんなふうにはならなかった筈なんだわ。
     でも流使に「お前兄さんがいない方がもっといい人生歩んでたかもしれないよね」って言ったらさ。
     「そんな人生嫌なんだけど」って絶対言い返しそう。
     真面目で優しいよ、嫌いでも好きをずっと捨てられないの強いよ羽土流使。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works