エムダブの練習帳 毎日ランダムで描きたいものを模写したり考えたりします。模写の資料画像は基本Pinterestで選んだもの。クロッキー画像はSketchDaily、Line of Action、QuickPoseなどから。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 23
エムダブの練習帳TRAINING2023 0805今年驚くほど絵の練習していない、何してたんだろう…社会人になってから自由の時間が限れていて、昔のように全部趣味絵に時間使っちゃいけないとこの最近なんとなく受け入れた気がした。悲しいー一方タイムマネジメント下手すぎて依頼絵受けすぎるのも結構痛かった…それでもやっぱお絵かき大好き。もっと上手く描けるようになりたいね 10 エムダブの練習帳TRAINING0831~1104スプラ3のせいでドサボりました!!!イカん!!!というわけで最近は映画シーンを沢山集めたサイト?を発見したので思いっきり模写したい。ちょうど一枚絵描くの久しぶりすぎて多分いい練習じゃないかなスケッチ練習のテーマはいつも気まぐれでゴロゴロ変わってて、あんまりよくないかなってちょくちょく思うけど、そもそも気まぐれじゃないと始まらないからむしろそっちの方がいいんじゃね…??? 4 エムダブの練習帳TRAINING0802~0827カウボーイおじのおかげで油絵に興味湧いてきて絵柄をそっちに寄せてみたい、とりあえず本買って読んでるまともなイラスト描いてないせいで構図すごい弱くなった気がする…簡単でもいいから構図のある絵をもっと描くべきかな… 4 エムダブの練習帳TRAINING0705-0802色々あって(主に引っ越し)あんまりスケッチしてない七月でした。とにかく馬覚えたいスケッチばっかしてまともなイラスト描いてなくてだるいなぁーってこの何か月間ずっと悩んでたけど、スケッチ楽しいからそればっかやっても別にいいんじゃね?なんなら完成品に見えるほどいっぱいスケッチしようじゃないか?と今日ふっと思った完成度ちょっとだけでも上がってみようか 5 エムダブの練習帳TRAINING0502~07026月はRDR2にハマってて全然絵描いてなかったけどおかげで今は創作欲湧いてきた。とにかくカウボーイおじさん一杯描きたい。描きたい…せっかくだから馬の描き方も覚えようっていうのが最近の練習方向。馬のサイズは品種によってそれぞれだから模写の時は結構悩んでた。比率難しい。でも馬に乗ってるおじさん描きたいから頑張るぅ~~カウボーイおじさん最高~~ 10 エムダブの練習帳TRAINING0417~0501もっと色んなものを脳のライブラリにインプットするのに、一回ちゃんと研究して描くのがいい気がするけど、それだと時間かかっちゃうし脳も疲れる。バランスが分からない…60秒のクロッキーから10~20分の模写練習に変えてみたら時間長い方が良いと思った。ちゃんと観察と考える時間があるから勉強になったかも 5 エムダブの練習帳TRAINING0406~0415コンセプトデザインが仕事になったから色んな物の形を覚えたいと思って、模写対象を広めてみた。でもな~んか物足りない気がする…それは量が足りないのか、質(模写してる時の分析)なのかいまいち分からない…多分両方も足りてないけどまだまだ模索中。とりあえずストレス感じないように、楽しく描けるのが最優先! 5 エムダブの練習帳TRAINING1月~4月4日の分テレワークのおかげで3月は模写する気力ができた。三次元っぽい顔どうしても描けないから顔ばっかり描いてたね。おっさんの顔って皺多いから観察しやすくていい…おっさんいいよね…そして最近顔はちょっと描き飽きていて動物を描いてみようかなと。もふもふと皮の下の構造をイメージしなきゃいけないの難しいね動物…ムズイけど楽しい 10 エムダブの練習帳TRAINING2021 7月~12月社会人になって練習する時間も気力も減らしてほぼ練習してない状態でした、たまにしか描いてない改めて昔毎日スケッチした自分はえらいだと思った…えらいよ…今は転職して絵を描く仕事をやってるから練習の時間もっと作りたいね 7 エムダブの練習帳TRAINING0613-0622メタルギアシリーズにドドドドハマりしちゃってて絵全然描いてないwwwやばいwww何もかも進捗ダメですけどゲームやりたい…ゲームやりたい… 8 エムダブの練習帳TRAINING0603-0610めちゃくちゃサボってた!!!!!やばい!!前よりモチベが下がった気がするけど、その理由はハードル上がりすぎたかも…忙しくなると、時間がかかる作業は避けるようになるから、こういう時こそ簡単クロッキーでやるべきだったなあ…知ってたけどついやっちゃうよなあ…反省反省 6 エムダブの練習帳TRAINING0526-0602ゲームばっかやっていて先週はめっちゃサボった。ゲーム楽しい…雲の本出したいので雲をもっと描きたい。厚い雲の立体はまだ捉えるけど薄いやつはいまいち分からない、難しい…おめでたいことに最近仕事を見つかったので絵描ける時間が減りそう…この後の練習は多分今より雑になるけど、続けたいね 5 エムダブの練習帳TRAINING0518-0525雲と山と岩と草を描けるようになりたい!!!!!!というわけで自然景の模写練習をもっとやると思う。クロッキーも楽しいから続けたいけどやっぱり時間かかすぎるのも困るのでちょっと量を減らしてみた。雲って難しいなあ… 7 エムダブの練習帳TRAINING0512-0517筋肉の勉強楽しいけどどこまで覚えるべきなのか分からない…また迷う感じになったせいで最近の模写とかクロッキーとか割と雑。次の創作のテーマの練習にするのはいいかもって思ったけどそのテーマ自体もなかなか決まらないなあ~早く決まれよ~ 7 エムダブの練習帳TRAINING0504-0511模写ってひたすらコピーするではなくて、情報をどう整理するか、なぜこうなってるのか、色々考えながら参考物から学ぶこそ効く練習だよなあ…知識としては昔でも分かってるけど、実感できたのはつい最近のこと。今思えば、昔はコピーするだけで精一杯て、そもそも考える余力がなかったから、模写が効かないと思ったわけですかね…とにかく色々考えながら描き続けよう 6 エムダブの練習帳TRAINING0427-0503腕の見た目は筋肉じゃなくて皮膚に包まれてる筋肉だから、中を覚えると外が描けるわけじゃないね…また他の練習方法試してみると思う。クロッキーが立体重視な方向に変えたらすごく効いた。これだ!これが欲しかった!(歓喜の舞)脳が働く程度の難しさを見つかるのが大事だね。風景の模写やればやるほど楽しくなってきた…一見簡単な構図だけど色々詰みこんでいてすごいなあプロの人… 5 エムダブの練習帳TRAINING0416-0426構造と立体意識を強化したいのでこの一週間は腕の構造を研究してみた。最初はすごく迷ったけど、ひたすら模写してみればちょくちょくと腕の解像度が上がっていて不思議な体験でした。ついでにクロッキーも立体重視の方向に変えて、思ったより難しいけど楽しい。これをしばらく続きたいね 10 エムダブの練習帳TRAINING0323-0415イベントとモンハンのせいで途中は結構サボっちゃったこの一か月は背景の授業を受けていて、クロッキーよりもっと背景の模写をした方がいいかなって最近悩んでる。どっちも練習したいけど、同時にやると効率は下がるじゃないかな…すごく迷う 11 エムダブの練習帳TRAINING0317-0322毎日練習し始めておよそ一か月。最近はようやく練習の目的について考えてみたけど、まだよくわからない。とりあえず今は気軽に楽しく描くのが一番の目的にしてる。今後は周替わりに何かの模写研究をやってみたい。脳内の図鑑を増やせたいですね。ちょくちょくやるつもりです。こちらへの投稿も週一回になると思います。 5 エムダブの練習帳TRAINING0311-0316ただの模写はもう頭使わなくても描けるようになってるので、この一週間ぐらいは模写の方向について模索してた感じ。とりあえず対比とリズムに集中して、ポーズから「気持ちいい形」を探す方向にどんどん定めた気がします。0312のカラー模写最初は30分予定だったけど全然無理でした。肌の色難しすぎる。今度は練習に相応しい参考を使うべきですね。反省反省。 5 エムダブの練習帳TRAINING0309 & 0310 & 課題の模写練習サムネを見ると色全然違うのに描いてる時はそんなに気づかないね…液タブの影響もあるけど、やっぱサムネ見ながら描くべきだね。反省反省。 4 エムダブの練習帳TRAINING3月1~8日の分 7 エムダブの練習帳TRAINING2月の分 10 1