Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    顔面蒼白丸ワインを添えて

    @Unanyachin

    当分はこちらにいます。
    この世(Xと言うなの青い鳥)に出せない長文妄想や、ss、キャラクター専用セリフやR-18、if世界パロ、キャラ練り等色々出すマイワールドである。
    基本ワンクッション必須。
    パスは企画名や所属キャラからの情報を使ったり。
    また、自分が良くても人様が嫌がる事をしたりするので自衛してください。しないなら消えてください。
    小生、昔、逆をやられ断れずに耐えてた経験アリの自己主張しないタイプの人間なのでここでは自由に裸で草原を駆け回りたいのでご理解いただけると嬉しいぞい♡

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 39

    ニコラスの事まとめ!ニコラスの表と裏についてのまとめ。

    普段のニコラスは【ニコニコちゃんで元気でお馬鹿さんな生意気ワンコ】
    裏のニコラスは【強がりなだけの甘え下手な泣き虫さん。】
    過去のニコラスは【皆のために身を削りつつ頼れる兄貴】

    この3つがニコちゃんです。

    ニコラスは甘え下手。
    なぜ?

    A,甘え先の母が亡くなったから。
    唯一甘えていた母。環境によってだが言葉や文字を知らない幼いニコラスにとって抱きつく=甘える。言葉で甘えるをしたことが無い。


    ただ、亡くなった後に連れてこられた孤児院では自分よりも小さな子がいたり、忙しそうにしてる叔父や大人に甘えられなかった。甘えようともしたが断られたりと…。唯一大人と対面できるのは言葉や文字を教えられてる時。段々とニコの中で理解していく今の現状。
    幼いながらに大人になっていくニコは甘えるという行為ができなくなる。
    また、自分が子供たちの中で1番上だからというのもあり、甘えられる側に。完全に甘えられる、甘えてもいい環境に入れなかったのが一番の原因。


    泣き虫さんなニコラス

    こんな現状なのもあり、家族の前では一切涙を流した事がない。これがみんなから「頼れる兄貴」と思われるもので。本人は「1番上なんだからとーぜんだろ!」と強がる。本当はみんなが寝静まった後にこっそりと部屋を抜け出し寒い暗い夜の外で1人寂しく泣いていた。「悲しいこと」「悔しいこと」「不安」「寂しさ」感じた日に。
    ➞今だと寒い日に抜け出して1人ぼーっとしたりの行動に変わった。(もちろん母が亡くなった時期が寒い時期なのもあってのもある。)

    また、学園のどこかで涙するのも溜め込んでた負の感情がいきなり溢れだしたり…と溜め込むタイプで、夜は自由に外に出れる訳ではないし狭い空間ではそういった感情を吐き出せない為、周りに誰もいない静かな所でホロホロしてしまう。

    泣く理由としては
    ・自分の努力が上手く身にならず不安に駆られた時
    ・みんなに追いつけない、置いてかれるという焦りと不安。
    ・今まで周りに頑張れる理由が居たものの離れてしまった事による孤独と孤立。寂しさ。(これは部屋で写真見た時に…ホームシック)
    ・何かで挫折したり大きな勝負事で負けたり
    ・本当は弱い自分に対して

    勉学では自分はそういう者だと割り切ってるがアイドルやその他でひとりで不安定になりがち。


    じゃあなんでいつもニコニコしてるの?

    A,過去のニコラスにとっての大きな事件で理性をなくして相手を倒した時に見た「小さな家族のニコラスに対しての怯えた目」をもう見たくない為にいつもニコニコしている。それが入学までに定着してポジティブなニコになった。
    ただ、感情を作ったとかではなく、「あ!こうすればみんな笑ってくれるじゃん!」というニコラスらしい考え方で今のお元気ワンワンになった。


    ちなみに、生意気なのは家族がいないから多少の本性(ガキなニコラス)が出てたり…アイドル時にしちゃいけんだろって顔してるのは何も考えず本気で楽しんでたりする。

    水泳を本気で頑張れるのは学園に入る前まで仕事してたが学園に入ってからはそれが無くなるわけで、その穴埋めとして入ったのもある。
    仕事をする事で対価が増える嬉しさ=水泳を頑張る事により自身の成長を感じられる嬉しさ

    学園でのニコラスと学園の印象。
    1年で入りたてのガキんちょ。更に自分が今まで見た事のない新たな世界。大興奮だ。地元では大人なお兄さんをしていたニコラスだが、ここでは完全に「初めてテーマパーク来た子供」になっている。いつも目を輝かせながら楽しむ姿は今まで我慢していた子供ながらのニコラスである。

    王への固執(?)
    今までの中で王要素どこ?ってなる。きっかけは孤児院の子の遊びに付き合ってた時。女の子達が大好きな「おままごと」何故かそこで
    「ニコは王様!ここで一番偉いから王様!」
    と言われたり、そこから始まる王様いじり。
    小さな孤児院の中の子供達にとってニコは強くて優しい王と思われ、ニコもそれが嬉しかった。
    コンセプトの愛国主義の王様も実は

    愛国(孤児院)主義(ラブな)王様(俺)

    +過去ニコ強火エキスをドバドバ(決意や歌う曲)

    な感じでもある。
    よわよわだ〜(苦笑い)

    ちなみにアイドルだと

    愛国(俺の作った国を応援してくれる人達)主義(ラブな)王様(偉い俺)

    ちょっっっと言ってる意味わからんな。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works