samn_umi @samn_umiヨッシャ!!!!!!ゆまおさ!!!!いっぱい描く!!!!!!!!!!応援絵文字ありがとうございます!!! ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 41
samn_umi☆quiet followDOODLEうっかりしてしまったやつゆまくんから色んな所をかみかみ&ちゅーされてしまい、確認してびっくりするおさくん Tap to full screen (size:1857x2588).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow samn_umiDONEうおお何もなくてすみませんでした!!春のゆまおさです!今後同じ過ちしない絶対!間に合えばヨシ!と描いてたものなので、山谷オチ意味ありませんが、春の雰囲気が少しでも出ているなら幸いです。春の季語に陽炎があるらしく、春の陽気に当てられて揺れる二人の熱さが描きたかったのですが全然熱くならない上に揺れませんでした。漫画って難しいですね!見て下さって本当にありがとうございました!(芝生お借りしました) 17 samn_umiDONEあけましておめでとうございます!一月中は正月!!よろしくお願いします!デコだし好きすぎて出させてしまいました!あと耳も!盛り沢山!!ゆま君が手に持ってるのはノンアル御屠蘇です🥤今年は去年一昨年描き終わらせたかったゆまおさをコツコツ終わらせていくッ!!💪開運招福家内安全無病息災商売繁盛焼肉定食学業成就!!健やかで平和な一年になりますように!🙏✨ 2 samn_umiDONE年が変わる時間ギリギリに置こうかと思ったけど確実に忘れると思うのでおいてゆきます✋書き納め!素敵なゆまおさとたくさん出会えて幸せな一年でした。ありがとうございました🫶✨今年中に描きたかったゆまおさは結局描けないまま年が明けそうですが、挫けずに来年には絶対描き終わるぞ!(フラグを立てるな!)なんかどこに置けばいいかわからんので結局今からこれを四方八方に載せてくる!!さらだばッ!!! samn_umiDOODLEHAPPYはろいん~~~!!!!!!ゆまおさ!!これでも!!!trick or ゆまおさ(突然のカツアゲ)(指輪描くの忘れてたので差し替えたよ!スタンプで気付きました!違ったら申し訳ないけど教えてくださってありがとうございます!感謝!!) 2 samn_umiDONEエワ…開催おめでとうございます!!!やったね!お祭りだ!!!わたあめを食らい食らわれるゆまくんとおさむくんのお話です~その他にネプリ登録した初夏&夏っぽい二人のイラストも置いておりますので、好みであればプリントしていただけると幸いです(←印刷期限が切れたのでネプリ番号の画像は消去しました。たくさんネップリしてくださりありがとうございました!𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬)お祭り、HAPPY 5 samn_umiDONEリクエスト:ヒットマンクガ×みくも組長 の漫画です(個人的な好みで歳の差&好き勝手描いてます!すみません)こっそり出してたリク募、気付いて送ってくださりありがとうございました!!嬉しすぎてスクショして保存しました!!!!ワーイ🙌🙌🙌圧倒的感謝です…!!このヒットマンクガくんは年齢不詳でいつでも若く見えるため、将来は色々偽装して多分一緒におさくんと学校へ行く…ッ!!!!! 10 recommended works ゆずきDONE やったなちずる。DOODLEタル鍾♀ ショタオネ🔞18↑??? CPitn5DOODLE初恋性ストックホルム症候群 現行・未通過×愛してるよ、莉里 aobayashi_sokoPAST描きたかっただけのやつ五悠モドキ rihitonnDOODLE朝活ヾ(⌒(ノシ'ω')ノシ最後の徳積みの準備ができた yuyuDOODLE🍔21x🍋19 2 bearlizt404DOODLE🥽bottominclude 🎮🥽/🥝🥽 and some gender swap 5 遊び人DOODLE🔞🐮👿気の強い乳牛娘♂ 触ろうとするとどすんどすん♡されます 立派なものがついているので優しく♡扱いましょう👌🥛 2枚目は乳がでかいverで、3枚目はニップルピアスを伸ばされて分からせ搾乳される🐮👿です 3 soseki1_1DONE性癖パネルトラップ①①赤月:第三者視点 「貴方の目に、彼はどう映っていますか?」 そう聞かれたとたん、男は硬直した。睫毛を揺らす瞬きひとつすら出来ない程の緊張と困惑に襲われたのだ。彼、と、そう示した対象が誰なのか。彼は身体の半分では理解していたし、もう半分では理解を拒絶していた。彼、なんて親しみのある呼称を使って良い相手ではないのだ。あの方は。この街の支配者は。我々の教祖様は。それでも男は、その呼称が使われたことに怒りを覚えなかった。あの方を彼、なんて呼べるのは、きっとこの方だけに違いない。それは男だけでなく、その他大勢の信者たちにとっても共通の認識であった。教祖たるあの方の番。比翼の鳥の片割れ。赤服の傍で月のように寄り添うこの方だからこそだ。 2201