誕生日おめでとう
ありがとう
そんな会話をよく聞く
風船とんだよ
誕生日絵だよ
って
SNSの話しをしているのは学生さん達だ
もちろんその中に「」もいる。
俺の隣にはいつだっているんだけど
誕生日か〜
プレゼントを渡したことがなかったな〜
俺ができるのって
料理と
りょう、りと
「料理しかない?」
考えるだけで(現代パロだと)何もないことに気づく
いやいや
家が農家
だーーー人は実体験を書くってあるけど
エッチとかか?
「なんですか?」
「ん?何でもないよ」
しばし無言に開く言葉
呟くだけは
もごもごも
「誕生日のプレゼント、何がいい?」
隣で歩く中で
足が止まる
少し背が低いだけだけど
顔を下に向き耳は真っ赤にしているように見える
「・・・っでいいです」
聞き取れないボソボソとした声で話をする
俺も気まずいのでそっぽを向きながら鼻をかいた
急になに言ったんだろう
したことのない誕生日のプレゼントを渡すなんて
「もらってばかりだから」
本当に助けられた
気落ちしている時も
間接的にそれはあった
感謝しかなくて
恥ずかしくて
もぞもぞして
反対なこともして
ははは
これって
こんな気持ちは
向けられて
気持ちを嫌がらられるだけなのにな
「気にしないで、っていうのはおかしいんだけど。いつもありがとう。」
その言葉にか、顔を上げて顔を真っ赤にさせた笑顔が返ってくる。
その笑顔だけで
俺は満足だ
って、
プレゼントの話はどこいったんだ・・・