( ¯-¯ )☆quiet followPROGRESSしんちょくめも3ほっぺ。ピンクや赤色を不透明水彩でぼんと置いて、透明水彩で伸ばしました。そのあと濃いえんぴつで線を入れて、ハイライトを入れておわり。ユズルも大体同じ感じで塗りました。肌色悪かったので、色相と彩度をいじった。。。 show all(+2 images) Tap to full screen (size:631x454).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ( ¯-¯ )PROGRESSしんちょくめも9・線画をコピーする・コピーしたレイヤーをフィルター>線画修正>線幅修正で2くらい全体を細らせる。・レイヤーカラーを薄い茶色とかにする・元の線画の上に置いて、線画の輪郭がなんとなく見えるくらいに線幅を修正※「線の輪郭だけはっきりしている」感じにしたかった(´;ω;`) ( ¯-¯ )PROGRESSしんちょくめも8服。ぼんやり塗りむらを作りたかったのでまずは鉛筆でざっと塗る。そのあと油彩で影を置いて、ハイライトを少し。服わからん 3 ( ¯-¯ )PROGRESSしんちょくめも7エンブレム描くの好きじゃない・・・・でも終わりが見えてきたぞ・・・あと服を塗り込んで線画の色を変えて背景かけば終わりだ! ( ¯-¯ )PROGRESSしんちょくめも6め!ユズルもだいたい同じ感じ 14 ( ¯-¯ )PROGRESSしんちょくめも5ハイライト。薄い鉛筆でざっくり塗って、千佳ちゃんは上部を消しゴムでずばっと消しました。ユズルは、薄い鉛筆で塗ったあとは、薄い消しゴムで形を整えた○あとはバランスみて直したい… 5 ( ¯-¯ )PROGRESSしんちょくめも4まずは髪の毛の影を不透明水彩で塗り。影の置き方は毎回ライブ感なのがよくない…置いた影を水彩境界を4でかけて、無色の不透明水彩で淵を残して薄めていく。塗りむらをごまかすイメージ…そのあとは更に不透明水彩で濃い影を置きました。ところで水彩境界でかいたものを消しゴムで整えるとめちゃキレイになるというライフハックを得た・・・ 7 recommended works s_🍵DOODLE教育実習の葉と月/セカンドキャリアの話をしていて昨日からどうしてもこの二人がアツくて描かないと終われなかったから描いた 2 mA0hpHM8y9R4r43DOODLEガイシコ ふみつきDOODLE KuroDOODLE S_339sDOODLE特に内容の無い79親子パロ漫画(お試し投稿)pass : 7の猫と9の数字 庭_1231DOODLE しん・アナログ練習TRAINING2024.11.20https://www.posemaniacs.com/tools/viewer/poses/01GGERB3KBC2HF2A0F3PARBXND 4 tsukinoneko_rukaDONEアイコンリクエスト企画 AchieversITDOODLE