LilysfiaMEMONGSのチムメン用マニュアルです。※ビジターでも閲覧OK 1999 LilysfiaDOODLE前回の延長戦に加えて『らくがき』なんだが『何処までやったらそこそこ綺麗か?』と言うのを見極めも兼ねてちょっとカラー絵。なんつーかこう、気だるい眼差し向けられながら見せてもらいたい←(おい 2 LilysfiaDOODLE 2 LilysfiaDOODLE『バディファイトシリーズ』より『光旋のアリオット』バストアップじゃない絵を描くと、こうも画力不足を実感するのは本当に何故なんだろう………(誤魔化してはいないヨ! LilysfiaDOODLE【うちの子】より『ニカイア・フィクス』 LilysfiaDOODLE『バディファイトシリーズ』より『光旋のアリオット』 横顔練習~ LilysfiaDOODLE【うちの子】より『ミーク・ザ・タイガー』 元々はピスフリーの没案でしたが、新調してリメイクした子でっす LilysfiaDOODLE【うちの子】より『ピスフリー・ザ・タイガー』白虎なら彼でしょ LilysfiaDOODLE(模写)『ローゼンメイデン』より『翠星石』 LilysfiaDOODLE『ソニックシリーズ』より『テイルス』 LilysfiaDOODLE『鏡映した現実の風シリーズ』より『ギラム・ギクワ』 LilysfiaDOODLE『バディファイト・シリーズ』より『アトラ』と『ドラム』のセット LilysfiaDOODLE『バディファイトシリーズ』より『光旋のアリオット』八重歯可愛いしコンプレックス持ちも良き 1