終夜√【総評/現代・未来end】
いや、終夜、お前ーーーッッッッッッ❗️
まず年齢偽ってたのにも驚いたし、まさかの生まれたばかりの頃に人工転生してるし、14年間もたった1人で任務のために何がなんだか分からぬまま生きていたの、無理すぎるでしょ。いみわからんよ。
そういう大事なことは早く言ってよ。
時空を移動しまくってた理一郎も相当だなと思ってたけど終夜もとんでもない自己犠牲男で勘弁して。
他√で有心会と撫子に板挟みにされる立場で必要以上に出張ってくることがなかった終夜が、長との初対面時に撫子を助けたシーンとかもう「王子⁉️」となったし……理一郎はなんだかんだあそこのシーン助けに来てくれなかったじゃん…寅之助に至っては腕ギリギリ掴んでくるし…なんなん終夜……。
終夜が自分の身体、記憶がもう長く持たないことを悟って、最後の時間を撫子のために使いたいって伝えるシーンとかも多分5億人くらいの乙女は泣いたと思うんだけどどうですか❓大丈夫でしたか❓
あと個人的にはこの√でも楓と仲良くなれたの、にっこりした。まさかの央√の横道で楓エンド?があったから、恋仲にならずとも政府が攻めてきたときに「お前が誰かに見つかったら人質として連れてかれる」って一緒に逃げてくれたの、すごいよかった。終夜に頼られたから、って気持ちがあるのはもちろんだけど、どの√でも俺撫子に甘い男だったからな…ニチャ❗️なんなら楓という存在のことも終夜が救ってくれていたから楓エンドよりも良かったかもしれない。
というか零さんの家まで逃げてきて以降記憶が抜け落ちていって身体にも影響が出ているなかで、俺撫子への愛おしい気持ちだけはずっと覚えているの、しんどすぎるよ。なんなんだよ。本当に。
これ正規は未来エンドだと思ってたんだけど、終夜に至っては現代エンドが正解な気がして「…❓」となりながら未来もやったんだけど、これどっちのエンドもいいな〜〜となった。
どっちも良さがあったし、「こっちの√のせいであっちの√では…」みたいな感じがあまりなかった。撫子の記憶が抜け落ちなかったのが大きいかも。
終夜、撫子と共に小学生時代を過ごしてはじめて安らぎを感じたって言ってたのがグッときたから、未来で生きていくんじゃなくて、お互いがお互いの足りない記憶を補いながら全部背負って歳を重ねていく現代エンド、かなり良かったなあ。
終夜の現代の記憶も、撫子の未来の記憶も、この2人じゃないと共有し合えない唯一無二の存在だもんね………涙涙
あと現代に戻ってきたときに神賀先生がラスボスよろしく平気なツラして立ちはだかってきたのヤバかったんだけど、czメンバーが撫子のこと守ってくれて俺無事大泣き。ありがとうございました。
神賀先生喧嘩弱いっぽかったし普通に寅之助とか円にボコられるのでは⁉️と思ったけどさすがにそうはならんかった。てかここの鷹斗、鳥肌すぎた。
事故の原因の人についても補足されてたし、そりゃ終夜のおすすめ攻略順この位置になりますわ…て感じのルートだったな……
【終夜bad】
攻略キャラの中で唯一の俺撫子と同じ人工転生組の終夜、他√ではそんな描写全然なかったのにあんなに身体に影響が出るとは思わなくて覚悟して進めたんだけど、いやあの、花の描写、エグない❓
なに、あれは❓
あのシーン、デフォ名にしてるのとしてないのとじゃ受ける印象の差がかなり大きいと思うんだけどはじめてデフォ名でやってよかったと思った、ほまに
最後の最後に終夜があげた花が純愛のナデシコなのあまりにも無理でウェッ・・・ウェッ・・・て鳴きながらAボタン押したし、ここでも「そなたが哀しい顔をするのは私のせいのだろう?」っていうのも本当に無理だよ〜〜〜❗️(感情大爆発)
このあと私、鷹斗やって全ての真相を知るの?大丈夫?レイン、聞いてる?ねえ、死にたくないよ〜涙