miwonosuke_t @miwonosuke_t 自己肯定感を上げようねぇ( ͡ ͜ ͡ ) ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 38
miwonosuke_t☆quiet followTRAININGポーズマニアックス45秒ドローイング #ポーズマニアックス poseManiacs #POSEMANIACS Tap to full screen (size:3508x2480).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイング miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイングと手足 2 miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイングと手足 2 miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイング miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス5分ドローイング 2 miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイング related works CatsSpidersTRAININGPOSEMANIACSPose of The DayPose 0000727 斉門。TRAINING2022/03/28分chataスケッチ 128・129Gesture Drawing Party 030マンレボ 色んな手vol.3+POSEMANIACS miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイング 雲津巾TRAINING久しぶりに描いてみた miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス5分ドローイング 5 miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス45秒ドローイング miwonosuke_tTRAININGポーズマニアックス45秒ドローイング 武浦すぐるTRAINING1ポーズ60秒のドローイング 2020年9月分。POSEMANIACS。 19 雲津巾TRAININGポーズマニアックスさんで見つけたデイリー合いそうだからゴルシをモデルにしてみた。 recommended works 綾月@画力強化月間TRAININGここしばらくろくに描けなくなったので、練習することに。原稿落ちるのマズいから、早く復帰したいですね(´・ω・`) はくとうTRAININGテストポーズマニアックスの30秒ドローイング初めてやってみてせっかくなのでこちらへ。モチベーションになるといいな はくとうTRAINING・四肢のうちどこか一本は時間内に描ききれない・焦ると細部ばかり目に入って全体のシルエットが見えなくなる昨日のに思いのほか反応をいただいてありがたいです。誰かが見てくださると思うと頑張る意欲が出ますね! はくとうTRAINING10日目2枚目は初日と並べて比較の図思ったよりは変化があるかも。各パーツの形を少しずつ覚えてきている?・今更だけど女性の素体は胸(脂肪)があるからその辺の筋肉の流れが見にくくて難しい・慣れてきた反面、上手く描こうとして観察する方を怠っている部分があるかも(過去似たようなポーズを描いて記憶しているものが混ざってる気がする)・珍しいポーズは観察しがいがあり新鮮で面白く感じる 2 はくとうTRAINING14日目2週間終わり。秒数を増やそうかとか色々考えますが、とりあえず1ヶ月は30秒ドローイングを続ける予定です。・思いきってガリガリ描いた・背中や肩の後ろ側の厚みが面白いと感じる・足の裏の形がサッと描けない はくとうTRAINING16日目昨日よりはスピードアップ。多分。・手足の形は適当・上半身のひねりがあると面白さを感じる・上半身の厚みを感じる はくとうTRAINING18日目寝る前に滑り込み親指の爪、ピンクの部分に異物が入ったまま伸びてしまって描くたび圧迫されて痛い。・頭の形、後頭部の丸みから首、背中上部の丸みを意識・だんだん身体つきの違いも線に出てくるようになっただろうか・・・ はくとうTRAINING25日目途中で集中が切れそうになったが持ち堪えた・アオリで描く脚が楽しくて良い・折りたたんだ脚の重なり具合がわかってない はくとうTRAININGポーズマニアックス30秒ドローイング30日目1ヶ月達成!いつも3日坊主なので嬉しい。反応下さった方ありがとうございました。まとめると文字数の余裕がないからここに書きませんが、色々と発見のあった1ヶ月。 次は精緻な模写などやろうかと考え中。細かい形や構造はまだ分からないところが多いし、大きく描くと崩れるので。