初手以蔵さん、ありがとう
できるならば佐々木もジクフリ夫婦も何とかしてあげたいぐだちゃん、何でもできるわけじゃないししょうがないと理解してるけど申し訳なく思ってそう
嫌な時間だった……ぐだちゃんはそうだろうね…
って以蔵さんもか…
コンシェルジュ業の面倒事がなくなって楽できるとか本当のサボり魔なら思ってても良さそうなものを
自分の手で助けて解決した人達を無かったことにすることが嫌だったか、単純に困ってる人を見逃すのが嫌だったか
やっぱ人がいいな〜以蔵さんは
ACでも見返りないのに義憤だけで手を貸してくれたしなぁ…
勤王党にいたのも先生の力になりたかったのが大きいだろうけど、誰かを救おうって気持ちが多少なりともあったんだと思ってる
八犬伝でそんな話出てそう解釈した覚えがある
止める!←土佐弁での言い方ないんだ?
何かと以蔵さんの方がセタンタより先に動いてるの嬉しいな…頼りになる兄
ぜーんぶ悪い方向に行ってしまった…これぜーんぶコンシェルジュとして解決させなきゃいけない感じ?
ゴッフも相変わらずやさしい好き
あーー…
のっぴきならん事態になってもどうにかするのがわしらの仕事やきって八犬伝のセリフから続いてるの本当いいなぁ……
みんなが気落ちしてる時にその雰囲気に飲まれずに言えるのか…芯がぶれないんだなぁ
(それでなんでまだ誕生日にうじうじしてるんすかね?!?!しょうが!ない!けど!!)
以蔵さんの一言で歯痒くも見逃してたところも全部全力でやる流れに…!
ぐだちゃんがやってやるぞーになったきっかけが以蔵さんという…
マスターの影響で光の以蔵さんに成長したのか、憑き物が落ちて生来の気質が出るようになったのか分からんが、もうカルデアの以蔵さんは何も心配することないんだなぁ
(というか、坂本さんや武市先生がなまじ距離が近い分甘えがあって無駄に傷負わせてしまっていたよね…?幕末の動乱期の特殊な環境であったからかな…)(………)
明日はコンシェルジュとして全部解決したれ!ってなりそうで楽しみです