Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    まとぺ

    @motopeeeeeee

    超好き勝手してる箱
    グリムエコーズばっかです

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 35

    まとぺ

    ☆quiet follow

    人形パロ

    これは確か、ママが産休中だった時の話。音声だけを録音した記録みたい。お腹に居た頃に聞こえた会話だと思って聞いてるよ。人形の私にも、人の心とかわかるのかな。

    ##人形パロをまとめるタグ

    流れる前の記憶あら、こんばんは。えっと…研究員のお方…ですか

    こんばんは。魔法使いさん。いつもの人じゃなくてすみませんね。

    いえいえ。違うお方が来たということは…何か研究のお手伝いとかですか

    それも違います。…私、今休暇中でして。

    …ただ単に遊びに来ただけなんですね。お茶菓子まで。ありがとうございます。

    T研究い……シータから、あなた方のお話をよく聞いております。話を聞いてたら…なんだか私も会いたくなってしまって。

    まぁ。それはそれは。…では、あの子を呼んできましょうか

    えぇ、お願いします。



    …さぁ、こちらです。シータと同じ研究員の方ですよ。…えっと…

    M研究員です。研究所のルール上、研究対象の人形の手前、担当研究員以外の人は安易に名乗ることが出来ないので。

    そうですか…。あ、挨拶が申し遅れました。シータから聞いては居ますでしょうが、改めて。
    フェアリー・ゴッドマザーと申します。こちらはシンデレラ。

    ……、

    …喋らないんですか

    発声機能を付けてないんです。いくら魔女とは言え、人形のことは専門外ですから。

    …まぁ、確かに、こちらのタイプはビスクタイプですし、付けるか付けないかは個人の自由ですからね。声を発さないのも、儚さが増していいですね。

    コミュニケーションを取ってみたいとも思ってますけどね。…でも、人形って不思議ですね。ちゃんと表情で何がしたいのか伝わるなんて。

    行動が単純で、人間よりも遥かに必要な習慣…食事とか睡眠なども必要無いですしね。
    …それにしても、よく手入れされていますね。特に目がとても綺麗です。流石、自作した代物は訳が違う。

    ありがとうございます。…お恥ずかしながら、魔女として長年生きていても、未だ着せ替えが好きなんです…。よく魔法で着せ替えてて…。何よりこの子、顔が整っているので、何を着せても似合うんですよ。

    ふふ、私今惚気られました…そんなに気恥ずかしくならなくても、ビスクタイプは文字通り着せ替え人形ですから。…あ、もしかしてシータもシンデレラさんに着せ替えてたりしませんか?

    えぇ、よく参加してますよ。…というか、よく高そうな貴婦人服を頂きますね。ありがたいですが、流石に三着目が来たときには申し訳なくて断りました。

    …!!シータったら、そんなことしてたんですか……妹が出来たかのように喜んで…すみません、私から謝罪を…

    いえいえ、良いんですよ。シータはよく「シンデレラに似合う」と言って服を渡してくださるのですが、確かに、どれもシンデレラに似合うんです。シンデレラはなんでも似合いますけど、シータが選んだ服は本当に…特別で。…シンデレラのことをよく見てくださってることが伝わります。…それに、シンデレラもシータと会う度嬉しそうにするんです。それだけで、私は嬉しいです。

    …。とは言え、シータに無理な散財は程々にさせておきますね。彼女が常に金欠な理由がわかりました。

    そうですよね…あの服、高かったですよね…。私からも、彼女にはお金を使うことを控えるよう、伝えておいてください。

    そうするつもりです。

    …そういえば、シータはよく「シンデレラに似合う」と、ドレスを胸前に広げるんですけど、心なしか、彼女にも服が似合ってたんですよね…。
    彼女も顔が整ってて、同じくらいの髪の長さで、少しシンデレラに似てるからですかね?

    ……――

    フェアリー・ゴットマザー今手は空いているか

    …!猫が喋っている…

    彼はぬいぐるみですよ。あなた喋る人形を相手に研究していますよね
    それより、長靴を履いた猫。どうしたんですか?そんなに慌てて…

    あの子が居なくなった

    またですか……すみません、M研究員さん、シンデレラと一緒に、ここで待っていてくれませんか

    客人が居たのか。だがすまない、緊急事態なんだ。ゴッドマザー、先を急ぐぞ。



    …行ってしまった…。…長靴を履いた猫…って言ってたっけ。ぬいぐるみ型の…ストラップタイプかな。ぬいぐるみ型はテディタイプしか見たこと無いから初めて見た。

    ……、

    …よし、シンデレラさん。あの二人を追いかけましょう

    ………。………………



    あの子、どこへ行っちゃったか検討は付いてるんですか

    あぁ。…最近あの子と共に出かける度に、東北の森近くの墓地で足を止めることが多かった。にゃにがあるかは知らにゃいが、恐らくそこに居るだろう。

    墓地…猫も霊が視える、と聞きますし、ぬいぐるみもそうなんでしょうか。

    我輩も猫だが

    …あっあそこ

    やはりか…



    怖くないですよ〜…戻っておいで…

    完全に扱いが猫のようだな。どれ、同じぬいぐるみ同士、吾輩が相手をしてみよう。

    わー…寂しいところですね。どうしてこちらへ

    ………。

    えっM研究員さんシンデレラまで……どうしてここに…


    そんなことは置いといて、あの…三つ編みのぬいぐるみの子、手に何か持ってませんか?アレ、危険ですよ。猫さん。

    にゃっ……火……そのマッチ、どこから…

    ……アンナ何やってるんですか、危ないですよ猫もあなたも燃えてしまいます

    む……?攻撃性はないか?…にゃ、マッチ。それ持ってどこへ行く。そっちは茂みしか……

    ――ボッ

    な、何やってるんですか

    茂みに火付けたなんで

    お手数おかけします、消火手伝ってくれませんか


         早く水を組め!
             こちらに火が燃え移りそうです!
                       わー!三つ編みのぬいぐるみさん!どんどん燃やさないでください!!


    大火事になるところでした……

    マッチ。一体何がしたかったんだ…?

    ……。

    …シンデレラさん?マッチの子も…茂みの方になにかあるかもしれません。

    にゃんだと?



    これは……

    人形…ですね。だいぶ壊れては居ますが。…えぇと、マッチ、さん?その人形、離してくれませんか、もう少し状態を見たいんですが…。

    さっきからずっと抱きしめて居るな。…ところで、今更で悪いが彼女は…

    研究員の方です。シータと同僚のお方でして。待っていてと言ったはずですが、何故かここに…。でも、人形について詳しいみたいですし、来てくれて正解だったかもしれません。…しかし、ぬいぐるみであるマッチ売りは何故そちらの人形を…?

    テディタイプは、人とくっつくのが好きな種類です。もちろん、くっつく対象は人形にも特攻しますが…。ここまでとなるとマッチさんとこの人形は、何かしら関わりが強いのかも知れませんね。…そういえば、マッチさんとあなた方はお知り合いですか?この子も喋らないんですか?

    えぇ、まぁ…出会って日は浅い方ですが…。彼女は見つけた時から発声機能はついていませんでした。同じ声を発さないもの同士、親近感からかシンデレラにはよく懐いていたかと。

    見つけた…捨てられてたんですね。…となると…うんうん……どうやら、シンデレラさんに懐いてた理由は声が出せない同士だけでは無いみたいですよ。

    …というと?

    まず、話の大元から話すと、人形は捨てられた場合、基本的に主人が戻ってくると信じてその場を離れません。その前に優しい人が拾ってくれるケースも多いです。…が、誰からも拾われなかった人形の末路は、仲間を探すためにさまよい続けます。同じ、捨てられた人形を探しに。幽霊と同じような類と思ってもいいでしょう。

    科学に関わる研究員さんがそんな非科学的なこと言って良いんですか

    君も非科学的な魔法使いだろう。

    仲間を見つけた人形は一緒に過ごすようになります。それと同時に、どんどん仲間を増やし、最終的に劣化したものから壊れていき、このように長年放置すると、茂みで囲われ、本当に誰からも見つけられなくなる状態になってしまいます。
    この人形は誰からも見つけられなかった。マッチさんは恐らく、この人形と過ごしてた仲間で、マッチさんもまた、同じ仲間を探してあなた達にたどり着いた。

    …吾輩とシンデレラにか吾輩もシンデレラも「持ち主」はいるぞ

    …えぇ。ですが、時折、勘の鋭い人形は、「元捨てられていた人形」にも反応するみたいです。例えば、一度捨てられたけど、また人間に拾われ、第二の人生を歩んでいる人形とか。

    …まさか

    人形を所持している人はお店での購入、技術がある人は自身の手で創造しているのが大半です。が……これは私の憶測なんですけど、…フェアリー・ゴットマザーさん。シンデレラさんは、元々捨てられていた個体ですか

    ……ッ。

    責めるつもりはありません。隠していたわけでもなかったですし。…でも、これでやっと合点がいきました。ずっと引っかかってたんですよね。
    その人形のメーカーって、発声機能付属で販売してるんですよ。…でも、シンデレラさんには発声機能がない。付ける付けないかは個人の自由ですが、コミュニケーションを取りたがってたフェアリー・ゴットマザーさんなら尚更。マッチさんと同じように、見つけた時点では発声機能がなかったんですよね

    …見ただけで、メーカー元と…シンデレラの状態がわかったのか…

    …あ、いえ。この人形を見て確信したんです。この顔、どことなくシンデレラさんに似てませんか?ビスクタイプって、個人の趣味に合わせてマリオネット風、メカニック風にも出来るので他タイプと見分けはつきづらいんですが、その分、市販だと同じようなものを量産してるのも、ビスクタイプだけです。他のタイプはほぼオーダーメイドですし。
    …しかし、まぁ………同じ街で、人形がこの数も捨てられている事実は、正直ちょっと………辛いですね……



    …とは言え、こんな推理をしただけでは、この状態を解決したとは言えません。“この状態”とは、この人形の処理とマッチさんのその後です。

    処理…直せないのですか

    残念ながら…私は修理する技術“も”持っていますが、パーツが足りない…劣化で壊れてから永い時間が経っていると思われるので、もう元に戻すことは出来ません。…マッチさんは、まだ間に合います。劣化はそれほど進んでませんし、今からでも誰かの手に渡って、大切にしていてくれれば、いずれこの人形のことも忘れ、幸福に……

    ………。

    …シンデレラ?

    ………、……………………………!

    何かを伝えようとしていますね。しかし今発声機能のパーツは持っていな………あ、マッチさん、少しいいですか?

    ………

    こわ…

    いえ、パーツを取り出してるだけです。猫さん、すみませんがマッチさんを取り押さえててくれませんか。…。壊れてない…こちらの人形、発声機能は綺麗に残っています。一度シンデレラさんに取り付けて声を聞いてみましょう。



    「…わ、……あ……ぁ……」


    やっぱり。メーカーが同じだから上手くいきましたね。記念に貰っちゃえばいいじゃないですかシンデレラさん。あなたの声を聞かせ――

    「や…やめて、ください…」

    「わ…たし、そのヒトから、奪、てまで、話す、嫌、です…」

    「捨て、られた、のは…わかって、ました……嫌でした…
    でも、わた、し、おかあ、さま、おねえ、さまのこ、と……どんな、人だった…のか、忘れ、るのは、もっと嫌で、した……」

    「まっ、ち、…に、…おなじ想い、させた、くない……」

    …事情はわかりました。でも仕方がないですよ。もう元には戻らないんですし…

    M研究員さん。少し度が過ぎています。人形にも、心はあります。人形に疎い私でもわかります。勝手に物を壊し、勝手に移して機能させるのは…どうかと…

    …待ってよ。それが一番、最善で…

    少し頭を冷やそう。研究員。吾輩もついてる。



    …私は昔から、人の心というものがわからなかった。だから、心のない人形が大好きだった。その好奇心と同じくらい、人の心も知りたくて、だから研究の題材にした。大好きな人形も、研究の対象に照らし合わせて。今の夫に出会って、人の心がわかった気になっていた。
    …だって、妊娠がわかって嬉しくなれたのは、心がある証拠だと思ってたから。



    …今の時代、人形を物みたいに扱うのは、…ちょっと古い考えかもな。

    …ちゃんと生物と同等に扱っていたはずですよ。…でも、流石に、壊れた人形のことは、物として見ていたかもしれません…

    物でも生物でも、マッチにとって大切な…人形だったんだ。遠い昔、確かに心が存在してた者だ。君にもあるだろう、大切にしたい、…忘れたくないものが。



    …マッチさん。シンデレラさん。…すみませんでした。…これ…

    …シンデレラのチョーカー……と、似てる…?

    このメーカーは、発声機能と同じく、このチョーカーも付属品で、所有者はここに人形の名前を記す方が多いんです。この人形にも、名前が付けてありました。

    「アシェンプテル」

    彼女は、もう元には戻りませんし、動きもしません。…ですが、このままにしても霊のように動いた彼女の魂は報われません。よって、正式な供養をしなければいけなくて、…もう居なくなっちゃうのですが、これを持ってれば、…忘れることなんてないと思います。

    …シンデレラが話すようになった今、マッチとも話し合いました。マッチは私が引き取ることにしました。

    …良かったですね。もし貰い手がつかなかったら、研究所うちで引き取ると言おうと思っていましたが、…マッチさんは、そちらの方が幸せですよ。…。よろしければ、シンデレラさんの分も含めて、発声機能のパーツをこちらで用意しましょうか。

    …あ、いえ、それもシンデレラと話し合ったんですけど……

    「…そのま、ま、私が持って、おきたいです…」

    さっき、人のものを奪ってまで話したくなかったと…

    「さっきは、そう、でした…。アシェン…プテルさんが壊された、ように見えて、びっくりしたので…」

    「…でも、アシェンプテルさん、と、同じ声を持った、なら、…きっと、マッチもアシェンプテルさんのこと、忘れない…思いました。」

    「わたし、は、アシェンプテルさんには、なれない、です。代わりになれ、る、思ってないです。…でも、忘れてほしく、ない……」

    …なるほど。…確かに、人形にも心はあるんですね。素晴らしいです。私の子も、いつかそのうち心を芽生えさせてみる試みです。意外と、人形には執着が絡みやすいと見込み、他の人形、または人間と結びつけることで心が成立する仮説でも立ててみましょう。

    …私の子…とは、お腹にいる子ですか?

    …。いえ、私が今開発している人形のことです。…ですが、人間の子も、また同じような仮説で心が成立…するものでしょうか。人間の育て方は初めてです。

    「…出来る、思います…!」

    …ありがとうございます。…シンデレラさんが喋れるようになったのなら、シータ、喜ぶと思うので、今度また連れてきますね。…そしたら、シンデレラさんと、マッチさんの分も。洋服を買いに、ショッピングにでもいかがですか?

    いいですね。猫もどうですか?

    靴屋に向かうなら同行する。カラバ侯爵も一緒で構わないか?

    また新しい長靴を新調するんですか?

    …まぁ、ストラップタイプは性格がアウトドアな方だと聞いてるので、靴に拘りが出るもの…?なのかもしれません。
    …後日シータに日程を聞いてきますので、是非皆さんで楽しんでくださいね。

    …あなたも一緒じゃないんですか?

    そうしたいのは山々ですけど、…何度も言いますが、今休暇中なんですよ。

    …あぁ、安静にしないとですね。お子さんが生まれて落ち着いたら、また。

    えぇ、また。

    …そういえば、妊娠中はかぼちゃを食べるといいみたいですよ。ちゃんと栄養取ってくださいね。

    …。善処します。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works