・招福・ @vanira0o7 ひっそりとtwstのお絵描きしてますレオナ推し(右固定)・サバナ好き・みんな可愛い・🐉🦁寄りの雑食現在ほぼ見る専状態の旧Twitter以外の生息地①ART street:最近動かしてないhttps://medibang.com/u/Kaiunshoufuku/②miskey.design:急拵えでまだ整えてませぬ😇(一次創作推奨なので全然稼働してない)③タイッツー:気軽に使ってるので他より絵のup率高いhttps://taittsuu.com/users/vanira0o7④X folio:お絵描きのup。少しづつまとめもしてるhttps://xfolio.jp/portfolio/sho-fuku⑤Blue sky:お絵描きしたらupするよ。使い方勉強中。https://bsky.app/profile/vanira0o7.bsky.social旧TwitterにはX folio経由でお絵描きupしてます(これだとメディア欄で辿れないのが難点)今現在はタイツと青空に直接upしてます…お絵描きだけ見るならX folioが良いかもmixi2にもいるよ ☆quiet follow POIPOI 44
・招福・☆quiet followDOODLE2023.044月4日が獅子の日って聞いたので、スマホにあった線画を出しました🦁今度ちゃんと塗る…良いスカラーって言って貰えたから✨🫶今お絵描きはスマホアイビス勢なので、スマホの中に中途半端なのはもりもりある…😇今4月7日だけど、あと数日後にはpcお絵描き復帰して初心者になる予定新しくクリスタの使い方覚えないといけないから…慣れるまで1年くらい🔰付けるわ〜😂 ##twst ##レオナ・キングスカラー Tap to full screen (size:1536x2048).Repost is prohibited ・招福・PASTいいねの数だけ歴代の推しを晒すタグのやついいねの数は6なので1枚にまとめたかったけどおっきく描いちゃったから入んなかったまずは1〜3推しね直近の推しから始めたけど、3以降は思いついた順になりますよい😋続きはまた後日描き終わったらupするね〜https://x.com/vanira0o7/status/1919805121334284564 ・招福・DOODLE2025年2月&3月upするの忘れてたので3月のもまとめちゃった😂 7 ・招福・DOODLE2025年1月御年賀RTAと🐉誕と🐉🦁コミュニティにupした3枚前半は調子良かったけどダメだった〜😂色塗り端折ったお絵描きしかしてないからちゃんと色塗りしないと塗り方忘れそうだわ 4 ・招福・DOODLE2024年12月お友達のハピバ絵と舞ちゃんとタマムイ🦁さんと🎄🐉🦁描きたいものだけ描いた12月でした(通常営業)一昨年は一年のまとめをして忘れた12月分だけど24年は忘れてなかったわよまとめたの25年になってからだけれども😌💦 6 ・招福・DOODLE2024年10月〜11月10月は1枚しかお絵描き出来なかったので混ぜました!😂今ペケった君にはx folio経由でしか投稿してないせいで、最後にupしたwip🦁が私のメディア欄最後の絵になってるのだけど、私RT回数多いからたまにフォロワーさんが辿れなくなっててコレにいいねくれるの申し訳ない気持ち…ごめんね😇もっと時間と気力体力に余裕があったらちゃんとお絵描きしたかったな〜✍️ 8 ・招福・DOODLE2024年9月3枚しかお絵描き出来なかったけど人数は多かったね教えてもらうまで気づかなかったけどケモ耳月間でしたw好きな子描いてたらこんなん😆ケモ耳大好き〜💕9月から転職したのでお絵描きする余裕がない状態が継続中もうちょっとこんな感じが続くと思いますがんばって生きます😌 4 recommended works えいち/HBDONEツイステ4コマ漫画「即席トラップ」 春野PASTポイピク初なので練習。 4 小鳥女子@不定期更新DONE今日もだるだるレオナさん 小鳥女子@不定期更新DONEおじたんとオカン リケコDOODLEおやすみ😴 はてんCAN’T MAKE🦁レオ監(顔あり)🦁❤️と♠️にいつものごとく巻き込まれて、何故かマジフト部の更衣室に…(不思議〜★)そこで🦁パイセンに見つかり…って言うテキトー&ご都合設定。 3 小鳥女子@不定期更新DONE🦁「大掃除めんどくせぇな……ラギーにやらせるか」🍩「…!?……急に悪寒が…!?」 うつぼんぬレオ子DONE【⚠️肌露出あり⠀】上半身服着ていません。肌見せ苦手な方はスルーしてください。目覚めたら二日酔いでご機嫌ナナメ。午前中の授業を休むと決めた瞬間。(だがこの後強制連行される) tsukino_mi49DOODLE制服レオナ。鉛筆画。睫毛を長く描くと、耽美系になりそうで、難しいです💦サバナクロー生を描くようになって、作風がどんどんマッチョに。勉強になります!