お砂茶DOODLEむーちゃんとうーちゃん⚠️距離感何もわからんまま描いたやつ⚠️べったり絡みイラスト お砂茶MOURNING感想というかちょっと愚痴。キャプションの説明が解釈違いだった話。 2 お砂茶MOURNING松と梅の結末。エモすぎてひっくり返った。 お砂茶MOURNING梅の話してる松と竹。ライブペイント的なことしたときの話だからそりゃ筆が壊れたら困るよね。楳嶺さんコロッといってて面白いし安定の松年さんで好き。 2 お砂茶MOURNING松竹梅。集合写真の話。ガチでこの集合写真残ってて、見る度に並びおもろwwって思ってます。 お砂茶MOURNING松の話してる竹と梅。1枚目上げたことある気がするな。松年さんあの『ドドドド』『ゴォーーー』『ザッパーン!!』みたいな作風なのに甘党なのちょっと意外。かわいい。 2 お砂茶MOURNING松竹梅。何度か描いてる気がするけど改めてちゃんと描きました。ほんとに好きこのトリオ。漫画とかのキャラクターだと名前に法則性があったりするのよくあるけどそれをリアルで偶然やっちゃったのすごいよなぁ。竹「二人が仲悪いのなんとかしたいな……そうだ!」ってなったの可愛いよね。こう言ってなんとかしようとしたのも面白いしオチも好き。どんまい。 お砂茶MOURNING梅。人相見に占ってもらった話。このエピソードめっちゃ好き。本当にその通りの結果になったのすごいよ。楳嶺さんの弟子といえば竹内栖鳳とかですね。楳嶺四天王(名付けたの誰やねんってずっと思ってる)のことそんなに詳しく知らないから調べたいな〜。 お砂茶MOURNING梅。家出事件。楳嶺さんがなかなか帰ってこなかったので、楳嶺さんが尊敬してて且つ仲良しの鉄斎さんに協力してもらってなんとか帰ってきてもらったという話。ちなみに晩年のエピソード。 お砂茶MOURNING梅。火事の話。国芳とか暁斎も同じようなことしてませんでしたっけ? お砂茶MOURNING梅と園。松園さんは元々は松年さんのもとで絵を教わっていましたが、松年さんの許可を得た上で、楳嶺さんのもとへ絵を教わりに行きました。松年さんは楳嶺さんのことがすっっごく嫌いなので、弟子を行かせたの超意外ですねという話。弟子の成長を優先したのではと言われています。ちなみに松年さんと楳嶺さんは作風が全然違うので、楳嶺さんに師事した直後の松園さんだいぶ困ってました。 2 お砂茶MOURNING梅。自分で破門にしといてどうしようって焦ってた話。元ネタは図書館のでっかい本で読みました。楳嶺さん結構すぐキレる人だったっぽい。このあと弟子さんたちに「破門って言ったけどあれはなし!破門しない!あれはなし!」ってしてた。 2 お砂茶MOURNING雪。アール・ヌーヴォー嫌いすぎて草なんだよな。「嘔吐を催すほどなれど」って発言好き。描いててとても楽しかったです。キャラデザの可愛らしい見た目は作風、髪型は代表作の『金魚玉図』から。雪佳が描いたわんこ可愛いのでよければ調べてみてね。 3 お砂茶MOURNING明治京都画壇の紹介 6 1