ALL 原稿 おせんPROGRESS久しぶりの更新。10月から仕上げ作業です。①メディバン(pc)でコマ作成超ラク。文明に感謝。iPadでなくpc使ったのはなんとなくやりやすそうだったから。絵を移動させたりちょい修正も加える。②メディバン(iPad)で背景グレーでなんとなく塗ってみてから線を描く。海と空だけだが…③トーン貼りと削りハーフトーンレイヤーで線数固定。削るの楽しくてつい煌めき過多に… 3 おせんPROGRESSいきなり髪ベタメイキング1.筆ペン太字でざっくりベタ 左側が光源なので右半分は大胆に潰す2.筆ペン極細で細かくベタ さっきのざっくりベタから生やしていく感じ3.ミリペンで微調整 なんかいい感じを探って埋めていくちょっと塗り過ぎたので線画取り込み後に修正する予定。2.ぐらいでも良かった。そしてこのコマはほとんどフキダシで隠れるのでした。馬鹿。 3 おせんPROGRESSかわいいお顔に戻りました。4枚目下書き終了、明日ペン入れ。このペースで行くとあと1つ話足すにはかなり頑張らないといけないなぁ… おせんPROGRESS1描き直し後2元絵わりとサクサクいってた下書きがペースダウン。パース狂い直すだけが表情に凝りだして一気に進まなくなる。見直してしっくりこなかったらまた変えるし…終わる? 2 おせんPROGRESS1ページ丸々描き直し。セリフを少しいじっただけでコマの流れに影響が出る。これ以降全てのページがこうなりそうな予感…短い漫画で良かったね(良くない) おせんPROGRESS1.アナログベタ塗り2.グレスケでスキャン3.メディバンで線画抽出4.デジタル線画完成3.の良い値を見つけるのに時間がかかり過ぎた。これも印刷してみないことには良い値なのかもわからない。最悪細い線は全部飛んでいるかもしれない。斜線は0.2以上のミリペンを使いましょう。iPadで本当に完成まで持っていけるのか不安しかないな! 4 おせんPROGRESSiPad下書きを原稿用紙に出力→直にペン入れ灰色で下書きしてたのがわりと濃かった スキャン後上手く飛ばせるか不安背景をどうするか悩み中 iPadでやるのが無難か 2 1