ALL 冒涜都市01 akvobirdoj1142SPOILER『塔葬の国』の最高大好きNPC、ほんと宴規さんのRPが好き……… akvobirdoj1142DOODLEドクターとソフィアちゃんがわちゃわちゃしてたらあったかい気持ちになるな〜という妄想漫画義手冷たいのを擦りすぎる節 5 akvobirdoj1142DOODLE幼少のみぎり ライズ家 でかい犬 いてくれ 3 akvobirdoj1142SPOILERcoc『新世界より』シナリオを読みましてNPC描写ーーーー!!!!ってなりまして好きすぎる拗らせるストーリーに関わるようなネタバレはないです 2 akvobirdoj1142SPOILER #忘れじのちはまるちと#帰らじのちはまるちと涙の対比にこっちも泣いた 2 akvobirdoj1142DOODLE大型犬もいいけど子犬ともふりもふられするドクターも見たいのよ 2 akvobirdoj1142DOODLEドクター、大型犬のぬくもりを感じて欲しいという願望というか幻覚 4 akvobirdoj1142DOODLE!舞台版ドクターを描こうとしたものの、ご尊顔は描けないわ!!と思ったために原作版のドクターに出てきていただいたので何もかも捏造でしかない!傷跡注意!捏造しかない 5 akvobirdoj1142SPOILERPC御三方が非常に良い味と趣を出されていて、呼応するようにドクターも珍しい部分、彼らしくある部分、めちゃくちゃめちゃくちゃ良かったな………………… 6 akvobirdoj1142SPOILER演技とお衣装とキャラ設定(妄想)の好きだーーーーー!ってらくがきそれぞれに感情移入しちゃう、すごく素敵な舞台だったなあ 5 akvobirdoj1142DOODLE #カジケドスコ探検隊 まだ1日目だけど自信に満ちて譲らない大人気ない、こういうドクターほんっと好き〜〜〜〜 akvobirdoj1142DOODLEいつも以上に描きたい放題描きなぐったドクターちょろーーっとだけ舞台の衣装バレあるかも 11 akvobirdoj1142SPOILER蛇崩狡ちゃん、ドクター・イースト、ドクター・ライズと猫山くん卓によってかなり性格が変わってくるけれど、勝手にifやeven ifを考えてしまう……ね…… 4 akvobirdoj1142SPOILER猫山のこと考えてはぐぬぬってなる 3 akvobirdoj1142SPOILER"忘れじ" akvobirdoj1142DOODLEフロックコートという言葉が出てきたらドクターにぶつけずにはいられなかった……!!やや、ややセンシティブのかおり『われらの狩りの掟』本当にやばい「硝煙の染み込んだ革手袋に涙ぬぐわれようともひとり」とかねやばいでしょう akvobirdoj1142DOODLE新しいジャングルを見るとそれだけ色々考えを巡らせてしまうが、そういうのが楽しい,それがドクター 2 akvobirdoj1142SPOILER胡散臭い30代男性の仲の良さ楽しすぎたな〜ッ!! akvobirdoj1142SPOILERちょっと注意かもしれない強めの幻覚を見ています akvobirdoj1142SPOILER0:20:02頃の先出し、ドッドドドドドドドドドーーー!! akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ27:大佐へのこと②大佐への恨みについてはその実あっさりしたものだったのに、深淵で見せるドクターの執念が刺さって抜けない大佐に「負けた」と思った訳ではないのよねただただ彼を生かしたいという一意それが無理なら自分も動かない探検家としてなのか医者としてなのか、本当に見つけたかったものは何か分かったからなのかだから失った腕を再び伸ばすことに躊躇がない、あー!もう! akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ26:大佐へのこと①毒蛇から庇ったことも左腕をなくしたことも、ドクターは悔やんでも恨んでもないというのが凄まじく好きお礼も謝罪も求めてはなかったんじゃなかろうかただ「余計だった」と唾棄されたことがオカルト嫌いとして、あるいは医者として決別のきっかけになったんだろうかなあとは同じ探検家としての反目、功績を残す彼を自分のやり方で見返してやる!という気持ち、実に前向きで好き akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ25:否定したものの受容性格の段とかぶるが、道中オカルトをあれほど否定するドクターが最後には「信じざるを得まい」「私の負けだ!」って笑うとこが彼に落ちたポイントの大きな1つであります現実主義者と言えばそうなのかもしれんだけど堅固な精神の彼がすぐに認めて受け入れるその柔軟性、価値観の転回でもあったろうにショックを受けてさらに否定するでもなく、受け止めて門をくぐるんだよ… akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ24:発狂の仕方!!!!SAN値高いのでそうそう発狂しないドクター、でもみんな好きでしょ!!ドクターの失神の擬音が「きゅう」なの好きでしょ!!!知ってる、チャット欄見てわかってる、失神するとそうコメを打つ人が複数いることを観測していますと言いつつも私が一番忘れられない発狂内容は幻肢痛なんですけど怪我の後は発狂せずとも幻肢痛あったんじゃなかろうかと考えると何重にもうぐぐ akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ23:早寝早起きなとこ#実写TRPG探検隊 での「早寝早起きしていれば〜」という台詞のように(あれは拗ねもあるが)、よく早く寝ろと言ってるイメージ当然体力温存や夜の危険が前提としても、心身健やか!!という感じがあって好きしかし人には早寝早起きしろと言う一方、日頃のドクターは根詰めて徹夜とかしてそうなんだよな〜「いい加減ちゃんと寝てください」と言う部下の係をやりたいです akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ22:引率の先生みたいになるとこ前回に関連して、PCたちが年若かったりハチャメチャだったりすると必然的に引率の先生みたいになるとこ超好き01の「まとまってきたな!」から始まり…振り回され続けることもあれば注意したり意を汲んだり多少強引に進めたり女性だけの探検隊とか会話に入りづらそうなのニマニマしちゃう⏸さん卓も最高だが、なないさん卓はより顕著に引率の先生しててお勧め akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ21:不憫なとこ……これも完全に卓によるが、胡散臭がられるドクターはその功名に反してPCたちから不憫な扱いを受けることも多いの、すごい好き……サバイバルでイクストリーム出しまくるドクターも拍手喝采な一方、アクシデントに嵌るドクターはそれはそれで見たい特にフェルドランスとクロカイマンと鉄砲水、期待してしまって本当にごめんドクター置いてかれるのを根に持つとこも好きなんよ akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ20:性格(自信家なとこ)職業の項目とだいぶかぶるけど、自分の来た道に誇りと自信を持っているところがめーっちゃ好きイクストリーム有能ドクターの「私はドクターだよ?」って台詞〜!「私なら治せる」っていう自負〜〜!経験と実績に裏打ちされたプライドといって自信過剰で嫌味なわけでもなく、各専門家であるPC たちを頼るの最高だからたまに医学ダイス失敗してしょぼんとするのかわ akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ19:性格(譲るとこ)これはNPCだからというのがあるとは思うんだけど、ドクターここ一番の時にPCたちに譲るよな…物分りよすぎるくらいに自分の目的を飲み込むところがあるよな「Zの証明が出来ればいい」とは言うけれどその裏に抱えるものがある、もしくは「証明」するからには自分が名を残さなきゃいけないじゃないですか、本来ならば普段がああなのに最深部ほど秘めやかになるのがもうね akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ18:性格(大人気ないとこ)昨日の投稿との相反特にオカルト否定時のドクターやPCの台詞に対してヤケクソになるドクター、めちゃくちゃ大人気なさを出すギャップが心の底から好きこの人はとても大人だ……と思わせておいて!ずるい!特にオカルトに関して話すドクター(卓によるが)「そんなものはない!(無線ガチャ)」😂(卓によるが)「私は奴を憎んでいる!」も時々そうなってるのよ… akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ17:性格(清廉で公正なとこ)#ふわふわ探検隊 の「人を見た目で侮るな、君のことも侮るぞ!」という忘れ得ぬ台詞があるが、いずれの探検隊においてもドクターは年齢や性別、見た目でなく個々の能力を最重視して、信頼して、各々の目的もZの証明に手を貸してくれるのであれば好きにして構わない、と決して否定しないんだよな〜これまで何遍も同様に語ってきましたがドクターの下で働かせて下さい akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ16:職場にスフィンクス像あるとこどれだけこの要素を擦るのかと思われるだろうが、私は研究所にスフィンクス像のあることを一生妄想し続けていきたいと思います木像ぽいよね!ギザの大スフィンクスは発注した時には埋もれているので想像で彫ってもらったんだろうな〜デスクに座ると目の前にドーンと鎮座まします、王宮の守り神たるスフィンクス一青窈のハナミズキの歌詞みたいな気持ちになる… akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ15:隊のグッズ作るとこあのバッヂ等は作中ではドクターが発注しているわけですよね隊のロゴのデザインももしかしたらおおまかに描いてるかもわからん探検隊結成する段で、一体感を出すためにオリジナルグッズ作るの微笑ましすぎて胸がギュンてなるSCIENCE EXPEDITIONってつまり科学探検隊科学信奉が押し出されてるし、その象徴として地球柄の義手って、もう、もー! akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ14:襟元の開き……いや立ち絵はまだまぁという感じだったんですけど、グッズのポストカードまず息災な左腕より先に目に付いたよねめちゃくちゃ襟開いてるじゃん!!てジャングルを探検する人がそんな、そんなに胸元を開けといて大丈夫なんですか?爬虫類とか虫とか陽射しとかにやられませんか?私は心配です。暑いからか?でも隣の大佐は上までボタン閉めとるぞ?っていまだに直視できません akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ13:年齢!!!!38歳!!!!今でこそ30代は中堅層くらいのイメージですけど、平均寿命が50歳ほどの時代だからかなりベテランなのではそれであの飄々とした態様というのがすごく刺さる、酸いも甘いも噛み分けてのあの軽妙さよ大佐の1歳年上ってのもね…素晴らしいと思います…若かりしアレックス氏はどんなだったんだろうな〜きっといつも目がきらきらした青少年だったんだろうな akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ12:金持ち(の医者)!!!!身も蓋もない!がガンガン稼いでる金持ちの医者で私財を投じて探検してるっていうのとてもかっこいいモデル元からそもそも上流家系なのかな?とも思い、しょっちゅう正装ドクターを描きたくなる金に糸目をつけず放蕩するんでもなく、きっと最新鋭の機材をよりすぐって揃えるのに使ってるんだろうな〜水上機無理やり飛べるようにしてるけど…堅実かつ豪胆な所好き akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ11:「おやすみ諸君」!!!!これは確実に01の影響きっちり挨拶を欠かさぬドクター、この「おやすみ」には文字通り「ゆっくり休みたまえ」の気持ちが入っているなんとも目配りのできる雇い主らしい挨拶で最高に好ききっと「おはよう諸君」も毎朝言ってくれてるそういうボイス販売して欲しい〜私はアクキーを起床したら見える位置に立てて毎朝おはようを言ってます( ◜𖥦◝ )ニチャ akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ10:おでこ!!!!おでこというか前髪というか髪型というかなにぶん帽子取った顔がわからないものでドクター、あれはオールバックなのかなぁと思料してるんですが、綺麗に撫でつけられた前髪かな〜ってドクターの三面図を見せてくれ!冴え渡る頭脳と教養の象徴のような、白やかな額が眩いのですよねだからこそ自分で描く時に前髪乱したくなっちゃう、寝起きとか鉄砲水にやられちゃった時とか… akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ9:近接戦闘(鉄拳)!!!!シナリオ読んだ時から非常に目を奪われた技能鉄拳…ということは義手パンチ…それが拳銃の倍あるの!義手でわざわざ殴るの!なんて好戦的な医者!!と大歓喜使うのとても楽しみにしてました、ギャグっぽい使い方されることもありエモーショナルに使われることもあり鉄拳の何が好きかって、ドクターが義手をとてもポジティブに捉えてるんだな〜というのが滲んでるとこ akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ8:拳銃技能値!!!!医者だから人に危害を加えることは止めるタイプと見せかけて、めちゃくちゃ好戦的なの大好きだし、拳銃技能がだいたいのPCよりも低めなのさらに好き…なんなら拳銃持つ女性PCよりも低いの最高たまに成功するとKPが驚くぐらいのエイムここで…!と息を呑む成功をすることがあるのできゃっきゃと見てもいられないドクターの拳銃ガンホルダーつけてるところ見せてください akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ7:下戸!!!!禁酒法時代だからというのがあるが、お酒は体に悪い!と飲まないドクター、とても真面目で大変よろしいよなスピークイージーなんて絶対に立ち寄らないんだろうな…そして飲まされるとベロンベロンに絡み酒になる&二日酔いでうーうー唸るの最高of最高これはネタバレにならないと思うので言いますが、#がくでびんご探検隊 をご覧になってない方はご覧下さいとても良いので akvobirdoj1142SPOILER姫キャラで営業してる清姫ちゃんの、素の王子様ムーブ惚れ惚れする akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ6:一人称!!!!ニッチな所を言いますが一人称「私」なのがとても医者らしくて好き!成人してから一人称を変えたタイプと見たこの破天荒そうなノリをしていながら常に「私は」というところが非常に素敵だし、本当にごく稀に出てくる「俺」がやたらめったら刺さりすぎる…某探検隊の某シーンですドクターが「俺」というのは多分独りの時だけなんだろうな〜家族相手でも「私」っていうんだろうな akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ5:POW!!!!高EDU&INTで低POWっていうのもいいが、ドクターの場合はPOWも高いのがめちゃくちゃ良い〜!これまでも色んな苦境があったろうし、義手になってから周りから色んなことも言われたろうけど不撓不屈の精神力で突き進んできたんだろうな…というのがとても滲み出ている技能としては記載ないけどドクターのこの安定感(※卓により変動)、ナチュラルボーン精神安定剤よ akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ4:EDU&INT!!!!⏸さんのやる高EDU&INTキャラが好き…というのがそもそもあるが、この飄々としたキャラクターでこの賢さというのがとてもヘキに刺さるEDUに関しては学歴職歴的にまぁそうよね☺️って思う上でこのINTなのがヒュー!ってなるそもそも医学を修めた上に地理学者でもあるわけできっと勉強も得意だし好奇心旺盛に調べたり学んだりすることが好きなんだろうな(妄想 akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ3:碧眼!!!!青い目のPC/NPCに惹かれる性質で、ドクターのすっかりと綺麗なスカイブルーの目は配信中にガン見してしまう「深碧の魔境」ってドクターの目のことでは?ってとち狂っているが、深碧=深緑なんですね緑眼というと「嫉妬」の象徴だが、ドクターの目はやはり真っ青なのだなぁきりっとつり上がって見開く目の力強さ、(強面と言われることもあるが😌)たまらないものがあるよね akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ2:職業!!!!モデル元ありき&ヒーラーの役割があるのはわかっているが、それでもこの性格で医者なのは最高に良いしかもばりばり稼いでいる金持ちの医者であるそして医者という仕事が探検のために稼ぐ手段という枠ではなくて、「私は医者だよ!」とことあるごとに名乗るように、生き様として矜持を持っている所が最高of最高さらに地理学者で研究所まで持っているというハイスペックすぎんか akvobirdoj1142DOODLEドクターの好きなとこ1:義手!!!!もう何遍も言い尽くしてるが、アレックス・ライズの性格、ありよう、生き方、全て詰まってる彼の義手がとても好きだ義手になるまでに至る経緯についてはぐつぐつ煮凝ったものがあるものの、ドクターの前向きさ、不屈の精神の表れである義手、彼自身が誇るべきファクターとなっているのがとても好きだこれで折り紙もできるの本当に何かの加護があるのでは?祝福あれドクターの義手 1234