x_gemtaDONEローサンラブの日🫶おめでとうございます!ワノ国長屋ローサン+モブの女の子です(パスワードは3桁でローサンラブの日の日付です)一時期落語にハマりまして好きな噺をローサンでやりたいと思って書きました。寄席に来た感覚でお読みいただければ幸いです。(生まれたての雛みたいな性格なので初めて聞いた噺を好きと言ったりエンドレスで聞く傾向の性格です。タイトル通り『粗忽の釘』をイメージさせて頂きました) 12807 x_gemtaPASTエッグベッドアロハ。後ろのフードにもこだわってみました。ツッコミ待ちの骨伝導イヤホンは材料全てダイソーです。(ハンドメイドコーナーにある球体キーホルダーの半分)(何本か入ってるスポイト)(ゴールドのワイヤー)(アクリル絵の具) 5 x_gemtaPASTエプロン。洋服に合わせても和服に合わせても良し。(本当は和服に合わせて大正ロマンっぽい感じで着せてました)(写真撮るの忘れたので、急遽カマバッカにゃんじに着せました。フリル感増し増しでいい感じ。バッククロスになってます) 3 x_gemtaPASTサンレスのコックコート。ここ数年サンレスでサンジくんが着用してる襟と袖が黄色いやつです。 4 x_gemtaPASTフィルム・レッドにゃんじ。サングラスはセリアで売ってた猫用サングラス。ベルトはバイアステープに丸カンを付けて作りました。 4 x_gemtaPASTワノ国お蕎麦屋さんにゃんじ。初めて作ったにゃんじ服。着物だし難しくないやろ、と思ったら大間違いだった。(そのうちリベンジ予定) 4 x_gemtaDONEウィッグ作り。★カマバッカのウィッグが出来るまで(後編)ハードスプレーで手がベトベトになるので、もし今後使いたい方がいらっしゃったら使用中はこまめに手を洗う事をお勧めします。後編で使ったもの・タピオカ用ストロー(ダイソー)・ヘアピン・木工用ボンド(水彩)・ヘアウィッグ用スプレー(コスプレ用の超ハードなやつ。今回は毛糸も使えるやつです。)・ドライヤー 3 x_gemtaDONEウィッグ作り。説明下手&見にくくてすいません雰囲気で楽しんで下さい。長くなるので前後編に分けました。今後ぬい用ウィッグを作ってみたい方の参考になれば幸いです。★カマバッカのウィッグが出来るまで(前半)前編で使ったもの・にゃんじの毛並みに合う色の毛糸(ダイソー)・セリアのぬい用コスチューム・クマの耳付き帽・木工用ボンド(水彩)・ラップ・セロテープ 5 x_gemtaDONE【新作】カマバッカにゃんじ。ずっと作りたかったウィッグ作りに挑戦さてみました。(諸事情によりノーメイク) 4 1