うぇぼのお返事「何故バデーニさんが旧約聖書の話題を持ちかけて止めたのか意図を知りたい」と質問頂いたんですが…これ怒られないですか…?不安すぎるんですけど…😭
私の今から話すことは全て全く専門的ではない上に浅い知識から成り立っている解釈ですので、おききのがしください。なにかもし補足があればうぇぼでこっそり教えてください。
結論から言うと、
バデーニさんはオクジーくんの心から求めたものが「自由」であり、かつそれをオクジーくん自身が「無謀で、実現不可能なことかもしれない」と心の底では感じているのかもしれないことを、旧約聖書に登場する建造物に酷似している塔を見たことにより察して、それ以上は口をつぐんだから、です…。
ここからは本当に蛇足です読まなくてもいいやつです。
多分これを質問してくれた方には必要のない説明だと思うんですけど…全然描いてあることから読み取れる以上の説明はない…期待していただいてるような話はないと思うんですけど…
多分二章が好きなら誰しもが考えたことがあると思うのですが
「もし、バデーニさんがオクジーくんの夢にでできた天界に続く塔に連れてこられたら、2人で何を話すんだろう」、という話題について考えた時に、
バデーニさんはこの塔を見たら多分すぐ旧約聖書に出てくるバベルの塔だって察するんじゃないかな…と…。
で、ここで旧約聖書に出てくるバベルの塔についてなんですけど…詳しいエピソードは調べたらすぐ出てくるので省きますが、後世、いろんな画家も絵にしてて、バベルの塔って「人間の虚栄心とか実現不可能な計画とか空想の比喩」として語られてる、らしいんですけど、仮にそうだとして、
5巻30話にて、オクジーくんが夢から覚めた後に「迂闊にも憧れて求めてしまったからだと思います、自由を」っていう言うセリフがあります。ここからおそらく、オクジーくん自身が「自由」っていうものをこの世界で自分みたいな身分の人間が求めること自体、迂闊で実現不可能なことだ、と一方では思っているからこういう言い方をしたのかな…ということがわかります。
このセリフって先に出てきたバベルの塔のイメージの暗喩にも繋がるかなと…
でまた話が戻るんですけど、もしバデーニさんがオクジーくんの塔に連れてこられたら、
バデーニさんはこれはバベルの塔に似ている、と察した上で、オクジーくんが心の底から一体何を求めて、(自由ですね)、で、同時にその自由を求めることは傲慢で実現不可能なことかもしれないって自己評価してることを、オクジーくんの深層心理をすぐ理解してくれるんじゃないかな…と…
で、それを察した上でバデーニさんは多分オクジーくんには何も言わないだろうなって…いう…
等をこちゃこちゃ考えてて、全部入れ込むにはあまりにも蛇足だけど、でも少しエッセンスを入れたいと迷った結果、説明不足の描写になってしまったと言う感じです、スイマセン
全然ご期待に添えるような返事にはなってないと思いますが、ここまで読んでくださってありがとうございました。