ちづ(@61chidu61) @61chidu61 Skyの二次創作イラストを投稿します。公式とは一切関係ありません。※擬人化表現が苦手な場合は閲覧にご注意ください ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 19
ちづ(@61chidu61)PAST「たんぽぽのお酒作り」過去絵を再掲(サークル投稿含む)※人様の星の子さんを拝借させて頂いておりますキクと、たんぽぽのお酒を一緒に作ったお友だちとのイラストです。現実にもたんぽぽを見掛ける季節になりました。今年もこんな風に作っていたら良いな…「真心の愛」の花言葉が似合う、温かな作業です。 2 ちづ(@61chidu61)DONEバラの花冠 ちづ(@61chidu61)DONE春を先撮り、今日は暖か。 ちづ(@61chidu61)DONE※お顔あり表現有り※創作魔法等捏造有りアオさん宅のアリステアさんと、我が家のキクで漫画を描かせて頂きました。心理描写や口調等、設定に沿っていない部分がありましたら申し訳ありません…。またアオさんの先刻の漫画がとても素敵でしたので、表現の拝借とご友人様の描写(一コマ)もさせて頂いております。キクはどうやら、普段自分が使う魔法とはまた少し異なる様子のアリステアさんの魔法に興味を抱いているよう。 3 ちづ(@61chidu61)DONE「書物に親しむ定例会」の、自称書庫番さんを描かせて頂きました。3年目のお誕生日、おめでとうございます。 ちづ(@61chidu61)DONE星の子の集い「#がんばる星の子会」の主催者・むすび様の星の子様を描かせて頂きました。アイコンや集い案内画像の初期ヘア星の子様のイメージをお借りしております。通常開催終了との事…私も自星の子も参加させて頂く度に、素敵な出会いや静かな作業時間を過ごす事ができました。心から有難うございます。 ちづ(@61chidu61)DONE※お顔あり表現有りカフェパーチで再会できた、とある星の子様を描かせて頂きました。お会いできた嬉しさの勢いのまま…。もしかしたら学園を抜け出して楽器の練習をされていたのかな…と思いつつ…(創作星の子様コーデでなかった場合、勘違い申し訳ありません…)。お会い出来る度、素敵な音色を聴かせて頂き有難うございます。これからの素晴らしい学園の日々をお祈りしつつ、自星の子と聴き入っておりました。 ちづ(@61chidu61)DONE※アイテム捏造表現有りキクの巣にて、バルコニーに置いている巣づくり工房の鉢植えはミカンの木巣内の来福鉢植えはカネノナルキ…という、アイテム微捏造設定のイラストです。ちゃんとこれからも、枯らさず育ててゆけますように。 ちづ(@61chidu61)PAST※擬人化表現有り(口の描写)一番最近の、擬人化表現有りのキクのイラストの再掲です(2024年4月頃)。にっこりと大きく弧を描く口元は彼にとって珍しく、とても気に入っている一枚です。 ちづ(@61chidu61)DONE初めての光染めは、初めて精霊さんから受け取った思い出の黄色ケープで。 ちづ(@61chidu61)DONEteiya様宅の星の子様、モーリー・オブスクラさんを拝借させて頂きました。teiya様宅の星の子様たちは、美しい吟遊のように物語が宿ってらっしゃって、設定を拝見する度ひとつの書物を読んだような心持ちになります。淡雪のように儚げな星の子様…その魂の青い幻燈を、切ない思いで拝読させて頂いております。描かせて頂き有難うございました。モーリーさんが良い学びと確かな記録を、どんな時も得られますように。 ちづ(@61chidu61)DONE※クロスオーバー表現有り新年のご挨拶として、自星の子のキクとpkmn剣のジガルデ・ガルディアを描きました。ジガルデは格好良くて以前から好きです、ガルディアは母から交換してもらった子で愛着もひとしお。今、スカーレットに続き剣でもキクパ(キクがpkmnパーティを組んだら)を考えているので、ガルディアも入れてあげたいなぁ。2025年も何卒宜しくお願い致します。 ちづ(@61chidu61)DONEMono.T様宅の星の子さん、エムさんを拝借させて頂きました。可愛らしいお写真を拝見して筆が走りました。イベントエリア、私とキクもとても楽しみです。 ちづ(@61chidu61)DONEほたる様宅のユージヌイさん、クフシンカさんを拝借させて頂きました。みかんとスモアの約束、やっと果たせて嬉しいです。 ちづ(@61chidu61)DONE全天一冊「銀河鉄道の夜」、とても素晴らしい時間を有難うございました。今この場にいる星の子様たち各々に、各々の銀河鉄道の車窓の景色が広がっている…星の子様たちの輪郭ひとつひとつに宇宙の形を見るような気持ちでした。私と自星の子は、とても素晴らしい朗読を拝聴させて頂きながら過ごしました。自星の子の心の中にも、美しい車窓の景色と広大な銀河の旅路がきっと広がっていたと思います。 ちづ(@61chidu61)DONE毎年寒い時期になると、いたずら枯れ木角に実ったみかんを収穫するキク。今年は自分の巣ができたので、巣の一角にみかんの鉢を置いて育てていたんだとか。やっと太陽の光の色に実ってきたみかんたち。元気がないあの子へ、きっと甘酸っぱい太陽の香りが届きますように。沢山の祈りを込めて。 ちづ(@61chidu61)PAST少し前の『書物に親しむ定例会』で「銀河鉄道の夜」を読んだ時に描きました。参加者の星の子さんが置いてくださったスノードームの雪が、静かで美しく会場の星月夜の砂漠の空気と合わさり、まるで銀河鉄道の車窓の景色のようでした。 ちづ(@61chidu61)PAST2021年の9月頃に描いたものです(キクは2021年の6月30日生まれ)。夜中にキクの自己流メンテナンスについて話していたので、それに結びつくような絵は無いかなと探したところ…大樹リュックの中身を妄想した際の絵を再掲しました。こういう細々した事を徒然描くのは楽しいですね。今は自分の巣があるため、背負いアイテムの保管やメンテも巣でする機会が増えたかも…? ちづ(@61chidu61)PASTお試し投稿です。 1