『僕たちは星の材料でできている』感想アンソロ感想
書き漏らしがあってはいけないので紙面の順番に書かせていただきます。好きですの連発、語彙力のない感想ですがお目溢しくださいませ…。
表紙
夢のように賑やかで楽しい表紙、何度見ても素敵です。どのキャラもいきいきしていて、絶対に有り得ない場面なのに何回も見たような気になるのは、描かれたねたみさんがどのキャラのことも愛しているからなんだと思います。ほんっとに素敵です。
愛なんだがさんイラスト
すっごくセクシーなドゥラカ嬢、めちゃくちゃかっこいい一枚絵だと思いました。差し込む光に照らされる頬と唇が美しい…。これだけ集めても掴めなかった安心を、彼女は最後手に出来たんでしょうか。指先までこだわった美しいイラストで大好きです。
Tanyonさんイラスト
すごい、宗教画みたいな緻密な絵で、めくった瞬間に息が止まるかとおもいました。特にポトツキさんの毛並みの表現がすごく好きです。彼の人生に思いを馳せられるすごい絵だとおもいました。
芹さんイラスト
このイラストも塗りがすっごくきれいでびっくりしました。一見アニメ塗りっぽいのに繊細なところに作者さんの筆使いを感じてすごく好きです。光り輝くようなバデーニさんの髪の毛が特に好きです。こうやって三人で観測できる未来があったらいいのに…。
愛なんだがさん漫画
わー!ヨレンタさんの逃避行もの、ほんとに大好きです。馬!馬ちゃんヨレンタさんを無事に運んでくれてありがとうねぇ託されたもんねぇ…と変なところで感動してしまいました。一ページ目の鬼気迫るヨレンタさんのお顔が特に好きです。
芹さん漫画
フベルトさんの素敵な深堀り、最高でした。友達くんもほんとに親切心で言ってくれてるのが伝わる素敵な表現で、でもフベルトさんは突き進む人なんですね。ラファ君といい強い意思がありすぎだよ~!でもそこが魅力的なところなので仕方ない…。
にとろさん漫画
クラボフスキさん、あんたはどこまでいっても良い人ですね!と感動しました。若い頃のクラさんが可愛くてときめいてしまいました。にとろさんの滲んだような溶けるような美しい線画とトーン使い、大好きです。
ねたみさん漫画
どのキャラもかわいー!!!!中世に突如として現れるベビーカステラやさん、いい仕事をしなさる。ヨレンタさんとピャスト伯の、年齢も性別も超えた友情というか、共感し合う研究者なところが好きなので、とても楽しく読ませていただきました。
なもさん漫画
グラスさん!グラスさん……!個人的に家族を失う話がほんと辛い人間なので、冒頭数コマで表現された悲しい経緯がしばらく頭から離れませんでした。あんな経験をしててオクジーくんを気にかけてくれる、そんなグラスさんが大好きです。四人で地動説完成させてほしかった!
湯葉さん小説
一瞬のきらめきのような、今後の二人を思うと眩しすぎて見ていられないような、そんな美しいお話でした…!シモンくんが可愛すぎてつらい。食べること、生きること、そしてそれを奪われてしまうことが決まっている彼…楽しいお話なのにずっと切なかったです。
ぱおんぬさん漫画
キャラの深堀りの中で一番、そのキャラを再発見させられたのがこのお話でした。コルベさん、あなたの中にもきちんと人生哲学が流れていたんですね…。そしてその中にヨレンタさんが消えずに織り込まれていくのが嬉しいです。コルベさんを見る目が変わりました。
ちむろさん漫画
ポトツキさんの深い絶望が、苦しいほどに表現されていて辛かったけど大好きです。暗い目で扉を開けるポトツキさんがちょっと好きすぎて、Xでお見かけしたとき絶対にこのアンソロを買おう!と決心したきっかけでもありました。最後に希望を見出してくれてよかった。
朔さん漫画
様子がおかしい解放戦線のメンバー、可愛すぎる!3章のメンツがホント大好きなので楽しく賑やかな彼らが見れてとても楽しかったです。ドゥラカ嬢はどうしてもツッコミに回らざるを得ませんね笑。体当たりでボケるヨレンタさん、大好きです。
したさん漫画
いやもうラファウ先生が美しすぎて、一周目何喋ってるのか頭に入らないくらい美しすぎました。こんな悪夢にとらわれるアル君が気の毒、一生抜け出せませんよこんな美しい先生…。でもこの先生も、ある意味でアル君の背中を押すのが本編のテーマに沿っててすごく感動しました。
きのこさんネーム漫画
アンソロの最後を飾るにふさわしい、ビックネームの登場に度肝を抜かれました。すっごく素敵で哲学的なアンソロラスト作だったと思います。いやほんとこの話がラストに来ることで、このアンソロ自体の原作への理解度を現しているほんと神作…もう語彙力がなくなるくらい好きです…。
主催者なもさま、皆様、本当に素敵なアンソロをありがとうございました。これだけの作品を作るのにさぞご苦労もあったことかと思いますが、ほんとに素敵な一冊でした!ずっと大事に持っておきたいです。また別の視点で原作を読むことが出来そうです、本当にありがとうございました!!