Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    がごめ

    @stsgagome_sky

    左右ぐちゃぐちゃにしてしまいたい

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🐇 🍎 🍑 🍵
    POIPOI 15

    がごめ

    ☆quiet follow

    C.FIRSTの怪文書。
    若干の暴力(ビンタや喧嘩)が含まれます。
    登場人物全員狂ってます。鋭心と百々人がギスギスしてます。

    フリー●ーメン百々人が全く気付かないうちに秀と対立する 茹だるような暑さに蒸し焼きにされながら辿り着いた315プロダクションの事務所。既に百々人は着ており、ソファでのんびりと本を読んでいた。
    「おはようございます、百々人先輩。何読んでるんですか?」
    「アマミネくんおはよぉ。理科っていうか、家庭科?かな」
     表紙には、『硬水と軟水 出汁文化と地域特性について』と小難しいことが書いてある。そして、顔を近づけるとほんのりめんつゆの香りがした。あまり料理する人ではなかったと思うが、最近自炊してるのだろうか。
     珍しいですね、と話を振ると、案外楽しいものだよ、と当たり障りない返事しか戻ってこなかった。

     ああ、今日も百々人先輩からめんつゆの香りがする。

     暑さ寒さも彼岸まで。街は長袖へと移り変わった。だというのに、目の前の男は素麺を美味しそうに啜っている。時期が遅い。
    「アマミネくんも少し持って帰ったら?それとも、今から茹でたら君も食べる?」
     おみやコーナーに置かれた大量の素麺。どうやら、お中元で頂いたものを「日持ちするから」と分配し忘れていたようだ。素麺ならば給湯室でも茹でられるから、百々人がプロデューサーのために調理していたようだ。
     じいちゃんたちも食べるだろうし、と手に取って違和感を覚える。お中元の整理をしていたが素麺は一件しか頂いていない、それも7月に皆で素麺パーティーをして使い切った。まあ、残暑見舞いって名目でお中元が遅い地域もあるし、お盆休みで事務所も休業していた週もあった。
     有難く頂いておくが、この奇妙な感覚、一体どこから感じているのだろうか。

     お盆明けくらいから仕事で見ていたクリスマス景色。ハロウィンが終わった街も、遂にクリスマスに染まりつつある。アイドルというのは季節を先取りしている都合、早い人だと半年以上前からクリスマスのお仕事が入るらしい。
     しかし目の前にあるのは、既に季節遅れの素麺。美しく盛り付けられていて、豚バラ肉と葱の温かいつゆ。そしてここは鋭心の自宅。
    「どうした秀、俺の素麺が食えないというのか?」
    「は…早く食べないと、冷めちゃうよ」
     目の前には鋭心と百々人が座っている。しかし素麺は一人前しかない。
    「あー……。さっきレッスン終わりに、百々人先輩とうどん食べてから来たんで……」
     秀の言葉に、百々人がサッと蒼ざめる。立ち上がった鋭心が百々人の胸ぐらをつかみ、躊躇なく頬にビンタした。
    「百々人、何故教義に背く」
    「マユミくんはおかしい……!人は素麺だけでは生きていけない。うどんや、蕎麦、ほうとうと手を取り合う道だってあるはずだ!」
    「間違っているのはお前だ。他の麺類は我々素麺のシェアを奪う敵、すべて排除しなければならない」
     秀は出された食事を美味しそうに啜りながら、確信した。このふたりは秘密結社フリーソーメンのメンバーであり、教義を巡って対立しているのだと。少し甘めのつゆと、たっぷりの豚バラ肉は寒い季節にもぴったりだ。葱もシャキシャキと存在感をアピールしてくる。
    「ご馳走さまでした、鋭心先輩。俺、急用ができたんで帰ります」
     取っ組み合いの喧嘩を始めたふたりを置いて、シンクに食器を下げた秀は自宅へと急いだ。

     それから1ヶ月。クリスマス商戦はチキンとサーモンではなく、素麺と蕎麦、うどんの三つ巴へと発展していた。
    「GO OSOBA党のみんな!どうか、痩せた大地でも育つお蕎麦のことを忘れないで。お蕎麦がなかったら、俺たちの中には出逢えなかった人々だっているはず。お蕎麦は田舎の食べ物じゃない、誰が食べたって自由なんだ!」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤❤❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works