やぎこ(ソフィア) @bfm_t ほぼオガアキの絵置き場です文章はこちらhttps://www.pixiv.net/users/26690/novels ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 18
やぎこ(ソフィア)☆quiet followDOODLE猫の日ネタはまた来年かな…と諦めかけてたのですが、翌日になって唐突に擬にゃん化オガアキが描きたくなり(笑)1日遅れですがラクガキ突貫工事してみました♪全3枚、今回もケモ化🐐🐈⬛で苦手な方ご注意ですが中身は大体相変わらずな感じです3枚目は例のお姉さん(割と好き🤭💕)がちょい出てます show all(+2 images) Tap to full screen (size:1847x1200).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow やぎこ(ソフィア)DONE㊗緒方先生✨新規絵2枚(+割と気に入ってる過去絵)です🎉2枚目は超昔の"ビー・ジーズ"のジャケパロ"イー・ゴーズ"そして"サタデー・ナ囲碁・フィーバー"ww(元画像 https://livedoor.blogimg.jp/hiranobu2101-neverending/imgs/6/2/6286a84d.jpg )昨年描きかけて微妙に使い処不明だったのですがwお祝いで出せてよかったです♪ 8 やぎこ(ソフィア)DONEモテモテ!緒方先生♡の巻(笑)以前から"ファンのモブおじさんズに囲まれて上機嫌で歌う緒方先生妄想"が自分的にかなりツボなのですが今回それをマンガにしてみました。元々描いてた絵はいつのだったか確認したら5年前のおが誕の時だったみたいで、それも気に入ってるので一緒に貼っておきますw 3 やぎこ(ソフィア)MOURNING【妄想写真館】'24年12月山口/長門の海で撮影。子供の頃夏休みの予約一杯で諦めたオーシャンビューホテルに宿泊し人生の思い残しを1つ減らしてきたのですがw、とにかく綺麗でオガアキ妄想が捗りました✨うまくは撮れてないですがよかったら見てやってください♪最後は秋芳洞近くの別府弁天池という超綺麗な湧水池です。♑♐バージョンはギリシャ神パロなのでエーゲ海の風景や夕日なつもりで見て頂ければ…🤭w 6 やぎこ(ソフィア)DONE過去絵ですが8/2でバニーな詰め合わせです🐇モノクロだった絵は一応色を着けました🌈おじさんバニーを一杯描きたい野望があるのですが道のりは遠い…笑 4 やぎこ(ソフィア)DOODLE何も考えず推しの顔だけ描いてウェ〜イ😆(だいぶよく言えば頭部の練習 笑)ならくがき。ヘビとか魚とか思いつくまま適当にちまちま描くのも楽しいですね🐍🐠 2 やぎこ(ソフィア)DOODLEこどもの日は過ぎましたが、偶々その時に微笑ましい光景を見かけたので脳内変換&ラクガキしてみましたというかほのぼの行洋さんとアキラくんの隣にそんな妄想絵wを置くとか…大したことなくてもめちゃ背徳感が💦という自分的謎の発見をしてしまった~(笑) 2 recommended works 𝑚𝑖𝑠𝑜DOODLE窪谷須らくがきだけど窪海です 2 viikaviDONESupport me and get a lot of goodies💖: www.patreon.com/viikaviAll links: viikavi.carrd.co/ Seven SeasDOODLELegends League Cricket 2024: Play with Lotus Online Book Cricket ID #LegendsLeague2024 #CricketFans #WinAniPhone #BettingFun #LotusOnlineBook #iphone #ipnone16 #lotus365 #lotus365world #cricket @Sky69058801MEMO✨️❄『書きたいとこだけ短編』🔞 5 agua_con_hieloDONEdo not treat me like something fragile"alphaomega 3 ant_sub_borwDOODLEヌヴィリオ※生産工場ライン表記魔神任務 神座に剣が落ちた後審判を下したヌさんの背中を抱きしめてあげたい衝動に激しくかられたけどそれは最適人の人がいるから…と少し冷静になって書いた話です※引用部分の問題や話に矛盾をみつけたらそっと消します紙一重の劇-雨に傘を、舞台へ花束を-"Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot." ーチャールズ・チャップリン 「物語を形に残すのはどうだい?例えば本を書くとか」 「その意味は?」 「少なくとも、文字が読めるなら誰でも、いつでもその物語を知ることができる」 「判決を記した公文書でさえ、僅かの脚色や誇張表現を逃れることはできない。事象は、その記録を試みた瞬間から、観測するものの主観という枠組みから逸脱できなくなってしまう。言葉は、事実を伝えるのには不向きだ」 「正しいな。法廷を歌劇場に、審判をドラマにしてきた俺たちが、それを皮肉るのは都合がよすぎると思うがね。だが、歴史をフィクションにするのもメリットはある」 17213 森野クマ3PROGRESS今日の進歩387パース的に顔が一番難しいな うさみあづきDOODLE 2 Saku_rA460DOODLE脳量子波で会話するライ刹 2