raina.f 藤城 らいな : すみっこ絵師(twitter@zk_signals,@rainamaxxx)好きなジャンルはいろいろ描くよ、エロはワンクッション入り。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 59
raina.f☆quiet followDONE真夜中のオカルト公務員×さらざんまい×炎の蜃気楼新(with琥珀)は一稀トリオのこと見えるし話せそう。直江と高耶も絶対感知できるw怨霊じゃないけどw show all(+1 images) Tap to full screen (size:1400x1400).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow raina.fDONE2021高耶さん、おめでとうございました!!!!!1日遅れてごめんね… raina.fDONE義明直江おたおめ!!! raina.fDONE遅れたけど千秋ハピバ!!! raina.fDONE好きな作品の金髪キャラ集め 4 raina.fDONE宝石商リチャード氏の謎鑑定より、リチャードとリチャード+正義。 2 raina.fDONE切嗣ならマスクといえばコレだろうと。 recommended works YukacoDOODLE2019年2月14日珍しくバレンタイン絵に間に合った=3 2 いといとDOODLE2019バレンタインポストお返しまとめです🍫💞途中ハヤトさんの大事な部分隠した全裸あるんで大したことは無いんですけどご注意。そして後半のオウカちゃんに毎日くれた、たぶん石油王で城主の紫の薔薇のおじさんからのものは4枚続けてのお返し、壮大なバレンタインストーリーになりました本当にありがとうおじさん……誰かはわからないけどオウカちゃんにとってもわたしにとってもすごいバレンタインになったよ…… 9 raina.fDOODLE2巻191P力使えない不可抗力状況とはいえ、あんだけ問答無用&捨て身で護られたのは「高耶」としては初でえらい衝撃だったと思う。直江としては今までずっとやってきたことなんだろうけど。記憶があってもなくても護ったよね。でも高耶には「ええ」ってなったと思う。実際動揺して心配しまくってたし。あの学校シーンで記憶が完全な景虎だったら動揺はしないけど直江傷つけられてブチ切れそう(if) 2 sashi_ireDONE KKPASTTwitter企画バレンタイン 3 らいち/らいDOODLE ハチャDOODLE落書き 2 時緒🍴自家通販実施中TRAINING職場でのイチャイチャ。800文字チャレンジ89日目。触れた指先(それはあなた) ギノの身体はどこもかしこも美しい。頭のてっぺんからつま先まで、どこまでも美しい。それは誰もが知るところだろうが、それに触れられるのは俺だけだということは、この強い独占欲を満足させた。彼のうなじ、唇、人が望むところ全てに俺は触れることが出来る。ギノは俺の欲望を満たしてくれる。決して拒否なんてしない。俺はそれに満足していて、そしてこれからもそうであってくれと願っている。 「狡噛、その……」 コーヒーを片手にサーバー近くでのんびりしていると、ギノが言いづらそうに俺に切り出した。一体何なんだろう。俺は何かしでかしたか? そんなことを思いながら自分の手を見ると、彼の髪をくすぐっていることに気づく。もしかしてこれだろうか? いつもの癖でやってしまったが、さすがに職場ではまずかっただろうか。 883 時緒🍴自家通販実施中TRAINING結婚式の警護をする行動課の話。800文字チャレンジ92日目。ジューンブライド(指輪の交換) 梅雨の季節になると、ぱらぱらと雨が降る中結婚式を挙げるカップルが増える。それはジューンブライドの弊害だが、雨に降られる彼らはどこか誇らしげで、今回そんな結婚式の警護に当たることになった俺は、昔した約束を思い出していた。まぁ、くだらない約束だ。結婚式は何月がいい? 俺は六月がいい。雨の中でもきっとギノは綺麗だから。狡噛はそんなふうに言って、その約束はまだ果たされないのだが、まぁ、子どもの頃の約束とはそういうものなんだろう。もしかしたら彼も忘れているかもしれない。結婚式についてなんて、ありきたりな熱っぽい時期の約束だから。 「雨が降り始めました。滑らないよう気をつけてください」 俺は新婦たちにそう言いながら彼女を庇う。彼女は海外調整局のお偉方の娘で、その伝手で俺たちが警護にあたることになっていた。念のためだが恨みを買っている可能性もある。俺たちを手駒にして動かすことをなんとも思わない人間の娘なのだからそれも仕方がないのだろう。 968