reirei_fu @reirei_fu Twitterに投げられない物を投げるところ ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 17
reirei_fu☆quiet followDOODLEChange!の後日談。ペーパーでした。二九歳と二八歳のその後。新刊本文最後、ジュンが日和に強請ったことは? Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow reirei_fuPROGRESSまだ書きかけですけどこんな感じのひよジュン本になる予定。間に合うかは半々です。いつもの頭悪い感じのエロになりそうです。対戦よろしくお願いします。Pass/18↑? 3488 reirei_fuPROGRESSとりあえず冒頭部分書けたので見て見てしちゃう。6月の新刊予定。嘘つき野郎の独りよがり、の日和視点です。※4/29 13000文字ほど追加しました。 20368 reirei_fuDOODLEどうせ後から書き直すんですけど三月の新刊予定です。現時点で序盤も序盤なので間に合うかは分かりませんができる限り頑張ります😭 17749 reirei_fuDOODLE 57559 reirei_fuDOODLEテスト 54427 reirei_fuDOODLEChange!の後日談。ペーパーでした。二九歳と二八歳のその後。新刊本文最後、ジュンが日和に強請ったことは? 2731 recommended works inuno_ha_ienaDOODLEこの垢作る前に描いてついったにあげたやつ恋をしたジくん(ひよジュン) 翠茄(suica)CAN’T MAKE※にょ☀🌊水着が描きたかっただけなんだ… 2 八羊骸DOODLEG向警告⚠️食人,器官描写 audrey_kanDONE⚠特殊設定⚠ノーカラコン⚠肌色注意撮影感想は(※広東語、下品)https://twitter.com/audrey_kan/status/1574612067512094720「きみ、いい眼差しだね……。特待生を望むなら、そうするよ。」「え?あぁ……わかる。」 13 パイプPROGRESS九尾の日和と人の子ジュンにげなきゃ。 むずかしい事はわからないけれど、生きるために逃げなきゃいけない事は分かった。オレはこのまま死んじゃうんだ。いやだ。生きたい。まだ生きていたい。オレは・・・あいされたい 春の麗らかなある日、男の子が失踪した。 その男の子は両親曰く少し目を話した隙に居なくなってしまったようだ。メディアでは連日男の子の顔と名前が報道されているが、未だ有益な情報はなく、少しずつ世間の関心も薄れつつある。 男の子の名前は漣ジュン。年齢は4歳。あと数ヶ月で5歳の誕生日だった。連日手がかりとして放送されるファミリー動画の中に手指で4がうまく作れず諦めたのか、歳を聞かれると手を広げて「ごしゃい」と答える愛らしい姿が映されている、深い紺色の髪ときらきら輝く金色の瞳が印象的な子どもだった。 4240 パイプPROGRESS昨日のつづきをもう少し。日和が弱いところをだせることとジュンが支えたいと思うようになることがこの二人が強くなるってことだと思ってるタイプのオタク。次回は日和の過去回想〜Adamとの出会いまでの予定。九尾の日和と人の子ジュン「・・・ところで。燐音先輩はいつまでそこにいるつもりっ?!どう考えても邪魔者でしかないよね!早く立ち去るべきだねっ!」 日和の大声にジュンはふと我に返り真っ青になる。人がいるのを忘れていた。普段、日和と二人きりでも恥ずかしくて自分からキスなどしたこともなかったのに。見ず知らずの人の前でなんてことを。 「ほら、ジュンくんが百面相してるね!帰った帰った!」 「あれェ?日和ちゃん。それはねェんじゃねェの?二人のピンチを救ってやったキューピッド様だろ?」 恥ずかしさからくるパニックでもう二人の会話が聞こえていないジュンは勢いよく日和の胸元に飛び込んで顔を隠す。 「わ、なにそれジュンくんかわいいね。よしよぉし。ピンチを救ったというか、ピンチに陥れたのが燐音先輩だとも言えるけどね。・・・で、何が目的なの?」 2444 パイプPROGRESS会話しだすと途端に文字数が多くなる...ので!捜索パートまだつづきます...※私の創への解釈は一般より歪んでいる認識があります。どちらかと言うとアンデクライベの偽物の方が自己解釈にぴったり当てはまるようなイメージです。九尾の日和と人の子ジュン———声が、聞こえる。 寂しい。ここはどこ?みんなに会いたい。早く帰らなくちゃ。・・・寂しい。 ここは、どこだろう。確かオレは今、おひいさんとおひいさんが昔住んでいた社に泊まりに来ていて。そうだ。ここは、村。たしか、ここは村長さんの家。どうしてここに?社の日和の部屋であの人にぎゅうぎゅう抱きつかれて眠ったはずなのに目を覚ますとそこに日和の姿はなく、景色も眠る前とはがらりと変わっていた。これは、夢?混乱するジュンの視界の隅で影が動く。 「誰か、そこにいるんすか?」 恐る恐る発声するが返事はない。 「あのぉ、います・・・よね?」 もう一度暗闇に問いかけると昼間に聞いた小さな声がはじめて返ってきた。 「えっと、そうです。ぼく、ここにいます。」 3425 byaurnDOODLExicheng for gaza, art for @beedaydreams on twt 2 パイプPROGRESSお久しぶりです。久しぶりすぎてこの世界観に帰ってこれてないかもしれない...今回、一旦最終章となります。生きる時間の違う九尾と人の子は果たして同じ時間を同じ気持ちで生きていくことはできるのでしょうか?九尾の日和と人の子ジュン「燐音先輩。」 「きゃはは!どうしたァ?ジュンジュンちゃんよお。そんなマジな顔しちまって。遂に俺っちにホレちまった?」 「人の子って大人になっても変化していくもんですよね?」 「は?」 日和が会合とやらで出掛けていると風たちが噂しているのを聞き付けた燐音がジュンで遊んでやろうとこの家に遊びに来たのが凡そ一時間前。ところが今日のジュンはどこか浮かない顔をしていて、いつもならやれやれと言う顔をしながらも燐音の悪戯や遊びに付き合うジュンだが今日はそれさえもなく、やっと口を開いたかと思いきや先の一言だ。 「ナニそんな当たり前のこと聞いてンだ?成長して老化して死んでいくっしょ?ニンゲンなんてモンはよォ?」 その当たり前さえコイツは知らないままここに来たんだっけかと燐音が思い直しているとジュンは「そっすよね」と知っていたような口ぶりで返して視線を完全に窓の外へとやってしまった。 3209