まうすMEMOsaiペン設定に関するメモなど。主に塗り用 6 まうすMEMOレイヤー効果の違いまとめ②色々あるが結局よく使うのはオーバーレイ・スクリーン辺りかも色調補正(カラーバランス、レンズフィルター、チャンネルミキサー等)によっても画面の印象はガラッと変わる。 27 まうすMEMOレイヤー効果の違いまとめ①イラスト:sai加工:Photoshop 16 まうすMEMO普段とは違う塗りの練習兼メモ。意識した点:①髪の描き方 ②線画の柔らかさ 5 まうすTRAININGいろんな塗りの練習。絵柄・塗りの模索。表現の幅を増やしたいです。 16 まうすTRAINING苦手意識のある髪をメインに練習。キラキラ感のある絵を目指したが難しいグロー効果で加工してみた まうすMEMOデジタルで漫画を描きたいと思い。練習兼実験兼メモのようなものです。アップロード順に001(88.6kb)、002(99.0kb)、003(143kb)、004(139kb)、005(10.6kb)、006 ※()内はデータ容量です。グレースケールよりもRGBの方が容量小さくなるのが少し以外でした。モノクロ2階調のモードの005はjpeg形式で保存できず。 6 1