Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    mugimamire

    @mugimamire

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 29

    mugimamire

    ☆quiet follow

    背景文字

    世界的に熱狂の渦を巻き起こしているロボホビーバトルが題材なんですよ。

    それの世界大会で優勝した超有名プレイヤーが、そのホビーの専門学校を設立するところが第一話のアバンなんです。

    ちなみに以後1期OPの冒頭でそのくだりがナレーションされてます(ポケットモンスター縮めてポケモン的な)。主人公はそこの1期生なんです(中学2年生)。典型的な熱血バカです。戦うのはホビーなのに本人が過酷な特訓をしたり、ホビーで世界救ったりします。
    4マンセルでチームを組んで、コンパスで言うアタガンスプタンみたいな役職が割り振られてます。1機だけ強力な必殺技が使えます。機体固有で試合によって変更可能です。陣地にある各々のフラッグを撃破したら勝ちなんですが、敵機全滅でも勝ちを狙えます。後者の方が難易度は高いと言われてますね。

    この子は1期の中ボス、大会の決勝で当たるんですよ(専門学校は1校しかないけど、大体の学校にこのロボホビーの部活や同好会があります)。大ボスはいわゆるチーターだったので実質ここが実力面のボスですね。

    公式HPの説明に『温和な物腰とは裏腹に、プレイスタイルは超攻撃的なアタッカー』って書かれていて、所属している部で挙げた勝利は全部敵機全滅によるものなんです。スピードとパワーで押し通すとんでもキラーです。リーチの長いレイピアみたいなの使う。1期の6話『戦慄!無常と無情のオルタンシア』から出てくるんですが、その時に主人公とチームメイトの2機を開始数秒で串刺しにする離れ業を披露して、そのチームメイトの当番回ではトラウマとして引用されることになります。

    在籍している部はこのロボホビーの名門校って言われています。この子も中学2年生で、春に入ってきた新入生が大会出場チームに「本当にこれでいいんですか?今の状態で、本当にチームを組んでるって言えるんですか?」って疑問や不満をぶつけるシーン等があります。


    性格が真反対なメカニック担当の幼馴染がいます。


    2期で転校してきたのアツかった、赤基調の制服が似合ってないの可愛かったな〜2期になるとこの子をメタるシステムが開発されて、実質弱体化するんですよね。必殺技にフィールド干渉してくるデバフタイプのものが追加されるんです。重力強化だと開幕即キルが出来なくなるんですよ。
    初めてフラッグを撃破して勝利を挙げる回、『激闘!季節外れの花時雨』がやっぱり好きです。全国大会なんですけど、敵機も花モチーフ揃いなのでどっちが散るんだ……?!とハラハラしました。途中いきなりメカニックの子と電話してるシーンが来てオタク死んじゃった。実は転校の背中を押したのもこの子だったのそうだよな~~~~~~~~~~~!!!!!!!!ってアガった。
    主人公に「初めて、初めてあの旗を折った」ってフニャッとした笑顔で告げるのもめっちゃ良い。主人公の笑顔に幼馴染を重ねて、心の中で「そうだね、僕もまだ強くなれるのかもしれない」って言ってる後ろでEDが流れ始めたときは小躍りしたな~


    3期で古巣の学校のピンチに駆けつけて助太刀するのアツかった!!!!!その頃スランプに陥ってるんですけど、そこで解決の糸口を見つけるんだよね。あと3期は進級してて、季節が春~夏なんです。この子は夏服だと制服が半袖+ベストスタイルになるんですけど、それは割と似合ってて可愛かった。
    転校して封印したワンマンアーミースタイルやってたのが良い。やっぱりそのスタイルも彼の強みだったわけで。以前と違ってチームのアシストを意識しながら敵機全滅を狙いに行くのがアツい。世界大会準決勝回の『逆襲!復活のハイドランジア』がそれだったんですが、久々の当番回に相応しい派手さで大好きです。客席に古巣の学校の子達が応援に来てて、声援に手を振ってるのを見た時、あぁよかったなって心から思って……ゲーム版だとED後に、この子率いる古巣の学校VS主人公の学校のサブストーリーがあって、応援に行くに至るまでの話が補完されてて嬉しかったです。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works