Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ヴァ

    アソ龍も龍アソも美味しいね〜
    バロアソも美味しいね〜

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 1

    ヴァ

    ☆quiet follow

    白蛇アソと人間ノスケ 設定メモ
    ⚠️ネタバレ!!!!!!!!!!!
    ⚠️スクロールした途端のネタバレ
    ⚠️結構原作設定無視しがち
    アソ龍要素少ない
    少しずつ増やそうと思う

    マジでテキトーにメモしただけのアソ龍人外パロアソ龍人外パロ
    やっぱりさ、白蛇アソと人間ノスケはいいと思います。
    みんな考えますよねコレね

    白蛇といえば古来から日本で信仰されている神様だったり神様の遣いだったり…
    白蛇は人間の姿にもなると言われてるし!

    [メモ]
    日本の神様は森羅万象
    神様は仏様よりも怖い。
    仏様は許してくださるけど、神様は罰を与える。怒らせてはいけない。
    お怒りの神様は怖い(実体験)

    ──────
    ↓ネタバレ注意



    アソにカワイイカワイイネされるノスケはみたい
    誠実で素直なノスケがお気に入りなアソ
    アソはその地域一帯に伝わる神様で、ノスケは熱心にその神様を信仰してたんだろうな、「亜双義」はその土地の名前ってことにしたい

    実際には別の神様だけど、同一視されたりする龍神様もいる。(玄真)
    其方が御本尊の神社かな。
    ゲンシンの遣いでもあり息子でもあり一人の神様でもあるカズマか……。
    玄真が大層な人間好きで、自分の子に人の名前を与えたとかだといいな。

    物事の流れや水、風を司る神様の玄真
    財運や学業成就の神様の一真

    神社には宝具「狩魔」がお祀りされている
    悪い流れや縁を断ち切ってくださる。

    玄真は色んなところを回って忙しいので基本は一真が御社に居る。お留守番……。

    お留守番してる時、道に迷っちゃって神社にツンツン頭の小童(5)がやってきた。
    カワイイネ……。
    ドレ、ちょっとからかってやろうと人の姿になってちびノスケの前に現れ首元を摘んでひょいっと持ち上げるアソ。
    ワァッごめんなさわぁぁんとなれノスケ。
    !?となるアソ
    一目見てノスケはアソが神様だとわかって、首根っこ掴まれて持ち上げられて怒られるんじゃないかと思ったとかだといい。
    自分を神だと見抜いたコヤツには霊性があるなと思ったアソがノスケを気に入って度々様子を見に来るようになるといいな。

    ノスケが15になった歳の
    ある日玄真と一真が神無月(10月)で御社を留守にしている間狩魔が盗まれる。
    霜月(11月)に帰って、二人して大激怒して大嵐になる事件が起きてほしい。大海をひっくり返したような雨が降り川は大増水し家や木々は爆発的な暴風に潰され頻りに落雷の轟音が鳴り響き滝のように土砂が崩れる正に歴史的な大災害。
    狩魔は強欲な地主に盗まれ、外の国と繋がりを持つ質屋に収められていた。それに気付いたノスケは何とか取り戻せまいかと奮闘していたが、地主に勘づかれ濡れ衣を着せられ牢獄に入れられてしまった。しかし大嵐で役所も質屋も崩壊し、何とか抜け出し狩魔を取り戻し必死こいて神社まで狩魔を返しに来た。
    こんな布しかなくて申し訳ありませんと思いながら狩魔が濡れないように上の服を巻いて持って来てたらいい。

    亜双義様!!!!
    只今、狩魔をお返ししに、参りました!!
    村一同代表し、心から……お詫び申し上げます……!!!
    誠に!!申し訳ございませんでした……!!!!

    的なことをね、言ってほしあ

    息を切らし額を地面に押し付け必死に謝罪を述べるノスケを見て、コイツはいつぞやの…!となるアソ。此奴は盗みなぞ働く奴では無い、不届き者の代わりに狩魔を返しに来たのだと理解してくれ亜双義親子…。
    ノスケの信心深さと誠実さに感銘を受けて、仕方ない、許してやるか。となる。

    途端に雨風が穏やかになり、黒雲の間から境内に光の筋が差し込む。
    差し込む光に照らされて、それだけでなく御社が内側から光り輝いているように見えたらいい…。

    ノスケはそのまま意識を失ってしまって倒れ込んでいたが、目を覚ましたら綺麗な着物を着せられて御賽銭箱にもたれるようにして寝かされていた。
    左手に手甲がはめられていて、取ってみたらなんか鱗みたいな模様があったらいいな!!!!!!ら!!!れ!!!!!!!!
    一真サマから完全にお気に入り認定されちゃったよ。

    ノスケが狩魔を返しに村を抜け出したあの後、川の土手が決壊し村の何もかもが増水した川と土砂に飲み込まれた。
    残されたのは運良く助かった少数の人だけだった。
    (流されてきた家の破片が堰となり、水が堰き止められ流されることなく済んだり、流されて気を失い目を覚ましたら水の届かないはずの場所で目が覚めたり。)
    助かった人はみんなノスケを助けようとしたり狩魔を取り戻そうとしたり村や人々、神社の為に心身尽くそうとした真心と思いやりと霊性のある人だった。

    それから数ヶ月後、玄真が異国から友人を連れてきた。日本で言う現人神のバンジークス兄弟。海を越えた遠い異国の貴族らしい。
    時は文明開化の明治時代、西洋の文化を取り入れつつ少し新しく街を復興させようという話を持ってきた。
    不安もあったけど、日本のお偉いさんからの依頼でもあるとのことで村の人も受け入れ、その数年後新しく村は生まれ変わった。

    都会からは離れた場所であったが、少しづつ新しい文化を取り入れたことがきっかけでこの地は発展していった。
    全て元は二人の神様と一人の青年の勇気と深い信心から始まったこと。新しくなりつつある村だが、この話は語り継がれ神社への信仰も途絶えること無くこの地に強く残ることとなった。

    亜双義の神社は元々立派な御社だったけど、地域の人からの信仰が深くなったり日本の遠方から参拝する人も出てきたり、海外からの参拝客もちらほら増え始めて、御威光が増していったらいいな。

    そういえば、日本の神様って外国の言葉わかるのかしら。

    ノスケはどこいったかって?
    18になってすぐ、忽然と姿を消してしまったとかじゃないかな知らんけど。
    どこに行ってしまったかはもう、お察しだよね。お幸せにな……。




    ヤ、アソ龍なんだからもう少しアソ龍らしい要素入れろってな。俺の性癖の話ばっかしてもしょーがねーんだワ。

    大災害が起きて村が復興してる最中、人の姿のアソから猛大好きアピールされるでしょノスケ。突然村のみんなの前に姿を表し突然コイツは俺のだ宣言するからビビっちゃう村人。ノスケもビビった。俺もビビった。

    え!?ちょ俺アソの姿見た事ないから話に聞いただけなんだけど(ムジュン)、アソって白い着物着てるの!?

    そうなのか?亜双義。
    知らん。
    知らないみたいです。
    スミマセン。
    (??????????????????)

    巳年はめちゃくちゃに嫉妬深いって言われてるし実際俺も巳年でバカ嫉妬深いんだけどさ、巳年って蛇じゃん?アソは白蛇じゃん?まあつまりそういうことですよね。

    ウワア飛行機落ちる落ちなかった
    おおおおお落ち落ちる落落ちつけお落ちる
    スミマセン飛行機の中でメモってたもので。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator