Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    村人A

    @villager_fenval

    只今、ディスガイア4の執事閣下にどハマり中。
    小説やら色々流します。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 37

    村人A

    ☆quiet follow

    フェンリッヒの血の味が気になるヴァル様の話。
    暴君月光。暴君→月光でもある。
    この頃の閣下には火力的な意味で絶対誰も勝てない。受けリッヒが苦手な方は注意です。

    その甘美な味は「フェンリッヒ、お前の血はどんな味なのだ?」

    まただ、とフェンリッヒはため息を隠すことなく吐き出す。
    こうしてこの暴君は度々こちらに何かを聞いてくる。それも、聞いてくるのは基本返答に困るものばかりだ。

    「…お生憎様、オレの身内には吸血鬼なんてモンはいないから知らん。アンタだって、自分の血の味なんて知らんだろ」
    「うむ、確かにな。…お前は“人”狼であろう?なら悪魔とも人間とも違う味なのではと思ってな」

    そんな趣味の悪い情報など知らん、とフェンリッヒはもう一度ため息をついた。
    話は終わっただろうと油断していたその瞬間、背後にある影ひとつ。動く前に掴まれた。

    「っ、なにすんだ!放せ!」
    「まぁ、そう暴れるな。すぐ終わる」

    後ろから片手の手首を掴まれ、腰に手が回される。

    「何がだ!」
    「やはり気になるであろう。俺が」
    「アンタかよ!!そこまでは知らんって言ってるんだ!!」

    恐らく血の味のことを言っているのであろう。
    なんとか振り切ろうともがいても、腕力では『力の大妖』とまで言われている吸血鬼に人狼たるフェンリッヒが叶うはずもない。というより、この出鱈目な火力の暴君にはまず勝てないだろう。

    「安心しろ、死ぬまでは吸わん」
    「なんで吸うことが前提で話が進む!?っ、この!吸ったらぶっ飛ばすぞ!!」
    「ククッ、それならそれでやってみるといい。そこらの骨抜きの悪魔よりお前と戦う方が面白そうだ」
    (ダメだ、何言っても聞きゃしない…!!)

    腰を支えていたはずの手がジャケットをズラす。ジャケットの下に何も身につけていないフェンリッヒは、すぐさま肌が見える。

    「服の上から牙を立てることはなさそうで有難いな、この服は」
    「そういう意味で着てるんじゃっ…!」
    「そう暴れるなと言っている」
    「人の話聞かないクセによく言えるな!?」

    依然もがくフェンリッヒに痺れを切らしたか、ヴァルバトーゼは正面に向き合ってから押し倒した。
    この間僅か数秒。反応しきれなかったフェンリッヒは、見事に押さえつけられてしまった。

    「ふむ、これなら良いか」
    「ちょ、待てって…っ」
    「もう遅い」

    開いた口が、牙が、フェンリッヒの肩口に刺さる。
    当たり前にそんな痛みなど感じたことがなく、どう痛いと言っていいかわからなかった。

    「…ッ、!」
    「息をしろ、フェンリッヒ」
    「い、たい…っ!」

    血が流れる。
    吸い出される血を埋めようと、身体中を血液が巡っていく。そこから生み出される感覚は、戦闘で血を流した時のものとはまた別だった。

    「く…ぅ、っ」
    「…地面に爪を立てるな」

    両手がそれぞれ取られ、手を繋がれる。
    絡めた指がやけに鮮明な感覚を伝えてきた。

    「力ならこっちに入れろ」
    「もう、吸うな…っ!」
    「そう言うな。もう少しだけ味あわせろ」

    手を握られ、グローブがギリギリと音を立てた。

    痛い。

    そのありったけの文句を手に込めても暴君はビクともしなかった。
    ガリ、ともっと深く牙が入った。

    「ヴァル、バ…トーゼ…っ」
    「…そのような声で呼ぶな」

    もっと酷くしたくなる、とゾッとするほど妖艶にヴァルバトーゼが微笑む。
    やめろと言っているのに、何を勘違いして捉えているのか。
    放された片手が今度は腰を押さえた。自由になった片手でヴァルバトーゼの肩を押しても動きもしない。

    (…も、無理だ…っ)

    目の前が霞む。息が上手く出来ない。心臓がうるさい。
    呼吸が少し浅くなった頃、何かが身体から抜けていく感覚。
    目の前に、自分を苦しめていた顔があった。

    「…生きてるか?」
    「……殺さない、ってんなら…もっと、加減…しろ、よ」
    「すまんな。…お前の血は甘い。実に甘美だ。だから止め時を見失ってしまった」

    地面に横たわりながら浅い息を繰り返すフェンリッヒに、ヴァルバトーゼはそう言った。

    「冷徹に見えながら、優しい男である、お前のような味だ」
    「…バカ、じゃないのか」

    アンタを殺すために一緒にいるのに、とフェンリッヒは心の中で悪態をついた。

    「バカとはまた手痛いな。…だが、確かに無理をさせたようだ」
    「っ!?」

    ぐい、とフェンリッヒの身体が持ち上がる。
    横抱きにされて運ばれているらしい。

    「ふ、ふざけるな!下ろせ、歩ける!」
    「そう遠慮するな」
    「嫌がってるんだよ!!わかれ!!」

    やはり力では敵わない。
    下ろす気がないとわかったら、フェンリッヒは抵抗を辞めた。

    「…血を失って、少し眠いであろう。原因は俺だからな、その間守ってやる。少し眠れ」
    「……守れなかったら、オレが今度は噛み付いてやるからな」
    「フフ、それも悪くない。だが仲間を守ることが先だ。安心しろ、必ず守る。約束しよう」

    その言葉にやたら安心感を覚え、フェンリッヒは意識を手放した。

    静かになった彼を人目につかない場所に運んで下ろし、寝かせた隣にヴァルバトーゼが座り込む。
    顔にかかった髪の毛をさらりと横へズラす。

    「……お前があのような顔が出来るとは、驚いたぞ」

    涙を浮かべ、堪えるような、懇願するような、いつもの仏頂面とは似ても似つかぬ表情。
    その顔と声に動揺してやり過ぎた自覚はあった。
    思いつきでやることではなかったな、とヴァルバトーゼはひとり頷いた。
    横を見ると、少し険しい顔で寝息を立てる男がひとり。
    その頬に手を添えて、見る。

    「…あのような姿を見せるのは俺の前だけにしておいてくれ」

    ─いや、やっぱりあんな姿を何度も見せられたら保たんな。

    暴君はそう言って笑う。
    そこに流れているのは、魔界とは思えぬくらいに、穏やかで優しい時間だった。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    LastQed

    DONEディスガイア4で悪魔一行が祈りに対して抵抗感を露わにしたのが好きでした。そんな彼らがもし次に祈るとしたら?を煮詰めた書き散らしです。【地獄の祈り子たち】



    人間界には祈る習慣があるという。どうしようもない時、どうすれば良いか分からぬ時。人は祈り、神に助けを乞うそうだ。実に愚かしいことだと思う。頭を垂れれば、手を伸ばせば、きっと苦しみから助け出してくれる、そんな甘い考えが人間共にはお似合いだ。
    此処は、魔界。魔神や邪神はいても救いの手を差し伸べる神はいない。そもそも祈る等という行為が悪魔には馴染まない。この暗く澱んだ場所で信じられるのは自分自身だけだと、長らくそう思ってきた。

    「お前には祈りと願いの違いが分かるか?」

    魔界全土でも最も過酷な環境を指す場所、地獄──罪を犯した人間たちがプリニーとして生まれ変わり、その罪を濯ぐために堕とされる地の底。魔の者すら好んで近付くことはないこのどん底で、吸血鬼は気まぐれに問うた。

    「お言葉ですが、閣下、突然いかがされましたか」

    また始まってしまった。そう思った。かすかに胃痛の予感がし、憂う。
    我が主人、ヴァルバトーゼ閣下は悪魔らしからぬ発言で事あるごとに俺を驚かせてきた。思えば、信頼、絆、仲間……悪魔の常識を逸した言葉の数々をこの人は進んで発してきたものだ。 5897

    LastQed

    MOURNING世の中に執事閣下 フェンヴァル ディスガイアの二次創作が増えて欲しい。できればえっちなやつが増えて欲しい。よろしくお願いします。【それは躾か嗜みか】



    この飢えはなんだ、渇きはなんだ。
    どんな魔神を倒しても、どんな報酬を手にしても、何かが足りない。長らくそんな風に感じてきた。
    傭兵として魔界全土を彷徨ったのは、この途方も無い飢餓感を埋めてくれる何かを無意識に捜し求めていたためかもしれないと、今となっては思う。

    そんな記憶の残滓を振り払って、柔い肉に歯を立てる。食い千切って胃に収めることはなくとも、不思議と腹が膨れて行く。飲み込んだ訳でもないのに、聞こえる水音がこの喉を潤して行く。

    あの頃とは違う、確かに満たされて行く感覚にこれは現実だろうかと重い瞼を上げる。そこには俺に組み敷かれるあられもない姿の主人がいて、何処か安堵する。ああ、これは夢泡沫ではなかったと、その存在を確かめるように重ねた手を強く結んだ。

    「も……駄目だフェンリッヒ、おかしく、なる……」
    「ええ、おかしくなってください、閣下」

    甘く囁く低音に、ビクンと跳ねて主人は精を吐き出した。肩で息をするその人の唇は乾いている。乾きを舌で舐めてやり、そのまま噛み付くように唇を重ねた。
    吐精したばかりの下半身に再び指を這わせると、ただそれだけで熱っぽ 4007

    LastQed

    DONER18 執事閣下🐺🦇「うっかり相手の名前を間違えてお仕置きプレイされる主従ください🐺🦇」という有難いご命令に恐れ多くもお応えしました。謹んでお詫び申し上げます。後日談はこちら→ https://poipiku.com/1651141/5571351.html
    呼んで、俺の名を【呼んで、俺の名を】



     抱き抱えた主人を起こさぬよう、寝床の棺へとそっと降ろしてやる。その身はやはり成人男性としては異常に軽く、精神的にこたえるものがある。
     深夜の地獄はしんと暗く、冷たい。人間共の思い描く地獄そのものを思わせるほど熱気に溢れ、皮膚が爛れてしまうような日中の灼熱とは打って変わって、夜は凍えるような寒さが襲う。悪魔であれ、地獄の夜は心細い。此処は一人寝には寒過ぎる。

     棺桶の中で寝息を立てるのは、我が主ヴァルバトーゼ様。俺が仕えるのは唯一、このお方だけ。それを心に決めた美しい満月の夜からつゆも変わらず、いつ何時も付き従った。
     あれから、早四百年が経とうとしている。その間、語り切れぬほどの出来事が俺たちには降り注いだが、こうして何とか魔界の片隅で生きながらえている。生きてさえいれば、幾らでも挽回の余地はある。俺と主は、その時を既に見据えていた。堕落し切った政腐を乗っ取ってやろうというのだ。
    2926