neuro_haru @neuro_haru TLに流すのは多少憚られる描写のあるネウロと弥子など。ネウロ関連のTwitter記載物・ポイピク記載物等pixivにまとめています ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 39
neuro_haru☆quiet followSPOILER美食三昧 二話終 激アツ show all(+1 images) Tap to full screen (size:1224x1736).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow neuro_haruSPOILER奇天烈相談センター周回前提ときいたけどpapers,pleaseにインスピレーション受けたゲームという話であり周回必須じゃなかった 周回前提ゲームという事前情報得てからプレイしたから99個目出そうとしてかなり時間食った あとタブレットのブラウザでやったんだけどタブレットでやるには重い 向いてない 142 neuro_haruSPOILER都市伝説解体センター 本編ネタバレではない都市伝説解体センター 序盤一応インディーズらしいな、プレイ時間20時間程度、というぼんやり情報でプレイ始めたから第一章終盤で「これは二千円払って次回作乞うご期待パターン!?」「プレイ時間は2時間か20分の間違い?」という作品外要素ドキドキを味わってしまった しかも音楽鳴り出すし 現在第一章が無事終わり次章の存在が発覚。一応それなりの作品ボリュームがあることがわかり一安心(プレイ中に余計なこと考えずに済むという点で) 196 neuro_haruDONEネックレス 4 neuro_haruDONE春日望美非恋愛いつかの捏造運命 10 neuro_haruDONE世界食い倒れ紀行 南イタリア アマルフィ 24 neuro_haruMOURNING 2 recommended works ibara01sakuraDONE新たなる運命の五条が最の高でした、ありがとう寿命が延びた ななみDOODLE荒ぶるのちょっと気になってた子... ななみMAIKING渡そうと思って加州さんかきはじめたやつ。…違うのを渡しました。 さつきゅDOODLEヒノエくん初めて描いたんですけど髪型が難しかったです……… ましろ🍠DOODLE #3 キリユジアリと某カップめんなキリトくん 4 sinanu006ntReuse Halloween初めまして ピクシブにて有償リクエストとして描きました。有償リクエストお待ちしております 7 zeppei27DONEpkmnハサアオ、ハッサクがアオキをスケッチ大会に招き、想いを告げる話。そして、二人で食事に行くようになる、そんな結末。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました!前話 #3>https://poipiku.com/271957/8142621.html本シリーズをまとめたもの>https://formicam.ciao.jp/novel/kaji.htmlリンゴ甘いか酸っぱいか #4「みなさん、今日のゲストはチャンプルタウンのジムリーダー、アオキさんです」 「……アオキです。本日はよろしくお願いいたします」 とうとうこの日が来た。そば近くに感じるアオキの存在にドギマギする心を隠し、興味津々といった様子の生徒たちを見回す。もう何度も繰り返した、美術室でのジムリーダー写生会は有終の美を飾ろうとしていた。見慣れた風景のおかげで、アカデミーの入り口でアオキを出迎えた時の緊張と高揚がゆっくりと静まってゆく。 「チャンプルタウンという場所は、美味しい店が多い賑やかな街です。小生もお気に入りの店が多いのですが、行った経験がる方は手を挙げてください」 はい、とバラバラと手が上がる。これまで他のジムリーダーたちを招いた時とさほど変わらぬ数で、自分の出身地でもあるのだと話す生徒もいた。 7843 zeppei27DONEハサアオ最終話です。ハッサクにじわじわと『普通』を侵食されたアオキが、ちょっとしたお節介から後に戻れなくなるお話。ハッサクの暴走回だよ!アオキがハッサクに意地悪だったり強気になったりするのも良いですね……。前話 #3>https://poipiku.com/271957/8193864.html最後まで読んでくださりありがとうございました!絵文字もいつもありがとうございます……!正しさの証明 #4 湖に小石が投げ込まれ、水面に波紋を広げる。小石が岩となり雨霰と降り注ごうとも、しばらくすれば湖は元通りの静けさを取り戻し、何事もなかったかのように全て忘れ去っていくだろう。日常とは一見左右されがちな脆弱な存在だが、長い目で見れば何よりも力強い。いずれ全ては回帰してゆくのだし、多少変化があろうともそれすら全て飲み込んでしまうものだ。アオキの『普通』の日常もまた然りである。 ハッサクにより引っ掻き回され、機を窺って掻き乱し返す他愛もないやりとりは、数え切れないほど繰り返してもはやアオキの日常の一部と化していた。大変申し訳ない話だが、彼が長々と時間を割く説教の大半は効力を発揮していない。髪型やらシャツやらネクタイやら、その他いくらかは一理あるのといじられることに耐えかねて変えた(改善とは呼びたくない)ものの、アオキの本質はハッサクと初めて出会った時のままだ。 5351 e弈eDOODLE #3『千鳥の曲』