shoumonhukurai☆quiet followSPOILER エリスの聖杯の感想セシリア、故郷燃やされて仇のもとで育ってお互い愛のない結婚相手に監視されて一生終えるって碌な人生じゃないでホンマ スカーレットにビンタされるしTap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow shoumonhukuraiDOODLEエリスの聖杯ネタバレアイシャの自死を止めた理由、アイシャの自体の生死は別にどうでも良くて、スカーレットを最後まで言い訳に使おうとしてたことが許せなかった、ていうのが仄暗いヤンデレ百合みを感じて狂いそうになるし実際狂ってしまった 103 shoumonhukuraiDOODLEエリスの聖杯ネタバレ物語の始まりとともに女の子達の憧れのシンデレラガールとして登場して、物語の謎が解明されてく終盤でセシリアの謎も解き明かされていくのが良い 特に最後の最後で「お姫様」から「小さな騎士サマ」に戻ったの、悪役令嬢作品どころかプリンセスストーリー全般に石を投げてて好き 131 shoumonhukuraiMOURNINGティーダのちんぽ気持ち良すぎだろ!ティーダのちんぽ気持ち良すぎだろ!ちんぽ気持ち良すぎだろ!ティーダのちんぽ気持ち良すぎだろ!ティーダのちんぽ気持ち良すぎだろ!ちんぽ気持ち良すぎだろ!ちんぽ 61 shoumonhukuraiSPOILERエリスの聖杯のネタバレ萌語り③エリスの聖杯の世界では、若草は誠実の符号として使われてるきらいがあるので、セシリアが子流しのお茶を飲んでた理由は、人を殺した罪滅ぼしに毒を煽って自分に罰を与えていたと解釈できる(子流しのお茶は若草色の匂い)。 だけど若草色の瞳のコニーに子流しのお茶を飲むのを止められ、自分を正当化するためだけの誠実さ(毒を飲んで罪滅ぼしした気になる)を失い本当の誠実さを突きつけられ(セシリアがコニーの若草色の瞳を忘れられなかったのはこのせい)、組織を裏切ることができたんだと思う コニーの誠実さがセシリアを救ったんだ 251 shoumonhukuraiSPOILERエリスの聖杯萌語り②・コニー→子爵令嬢。愛のある婚約をする。死者(スカーレット)の声が聞こえる。悪役令嬢(パメラ)に冤罪をかけられる。 ・セシリア→元子爵令嬢。愛のない結婚をする。死者の声が聞こえない(聞こうとしない)。悪女(スカーレット)を冤罪にかけ(られ)る って感じでコニーとセシリアが対比された存在なのは分かるんだけど、 ・アイシャ→スカーレットを美しいものと称賛し、彼女の振る舞いを真似して生きた。 ・セシリア(シシィ)→セスを美しいものと称賛し、彼女の振る舞いを真似して生きた。 みたいに、この二人は共通した存在として描かれてない??これは単純に設定が被っただけか? 284 shoumonhukuraiSPOILERエリスの聖杯の感想セシリア、故郷燃やされて仇のもとで育ってお互い愛のない結婚相手に監視されて一生終えるって碌な人生じゃないでホンマ スカーレットにビンタされるし 71