秕の食に対しての姿勢は私に近いんよな。
そもそもそこまで【食】にこだわりはない。食べれるなら割となんでも構わない。
・お腹空いたら食べる(時間は不定期)
・朝はほぼ食べない
・夜中であってもお腹が空けば真夜中とか関係なく食べる
・その為、お腹空いた時にすぐ食べれるように元気な時に作り置きをしているか、時短の料理ばかり。
炒飯に絶大な信頼を置いている。なんでも炒めりゃいいと思っている。クーさんのおかげで火力が出るので炒飯無双している。
しかし好きなのは和食(正確には漬物の米と味噌汁のセット)
豆乳が好き。というか豆が好き…?おからとか絶対好き。ボウルでおから作ったらそのボウル抱えて食べてそう。ってか秕は料理したらそのまま食いそう。1人なら特に一食だけ作る時とかは、フライパンならフライパンのまま鍋敷引いてそのままいってそう…
おやつはポテチ。たけのこ派、ポッキーは極細。
甘党ではないけど甘いのは普通に食べる。
多分洋菓子より和菓子のが好きかもしれない。
おはぎ好きそうじゃない?茶をしばいている枯れた趣味の鳥羽利秕よ。
そもそも『漬物食べながら茶を飲むのが好き』みたいな事言ってたから実際そうかも。
時短料理はもはや米にシーチキン乗せたり、卵かけご飯したり、もはやバター乗せて醤油かけただけとかもある。栄養がない。だからCONが低いままなのかもしれない。
だから風邪ひいても、食べないだろうからこそ余計に長引くタイプなんやろな。
作り置き料理、多分大体が煮物。筑前煮とか。
大量に作ってタッパーに入れて冷蔵庫。
多分秕に弁当作らせると全体的に茶色になりそう。
あと鰯が好きって言ってたけど、多分頭からいけるサイズが好きなんだろうな…。
馬刺しも好きって言ってた気がする。苦手そうなのに意外にも肉は生派。
アイスは雪見だいふく。やっぱ和菓子系が好きなんか?多分あいすまんじゅうの味は好きだけど棒アイス苦手マンだからやっぱ雪見だいふくなんやろな。多分あずきバーですら手をベシャベシャにする。下手くそというより食べるスピードがのろいだけ。『ちべた…!!!』ってする。知覚過敏なら歯医者行きな???
苺大福とかも好きそう。
どら焼きとか団子とか最中とかね。
いや好みおばあちゃんかよ。どうしよう秕の鞄から甘納豆とかツナピコとか寒天ゼリーとか出てきたら………最中はまだ良いよ。寒天ゼリーだけはやめてほしい。私が食べたくないので…(?)
ボンタンアメとかならいいよ。
基本全肯定してくれる恵さんに「し〜ちゃんのチョイス…俺は、嫌いじゃないからね」って少し無理した顔で言われたい。
耀さんは同意するか笑うかのどっちかだろうし、リーダーは「チョイスのセンスが要緑茶!!」って言いながら「……でもわかるよ、意外と美味いんだよな」って言ってくれそう。
でも多分旭に散々「おやつのセンスが婆ちゃん!!!」って笑われてそうだから、人前で出すの躊躇いそうだな(実際耀さんに差し出したのはチュッパチャプスとかだったし。)
秕はなぁ。紅茶は毎日飲んでるはずなんだけど、なぜ好みが緑茶のお供なのか……
多分ここは🇬🇧じゃない方の祖父母の趣味なのかもしれない。