soudabushiTRAINING10/1 2人描かないといけなくて追い込まれてやっとじぇすどろっぽくなった!!お手本で見たことあるやつ!!ラインの色変えるだけでここまで劇的に変わるもん!?やっとわかったー!!けど明日には忘れてるかも😂 2 soudabushiTRAINING9/30 ラインオブアクションとビッグシェイプの色変えただけでビックリするほど描きやすくなった!ペンと色を変えたりしてるので指定の時間はオーバーしている…まあ丁寧に進めてみよう 2 soudabushiTRAINING9/29 ポーズ模写 2 soudabushiTRAINING9/29 じぇすどろパーティ153実線と混ざって分からなくなるので今回からラインオブアクションを赤線にしてみた。捉えた印象を意識しやすかったり、いろんなことが分かった soudabushiTRAINING9/28 外出先で全然集中できなかった でも今日も途切れずできて良かった soudabushiTRAINING9/27 3年前にやった79をやってみた 当時の方がよく絵を描いてたけど比べるとどうかな? 2 soudabushiTRAINING9/26 じぇすどろパーティ151 soudabushiTRAINING9/25 じぇすどろパーティ150 soudabushiTRAINING9/24 じぇすどろパーティ149成果は右肩上がりじゃないって知ってるよ!!がんばれがんばれ今日もえらいぞ soudabushiTRAINING9/23 じぇすどろの20分集中を持たせるだけでもきつい 運動とかで体力をつけるべき? soudabushiTRAINING9/22 集中力がもたなくてちゃんと印象を捉えたり観察できてない感じ よく見て!でも今日もできてえらい! soudabushiTRAINING9/21 上手に描けなくても、今日もやったという事実がえらい!👏 soudabushiDOODLE9/20やっぱ好きなモノ描くべきなんだよなあ上段の自前ポーズは、描きたいキャラがいるのでその下準備…本物のダンサーさんみたいな躍動感が出ねえ〜〜 soudabushiTRAINING9/209月10回目のじぇすどろ!やっぱダンスは描いてて楽しい soudabushiTRAINING9/19 またバタバタして間が開いてしまいました ファイトファイト soudabushiTRAINING9/12 なんとかじぇすどろだけでも再開したい… soudabushiTRAINING9/8 じぇすどろ7日目!昨日できませんでした!iPadを持って出られなかったのでアナログでやったら無意識に2本指タップで戻ろうとするのが多発、観察した線を一発で描けてないってことがわかってしまった これからアナログでやった方がいいかな、、 soudabushiTRAINING9/6 じぇすどろ6日目!自分で自分を褒めるのいいかもね soudabushiTRAINING9/5 じぇすどろ5日目!2人きつすぎる soudabushiTRAINING9/4 じぇすどろ4日目!自分で自分を褒めてみようの巻 とにかく頭と首を意識しよう腰や下半身から描きがちで、頭部が最後になって時間足りなくて雑になる節があるので今日は上半身や頭に時間を使う意識を持ってみた soudabushiTRAINING9/3 じぇすどろ3日目!1分2分は苦手な頭を気をつけてたはずが5分のが崩壊、右腕かけず!すぐには上手にできなくても意識して続けることに意味がある(鼓舞)頭と首はひたすらトレスから始めてもいいのかもしれない soudabushiTRAINING9/2 じぇすどろ2日目! soudabushiTRAINING9/1 絵を描いてなさすぎた!とりあえずじぇすどろパーティの動画を流す、という選択肢があるのはありがたい じぇすどろのやり方分かんなくなってた!ちょうど月初めだし、少し続けてペース作れるといいなあ soudabushiDOODLE二次創作するか分かんないけどケイネムウルフの雑写経 成果としてウルフのもみあげが可愛いということが分かった soudabushiSPOILERパスワードをお送りした方への個人的な画像です soudabushiTRAINING5/15 じぇすどろパーティ133じぇすどろパーティのいいところ とりあえず動画さえ再生すればスイッチが入るところ soudabushiTRAINING5/1 じぇすどろパーティ214毎回久しぶりすぎる😂 soudabushiTRAINING4/25 しりのスタディ 原稿に向けて soudabushiTRAINING4/16 アンソロ原稿に向けて理解するための模写をした!!シャツのえり意味わからなくて逃げてきたのでこれを機に理解したい… soudabushiDOODLE3/20 図鑑の模写 2 soudabushiTRAINING3/18 とりあえずポーマニで頭部のいろんな角度を描いてみたけど分からないということが分かった!次は整理した線でもう一回ポーマニに挑戦 soudabushiTRAINING3/17 頭部の練習の続き 頭痛でしばらく練習を休んでしまったのでまた再開したいな! soudabushiTRAINING3/10 頭部を立体として理解したい… soudabushiTRAINING3/10 やっと講座のアーカイブ見終わった!リアタイできなかったけど講評してもらえてありがたかった!!! 3 soudabushiTRAINING3/3 じぇすどろパーティ132一応頭に注意してやってみたけど分からないことが分かった まずは頭を立体として理解する必要がある😂 soudabushiTRAINING3/2 じぇすどろパーティ131どこにどうテコを入れたらいいのかわからんのじゃー!!毎回何も考えずにやってるから、次からは毎回なにかひとつテーマを決めてそれを意識して取り組むとかもいいのかもしれない とりあえず頭を描けるようになりたいな、必要なのは首の理解??? soudabushiTRAINING2/28 じぇすどろパーティ130どうもジェスチャーを捉えられてないし進歩もしてないのでそろそろテコ入れ必要な気がする soudabushiTRAINING2/27 じぇすどろパーティ129 soudabushiTRAINING2/26 じぇすどろパーティ128 soudabushiTRAINING2/25 じぇすどろパーティ1271週間くらいあくともう分からない!筋トレだこれは… soudabushiTRAINING2/19 ポーマニと、着衣のモデルさんの写真から素体 筋肉全部わすれた…前に勉強したのに…😂😂 2 soudabushiTRAINING2/18 課題その3線画の模写で気がついたこと・何も考えないと下半身を大きく、足を長く、頭を小さく描きすぎてしまう これが手癖というもの…?気をつけよう・2つの素体で考えた時はうまく2人のポーズを取れている気がするのに、きちんと線画にするとかなりズレる・分かったつもりなのに位置関係がきちんと把握できていないことがわかる soudabushiTRAINING2/17 モチベアップのため久々に講座を受けてみようと思う 3つある事前課題のうち2つが描けた 2 soudabushiPASTてつ拳えち❤️だいぶ前に描いてたけど出してなかったやつ! soudabushiTRAINING2/16 じぇすどろパーティ126同じ時間で2人になると全然描けない! soudabushiDOODLE次に参加する予定のアンソロに向けて、アイデア出しがてら久々のらくがきです BL絵のためワンクッション 我牙雷です soudabushiTRAINING2/13 じぇすどろパーティ124頭痛が復活していて嫌な感じ…治れーッ soudabushiTRAINING2/10 じぇすどろパーティ123なんか全然描けなかったー! 12345