ALL Hepatica 月リールPROGRESS今朝描いたらくがきも使えるのでは?と描き足してみた図。花のイラストも習作用のらくがきを引っ張ってきただけなので、もうちょっと配置調整して上手くまとまったら表紙用とかにしたいなぁこのシリーズもそこそこ投稿しているのでマイタグをつけてみることにします。タグ名はそのままミスミくんの名前の由来となった花です。 月リールDOODLE息抜き兼花のデフォルメ練習 月リールPROGRESSヒィーッ進捗が悪すぎるもしかすると薄々気付いていた方がいるかもしれませんが、週末~火曜の進捗投稿が多いのはこれらを提出したり合評したりする授業が火曜日だからです。……そうです、ギリギリ体質なのです………。 月リールPROGRESSもっとマシな線が引けたらなぁ…もっと作業効率上がるのにな……聞かれる前に答えておくと、ツイッターに載せてるらくがきにたまに入ってる、このピンクや青の線はuniのカラーシャー芯です。下書きにちょうどいいし書き味もなめらかで好き。どの色がいいか迷いやすい人はMIXがおすすめです(聞きたかった人いるのか?) 月リールPROGRESS初期に慌てて描いたラフは全部描き直しになる運命なんやな(白目)う~~んやっぱまだまだ配色も構図もよろしくない以前言ってたタイトルは無事決まりました、というか無理矢理決めました……まだちょっと納得いってないけどね3つ前の投稿で言ってたイラスト本ですが在庫が手元に返ってきたので12月上旬あたりから通販開始しよかな~と思ってますとりあえずboothあたりを検討中 月リールPROGRESSやる気が消し飛んだから今日は大人しく寝る 月リールPROGRESS目標:美味いが一目で見て明らかにヤバそうな個性的な料理できればこってり、味濃いめ………ってどんなのだよ!!!!?!??難しすぎるわ!!!!!!ラフ描いた自分殴りたい 月リールPROGRESS話としてのまとめ方の方向性がやっと見えてきた…はいいとしてこれからフルカラー20ページ超えをあと一ヶ月ちょいで完成させなきゃいけない計算になるんですけどバカなの私は?自分の遅筆さを考えろ??? 月リールPROGRESSいきいきした表情描ける人に憧れるこのシリーズ一区切りする頃には色んな表情描けるようになってたらいいな 月リールPROGRESS最近アナログで下書き描いた方が捗る 月リールMOURNING本来の予定より嫌そうな顔させすぎた 月リールDOODLE一歩進んでは五歩戻るくらい修正の繰り返しで進捗が虚無今回こそなぁなぁで終わらせたくないと意気込んで描き始めたはいいものの無事描き上がる未来が見えない 月リールDOODLEド深夜にラフを描くと根本的なことを忘れがち深夜にラフを描いてはいけない(戒め) 月リールPROGRESSヒトを描くのは本当に疲れますね _(:3」∠)_ウヒィさてこの子たちのシリーズ、今月中にタイトルを付けねばならんのですが全く思いつかなくて詰んでいる。ほんとどうしよう助けて 月リールPROGRESS前載せたやつの進捗配色が全く定まらないのでとりあえずグリザイユで仮置き。ここまで全く定まらないの滅多にないんだけど配色パターンの転換期でも来てるのかな~ 月リールPROGRESS最近ものすごい早さで月日が経過していくので戦慄しています。まともな進捗も生み出せていないのにね!あと数ヶ月で学生としての授業が全部終わる……?嘘だと言ってくれ~~!!! 月リールPROGRESSハイライト入れるとテンション上がりますねラフでわかりにくいですが描いてる青い花は雪割草がモチーフです。そういえばこの男の子の名前はユキワリ ミスミくんと言います。つまりそういうことです。 月リールPROGRESS大変な作業になる気配を察知 月リールMOURNINGここまで描いて「俯瞰よりあおりの方がよいのでは?」と思いもう一枚描いたら、案の定そっちの方が良かった悲しみのボツラフ 月リールDOODLE度々描いてる眼鏡くんの初期案です。目の色がまだ緑か青かで迷ってますね……後に青色に決まりましたそろそろ立ち絵というか全身の設定画描かなきゃな~~と思いつつイラストの構図やストーリーになかなか難航していたせいで何ヶ月も後回しにしてしまっている 月リールMOURNINGこれもボツ寸前の絵です。というかおそらく98%ボツです。日記風のイラスト集を作るという案があった時のラフです。この後仮の文章を入れたらあまりに説明口調すぎて「日記っぽくない」と言われてしまいやめました。私の悪い癖です 月リールPROGRESS上から2段目のデザインにしようかと思ってたけど色々描いてたら迷ってきた靴って服以上にサイズの融通効かないと思うんですけどその割に女性物の靴ってサイズ展開少なすぎませんか?可愛いデザインの靴が欲しくても、足のサイズを言うと男物のゴツいデザインの棚に連れて行かれる……買い物は割と好きな方ですが、靴を買う時はついため息が出ます。靴の資料を探してるとそういう怨念を思い出します 月リールPROGRESSさぁどうしたものかいつもはこのぐらいの数出せばなんとなくの方向性は絞れるんだけど今回は難産ですよ 月リールDOODLE魔導書とか扱っててほしいなぁ 月リールDOODLEどんな魔法を使うんだろうなぁ今あなたが一番使いたい魔法は?って聞かれたら干した洗濯物を畳んでくれる魔法って言う 月リールMOURNING描いて10分後にはボツが決まったネーム(ページ配分の関係で真っ先にカットされた)赤髪の魔女さんを年上にするか早熟なだけにするかでとっても迷っている 月リールPROGRESS先々週ぐらいには「描きたいものがわからない、何描けば良いかわからない」って友人に泣きながら話してたのに、今度はラフばかり増えていき描くスピードが追いつかない 月リールDOODLE先生のデザインどうしよう 月リールDOODLE魔法すごい 月リールPROGRESS上手くやる気が続いたら、ちゃんと漫画として描き残したい。死ぬまでに。絵や漫画って冷静になる(これ面白くないんじゃね?とか思い始める)と描き続けられないものだと思うんだけど、最近その冷静になるまでの時間がすごく短い。全然描き続けられない。自分の作品に対してネガティブなの、絵描きとして致命的だとわかっていてもそれでも自信が持てない。このまま描いていい、生きてて良いって安心感が欲しい。 月リールPROGRESS背景の窓を普通のガラス戸にするかステンドグラスっぽくするか悩んで全然進まないできればステンドグラスっぽくしたいけど手前がカラフルだし色がくどいかな 月リールMOURNING魔法使いくん描いてる途中で正気に戻ったので負け 月リールPROGRESSついさっき描いたばかりのラフ背景描き込まなきゃいけない絵ばかりで最近自分を苦しめている気がする描いてる途中で飽きそうで怖いなぁ同時ツイートオフ、新着にも載せない機能あるの気楽すぎてありがたいとりあえず一旦連稿はここまで、後日ちゃんと進捗を生み出せてたらいいな…… 月リールPROGRESS背景まで描こうと思うと大抵途中で飽きるからいつも控えてるのに、深夜テンションの勢いで描いてしまったラフ(そのせいでパースもくそもない)寝て起きてから「これ私本当に描くつもりなのか?」って5万回くらい思ったこの絵の運命やいかに 月リールPROGRESS最近ちまちま描いてる魔法使いの女の子です描く度にデザインが変わる でもまだ調整したい 12