ミニチュア
Kay
DONEDAY18-2 組み上げ8こちらはポイを覗いてくださっている方向けの進捗です。初めて正面から撮影しました。作業はまだまだ続いていきます。⚠️共有御容赦🚫
ご覧の通り、完全屋根/壁付きの戸建てです。挑戦するのは初めて。小物自体の難易度は低いのですが、最後には全方向を閉じてしまうため、とても難しい組み立て作業になっています。 2
Kay
DONEDAY4-3 完成🪷◇制作日数◇
4日
◇難易度◇
★★★☆☆
◇メモ◇
1/36縮尺になるのかな? とにかくこのサイズは初めてだったので、組み上げのときには手が震えました。箱の前面よりも屋根が出たりスイッチが出たりで、最終の調整に時間がかかった。それでも予定の1週間よりは早く完成しましたね。これ、実は四季シリーズなんですよ🌸🪷🍁🌨 2
Kay
DONEDAY9-3 🌺🪴前半に番号の振り間違いがあったことに今気づいたんだよね。本当は同じビーズの鉢になるはずだったんだけど、そのときに使っていなかったほうのビーズで代用しました。今さらボンドを剥がせない。 2
Kay
DONEDAY7 🪧説明書の広告幅よりも足のほうが太かった。黒板にフレームを施したはずのデザインがフレームに黒板を嵌め込んだように見えてしまう。ガイドラインがあり、それを隠すため仕方なしにその上にサインを貼ってしまったが、板を裏返して接着すればフレームの真ん中に黒板を埋め込むこともできたのだと、あとで気づいた。ただし斜め上からでなく水平の位置で見た場合には、この黒板の高さが正しいのかもしれない。 2