rukua_jub
DOODLE[らくがき] 真面目にスネアくんのボディ構造を考えた結果、人間換算でスケベみたいな画像になったので腐向けです。 でも敏感なウイングが7つもついてたらほんとに生きるの大変そうなんですが大丈夫?rukua_jub
DOODLEスネアくんマスクオフ練習これはあまり画像に関係ないえっちなTFの事なんですけど、股間部の接続器解釈が自分の中でまだしっくりこないので代用行為として口に指を突っ込むのをさせたかったんですが、自分の推しがことごとくマスクマンだったので「マスクオフ解釈違いです!」と大騒ぎする感情を殴りつけて描きました。そもそも相手誰なんですか?!スネア君より指太い人がいい(脳直発言)
rukua_jub
MOURNINGスネアくんのガーラス9の日々を書こうとしてたんだけど、なんも知らないままDJDを出す羽目になってしまい「今の知識でこの先書くのは流石にマズくない?」となって止まった文章。定時のアラームでスリープモードから復帰する。充電スラブから降り、スティック状のエナジョンを一本齧る。割り当てられた部屋を出てモニタールームへ向かう。ここの担当のストーカーはいる時もいない時もあるが、今日はいなかった。すぐそばにある監視システムを使用し生き残りのオートボットの人数を確認する。それから外に出る。ここのフォースフィールドは性能がいい、通信やレーダーですら妨害する。"隊長代行"曰くの客人をいち早く見つけるためにも哨戒は欠かせない。放置されている死体からは――まだ必要はないがこれから必要になるだろう――エナジョンを回収する。くまなく惑星を巡り基地に戻る。
たいていの場合、この時に"隊長"の遊びに付き合わされる。哨戒の最中に呼び出され中断することもあるが。
キリのいいところで自由行動を許され、今度は監獄内部を一周する。騒がしいディセップの領域、静まり返るオートボットの独房、動力炉、食糧庫、"エクイタス"の一番外側の扉。全てを見て回り、モニタールームの監視システムを確認し、部屋に戻る。これがスネアの一日だった。
しかし極限まで組み上げられたルーチンワークの中にも――"隊長 1514