Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    やま富士

    バビマイナとビルとオイトがだあ〜いすき!
    2018年から継承戦編にぞっこんだったくせにBW1層で何が起こっているのか2021年の秋までまっっったく気付けなかった悲しいオタク!
    推しCPを愛でたい気持ちと残酷な原作と向き合わなければの気持ちが毎秒衝突して四散してるオタク!つれえ!!!

    継承戦編はハンターのこれまでのシリーズと違って作者が能力者の説明を意図的に省略している、
    作中では既に何人もの能力者がちゃっかり能力を披露している、
    にもかかわらず作中に登場するキャラのほとんどがその事実に気付いていない、
    作者は読者がじっくり読めば誰が能力を発動しているのかも発動条件も発動の対象者も効果もデメリットもわかるように描いていてそれに気付くかどうかは完全に読者任せ、
    読者が気付いても気付いていなくてもストーリーを追えるような構成にしている

    という読み方をしているオタクがバビマイナとワブルを中心にぐちゃぐちゃと考察のようなものをまとめているところ
    考察ばっかじゃなくてフツーに二次創作もしたいから落書きも上げる予定

    ☆quiet follow Send AirSkeb request
    POIPOI 83

    やま富士

    ☆quiet follow

    あんなにヨーーシャいけるいける!見積りレッツゴ!!ってなってた表紙案がボツになった……なんか…あらためて商品仕様と向き合ったときに期待より懸念事項の方が多くて……半年以上あたためてた気がするけど~~!ン~~~!
    表1、4と仕様に伴う隠しページ的なの7割くらい出来てたんだけどな!まあ本文のコマに転用出来たら生かそう…しゃあない
    んで表紙の2次案を今日考えてたんだけど直接的な表現を避けたいあまりにひねくれすぎたので表4に移動しました
    もし手に取ってくれる人がいたら裏表紙も見てみてね、それが2次案です

    ボツにした仕様の話は全部脱稿して暇になったら書くかも

    ##オイトビル

    Tap to full screen (size:388x187).Repost is prohibited

    recommended works