Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    Hoopono41030595

    @Hoopono41030595

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 98

    Hoopono41030595

    ☆quiet follow

    綺伝の勢いで書いた小夜×歌仙。
    少しだけ綺伝のネタバレを含みます。

    【小夜×歌仙】愛すること「いい……桜だ。見ごろというにはちょっと遅いが、散りゆく姿も美しいね……」

    歌仙は、珍しく縁側にひとり座り、桜吹雪の庭を眺めていた。
    熊本での任務が終わり数日が経過している。
    さすがに堪える任務ではあったが、へこんでばかりもいられない。次の出陣やら内番やらに精を出そうと、張り切っていたのだが、すべてほかの男士に取られてしまい、今はぼーっと庭を眺めていることしかできなかった。
    「皆が思うほど、ダメージを受けているわけではないのだが……」
    ひとり呟いてみる。
    それに、もし心にダメージを負ったとしても、それは日々を忙しく過ごしていればいつかは忘れてしまうだろう。
    そのほうがきっといい。こうして考える時間が多い程、考えなくてもいいことを考えてしまうのだから……。

    「歌仙には……その時間が必要なんだと思うよ……」
    歌仙のひとりごとに、答える声があった。歌仙は振り向くと、その小さな男士に優しい微笑みを投げかける。
    「お小夜……」
    「お茶と、お団子を持ってきました」
    手に持った盆を傍らに置き、小夜はすとんと歌仙の隣に腰を下ろした。
    「歌仙はそうやってすぐに力づくて物事を解決しようとする。記憶だって、そうやって力づくて頭の片隅に追いやろうとするのは、よくないと思います」
    小夜は、ぼそぼそと小さな声で、しかしはっきりと歌仙に告げる。
    「耳の痛いことを言うね。でも、じゃあ僕に、あの戦いの記憶をずっと胸に、痛みとして抱えたまま過ごせっていうのかい?」
    「それを……痛みだと、感じているのなら。覆い隠すよりも認識した方が、痛みは早く消えます、それに……」
    「それに……?」
    うつむく小夜に、歌仙は少しだけ首をかしげる。
    「その痛みを……僕も一緒に背負いたい……」
    小夜の言葉に歌仙は驚いたように目を見開いて、そしてそれから柔らかな笑顔を見せた。



    風が、さやさやと桜の花びらを振りまいている。
    歌仙が、その口を開いたのは小夜が持ってきた茶がぬるくなり、桜の花びらが入り込むほどの時間が経過した後だった。

    「ひとを愛するっていったい何なんだろうね……」
    ぼそりとひとりごとのようにつぶやかれた言葉に、小夜は何も答えなかった。
    「一度、心の底から愛した人を、心の底から憎むことなんてできるのだろうか……。僕にはわからないよ」
    歌仙はまっすぐ前を向いたまま、縁側に置かれた小夜の手にそっと自分の手を重ねた。
    「僕はお小夜のことが好きだ。愛しているよ。でも何かボタンの掛け違いが起こって、僕は小夜を憎むことがあったりするのだろうか……。もし、そんなことが起こるのかと思うと……僕は恐ろしくてたまらない……」
    「歌仙……」

    歌仙の目からはぱたぱたと涙が流れ落ちた。

    「あの世界の忠興さまのように……かつて愛した人を殺したいほどに憎み、心が壊れてしまいそうになるほどに……愛する……僕の中にもあのような鬼が潜んでいるのだろうか……」
    誰かを愛さなければ、あのように変容することはないのだろう。でも僕は、もうお小夜を愛してしまっているんだ。
    いつか、あのような事態になってしまうかもしれないんだ……。
    そんなことは考えたくない。だからずっと考えないようにして生きていこうと思った。
    だって考えればこうして、女々しくも涙が流れてしまうことがわかっていたから。

    それまでじっと聞いていた小夜が、ぽんぽんと膝を叩き、歌仙の肩を抱き寄せた。
    「膝……どうぞ……」
    「膝を……どうするんだい?」
    ぐすぐすと鼻をすすりながら、歌仙が問いかける。
    「膝枕……気持ちが落ち着いて疲労が回復するのだと、桑名さんから聞きました。豊前さんのお膝ほど寝心地はよくないと思うけど……」
    小夜はそういうと、歌仙の頭をぐっと抱き寄せるようにして、膝の上に置く。
    歌仙は「わぁ」と声を上げたが、そのまま横向きに寝転がるようにして小夜の膝に頭を預けた。
    「寝心地、いいですか?」
    小夜が歌仙の顔を覗き込む。
    「うん、思った以上に安らげるね……君の顔を下から見上げるというのは、なかなかない体験だ……」
    小夜は恥ずかしそうに少し笑うと、すいっと涙にぬれた歌仙の頬を拭った。
    「僕も歌仙が好き……。だから、どんなことがあっても歌仙のそばにいられるように、歌仙の気持ちが変わらないように……頑張ります」
    歌仙は小夜の膝の上で泣き笑いのような不思議な表情をした。
    「そうだね……努力は必要だ。素直に言葉で気持ちを伝えよう。そうすればきっと僕たちはいつまでも一緒にいられるはずだね」

    ありがとう……

    小夜の着物が歌仙の涙で少し濡れた。そんなことも構わず、小夜は歌仙の柔らかな髪をゆっくりと撫でつづけた。




    「おい……」

    ふいに後ろから声をかけられて、小夜はあたふたと上半身を動かした。
    膝の上では歌仙が眠っている。
    しかも声をかけてきたのは
    「大俱利伽羅さん……」
    歌仙の天敵といってもいい。こんな無防備な姿を見られたとわかれば、きっと歌仙はいい顔はしないだろう。
    それだけに、小夜は歌仙を隠そうと頑張った。が、それも小夜の小さな体では無理なことである。

    そんな様子をくみ取ってか……声をかけた大俱利伽羅はふんと小さく鼻を鳴らすと、ばさりと一枚の毛布を投げてよこした。
    「まだ夕方は冷える。こんなところで寝ては風邪をひく」
    それだけを言うと、大俱利伽羅はくるりと踵を返し、立ち去ろうとした。
    「あ、あの……大俱利伽羅さん……」
    「わかっている。別に誰にも言わないし、俺も何も見ていない」

    よほどつかれていたのか、歌仙はまったく目を覚ます様子もない。
    小夜は大俱利伽羅のその言葉にホッと胸をなでおろし、受け取った毛布をゆっくりと歌仙にかけてやった。

    「ありがとう……」

    散りゆく桜が、夕日に照らされている。
    そろそろ夕餉の支度が始まることだろう。
    小夜は、歌仙の頭を優しくなでながら、美しい庭をずーっと眺めていた。



    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🇴🇪🇻🇱💞💞💞
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    Hoopono41030595

    MOURNINGくわぶぜの日りたーんに合わせて書いていたのですが、「美しい悲劇」で全て吹き飛んだので、出しそびれた。
    キス魔の豊前くんと、キスするタイミングがわからない桑名くん。
    加減がわからず暴走する桑名くんが大好き。
    桑名江はキスがしたい【くわぶぜ】「おけーり、桑名。今日も畑楽しかったか?」
    ニコニコの笑顔で、豊前が両手を広げて胸に飛び込んでくる。
    僕はそれを、両手を広げて受け止める。
    「うん、いっぱい収穫したよぉ」
    僕が、豊前の身体を引き離すようにして声をかけると豊前は満面の笑顔で「そっか、よかったな」と言いながらその唇に優しくキスをした。


    これは大広間での出来事。


    夕食前のひととき、歓談するもの、テレビを見るものなどたくさんの刀剣男士たちが集う大広間での出来事だ。

    キスをする僕たちに、びっくりするもの。冷やかしの声を上げるもの。にこやかに微笑むものなどその反応はさまざまだが、豊前は、そんなことは全くお構いなしのようだった。

    まあ、僕も豊前のかいた胡坐の膝に、頭を乗せようとしているわけだし、僕たちが恋人同士だということを知らない男士はこの本丸にはいないわけだし、日常の後継だといわれればその通りなのだが……。
    2552

    recommended works

    Hoopono41030595

    DONE初音さん(@itsuki_40)より頂いたお題:くわぶぜの背中合わせ。

    戦闘の緊張感もまったりお部屋のくつろぎ時間も、背中越しにお互いの鼓動を感じていたらいいな。
    ぺたぺたと素足で廊下を歩く。
    何時間くらい寝ていたんだろうなぁ。大きく伸びをひとつ。
    体はすっかり元気になったが、ずっと寝ていたせいで、なまっているように感じる。
    廊下は薄暗く足元を照らす常夜灯が等間隔で小さく灯っている。
    朝にはまだ少し早いようだ。しかし、真夜中というわけでもない。
    「今、何時だろ。」
    豊前はそんなことをぼんやり考えながら自室へと向かった。

    部屋の障子を静かに開くと中には豊前と同室の桑名が、読んでいた本を置いて、静かに微笑んだ。
    布団は敷かれていない。

    「おかえりー。」
    「おー、お前の方が早かったのか。ところで今何時?」
    「今は、朝の5時。僕は6時間とちょっとだったから。豊前は7時間半だったかな。」

    そっか、結構な傷だったんだな。
    でも治ってよかったね。
    お互い重傷を食らって、手入れ部屋に直行したのが昨日の夜。
    手入れ時間を確認し合い、そして無事を確認し合う。

    「どうする?布団敷く?」
    桑名の提案に豊前が首を横に振る。
    「いや、いいよ。よく寝たし。ここがいい。」
    言いながら、腰を下ろしたのは本をもって胡坐をかいた桑名の背中側。
    その背中に自分の背中をくっつける 1327

    Hoopono41030595

    TRAINING疲れたのでいちゃいちゃするくわぶぜが書きたかった。
    膝枕させたかった。
    ただそれだけ。
    確定申告って面倒だよね。
    桑名が、見慣れた、それでいていつでも見ていたいと思う、恋人の姿を見つけたのは、午後の畑作業もひと段落着く頃のことだった。
    豊前は、いつからいたのかわからないが、桑名の姿がよく見える木の下に腰をかけて、ひらひらとこちらに手を振っている。
    「豊前、どうしたの?いつからいたの?」
    「ん、ちょっと前。邪魔しちゃいけねーと思ったからさ。」

    ヘラりと笑う豊前の顔は、少しだけ疲労の色が濃い。

    桑名は横に座ると、当然というようにその膝にごろりと頭を預けながら口を開く。
    「どしたん?だいぶお疲れみたいだけど。」
    「お前はそれがわかってて、膝枕を要求するのか。」
    そう言いながらも、豊前は優しくねぎらうようにふわふわと桑名の髪を漉いた。
    「ま、確かに疲れてんな。精神的に参った……。」
    豊前のそのつぶやきに、桑名はピンときた。
    「そういえば、今日は一日書類作業だったね。松井がずっと怒ってたもの。」
    個人の戦績やら、給与計算やらの書類の提出。
    文字が苦手な豊前にとっては大変に苦痛な作業であったらしく、提出日を大幅にすぎて、松井を怒らせていた。
    「それで逃げ出してきたの?」
    「逃げ出したわけじゃねーよ。終わっ 1413

    Hoopono41030595

    DONEエアスケブじゃなくエアSSで頂いたお題「お酒を飲むウリブゼン君」です。
    いちゃいちゃじゃなくてごめんなさい。
    める(@mxexrxu)さんリクエストありがとうございました。

    #江楽宴
    俺は酒が飲めない。
    世の中には酒が強いやら弱いやらという体質による違いもあるが、俺のはそれとは根本的に違うようだ。アルコールアレルギーとかそんなかんじだろう。 
    アルコールを口から少しでも摂取すれば頭痛、嘔吐、呼吸器官に影響が出ることもある。アルコール消毒だって危険だ。不意に消毒液を手に吹き付けられて、真っ赤に腫れ上がったこともある。

    とにかく、酒はダメなのだ。
    こういう夜の仕事をしていて、これは結構なイメージダウンだ。必ず酒の席につき合わせる客もいるし、無理やり飲ませようとするヤツもいる。
    まあ、それで一度救急車で運ばれてからは、俺も断固として拒否するようになったのだが……。

    そして、ここにもひとり。その事情を知らないやつが。

    「ねえ、豊前。本当にお酒飲めないの?」
    桑名が、日本酒を片手に首をかしげている。
    「ああ、飲んだら死ぬぞ。」
    俺はにこやかに返すが決して比喩ではない。
    しかし、桑名はその返答に長い前髪の下で眉根を寄せた。
    どうやら、大学の友人から希少な日本酒を貰ったらしい。
    「豊前と一緒に飲みたかったのになぁ……。」
    「いーじゃねーか。飲めば。コーラで付き合ってやるよ。 1731

    Hoopono41030595

    DONEエアSSその2。お題は「ゴムを買いに行くヘタレクワナ君」。
    ホントにヘタレですんでご注意。
    くらげ(@ao_krg)さんリクエストありがとうございました。

    #江楽宴
    僕は今、ものすごく悩んでいた。
    激安と名高い、大型のディスカウントショップ。その売り場の一角で立ち尽くしてもう30分にはなるだろうか。

    「ゴムって……こんなに種類あるん……?」

    目の前に壁のように並べられた各種コンドームに僕は圧倒されていた。

    僕が豊前と体を重ねるようになって、数か月。
    ゴムやら、ローションやらを準備してくれるのはいつも豊前だった。
    僕も、それには何の疑問もなかったんだけど……。

    「あ、今日、ゴムもローションもねーわ。」
    夜も更け。
    さてやるか、という段階になって豊前がそう言いだしたのだ。
    僕はすっかりやる気満々でいたんだけれども、その一言で豊前は「今日はナシだ。」と言い始めた。

    そんな!そんなのひどい!!
    僕は抗議の声を上げるが、豊前が否というのだから交渉は成立しない。
    それでもあきらめられない僕は……まあ、口でしてもらったわけだけれども……。

    っていうことは、豊前に用意してもらわなくてもゴムとかローションとかが常備されていれば、いいんだよね。

    そう思い立った僕は生まれて初めて、そういったたぐいのモノを買いに来て、今、そこに立ち尽くしているのだった。

    861