Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    夢魅屋の終雪

    @hiduki_kasuga

    @hiduki_kasuga
    夢魅屋の終雪です。推しのRがつくものを投稿してます

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💙 💜 🐳 🐙
    POIPOI 91

    夢魅屋の終雪

    ☆quiet follow

    【臥龍と鳳雛】お疲れさまでした
    PL:十さん、めぐみさん
    シナリオ、DL:夢魅屋
    エモクロア初体験のお二人に、回させていただきました
    長い感想です

    エモクロア【臥龍と鳳雛】まず二人とプレイすると決まった時に、
    速攻で世界観を構築してシナリオの骨組みを作らせていただきました。
    二人なら、中華ファンタジーの方が入りやすいかなって。
    いつかは現代日本とかも、他の人を交えてプレイしたい所

    私のシナリオなので、そうそうにハッピーエンドにはなれません
    もやっとするようなクトゥルーエンドっぽい物になります
    謎は謎のまま、解決したと思えば新たな謎がみたいなのが理想

    臥龍と鳳雛は、世に出ていない名君。つまりは、pcの二人の事です

    NPCのネタバレご紹介

    露流石(ろりゅうせき)
    共鳴者のお助けNPCなんですけど、爆弾抱えてます
    まず敵が実父、pcに物理攻撃で殺せるぜ!って情報を掴ませて、
    退治すれば師兄のおとんやっちまた!と思わせたりできます
    しかも情報で幸せな生活をしてればしてるほど
    この子が死ぬと、エンディングに差分が出てきます。
    彼が生きてると、次のシナリオのお助けNPCも彼になり成長してるので+になるかな
    死ぬと、PCにどでかい傷を残します。だから結構親しい。

    祥天和(しょうてんほう)
    号は【天飛翔】
    鬼道で気が狂ったり呪いにかかってしまった人たちの治療に命かけてる
    マッドサイエンティスト
    鬼道を教える事も出来ちゃう謎多き仙師
    仙府で長老とまではいかないけど、年齢不詳の女性
    ……本当は別人かも?と噂されている

    露師叔
    流石のパパ
    修業の旅をしている時に、ママと出会い花山を下りて結婚
    幸せだったけどママが病気で倒れてしまい、流石の制止も振り切って仙府に戻る
    呪いを解く方法として鬼道を教えられた
    「こんな術があっても元に戻らない」とは言われていた。
    そんな矢先に、ママが急逝。
    実行するも才能も霊力も足らずに失敗、妖魔を作り出してしまう。
    それでも理性が残っていて、流石を天和の許に逃がす
    蘇ったのは妻じゃないと解りつつも、
    流石に事情を聴いた天和により妖魔となった妻は殺される
    その結果、鬼となってしまう。鬼となった事で、人に戻す為の治験の実験台になる
    管理をしたのが流石

    花山祥氏の宗主
    花のように美しい人だが、山頂から出てこないと言われている。
    天和に対して「大叔母様」と言えるもしかしたら最強な人
    詳細は待て次回!
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭🙏❤❤❤❤❤💜💜💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    newredwine

    REHABILI
    味覚を失った江澄が藍曦臣とリハビリする話(予定)②辿り着いた先は程々に栄えている様子の店構えで、藍曦臣の後について足を踏み入れた江澄は宿の主人に二階部分の人払いと口止めを命じた。階下は地元の者や商いで訪れた者が多いようで賑わっている。彼らの盛り上がりに水を刺さぬよう、せいぜい飲ませて正当な対価を得ろ、と口端を上げれば、宿の主人もからりと笑って心得たと頷いた。二家の師弟達にもそれぞれの部屋を用意し、酒や肴を並べ、一番奥の角の部屋を藍曦臣と江澄の為に素早く整え、深く一礼する。
    「御用がありましたらお声掛けください、それまでは控えさせていただきます」
    それだけ口にして戸を閉めた主人に、藍曦臣が微笑んだ。
    「物分かりの良い主人だね」
    江澄の吐いた血で汚れた衣を脱ぎ、常よりは軽装を纏っている藍曦臣が見慣れなくて、江澄は視線を逸らせた。卓に並んだ酒と肴は江澄にとって見慣れたものが多かったが、もとより藍氏の滞在を知らされていたからか、そのうちのいくつかは青菜を塩で炒めただけのものやあっさりと煮ただけの野菜が並べられていた。茶の瓶は素朴ではあるが手入れがされていて、配慮も行き届いている。確かに良い店だなと鼻を鳴らしながら江澄が卓の前に座ろうとすると、何故か藍曦臣にそれを制された。
    2924