Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ゆめめ

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 🌟 💙 💜
    POIPOI 2

    ゆめめ

    ☆quiet follow

    suuki(🌊→🔮)
    🌊が🔮への想いを自覚するおはなし。

    #suuki

    Someone special like you 初めは小さな違和感だった。気付かないふりが出来るほど、小さな小さな綿ぼこり。だから、そのまま気付かないふりをして、部屋の隅に「それ」を追いやった。私には今、必要のないものだから。


    「はぁ………」

     今夜何度目か分からないため息を吐く。枕元に置いたスマートフォンを手の感触だけで手繰り寄せ、電源を入れる。暗闇にぼんやりと浮かび上がる画面には、午前3時5分の文字があった。

    (なんでこんなに眠れないんだろ)

     今日だけではない。スハはもう、何日もうまく眠れていなかった。暗闇の中目を閉じると、頭の中で誰かが囁くのだ。しかも、何を言っているのかよく聞こうとしても、言葉は端から霧散するようで掴み取ることが出来ない。

    (いい加減にしてよ……)

     今夜はもう駄目かもしれない。ぼやける頭を抱えながらスマートフォンの画面を眺めていると、ブー、という音と共にYou Tubeの通知が届いた。

    (誰かが配信始めたのかな…………あ、浮奇くん)

     表示されたのはもう随分と呼び慣れた名前だ。スハはなんとなく、通知をタップして配信を開いた。

     
     軽快な音楽とともに、夜空に滲む紫の青年が映る。どこか遠くを見つめる紫の青年は、背後に通り過ぎていく美しい流れ星にも負けないほど、凛としていた。
     スハの手の中の、画面のさらに向こうにいる彼。たくさんの時間を共に過ごし、色んな話をした彼。どちらも同じはずなのに、今この瞬間、彼は自分とは違う世界に生きているような心地がしていた。


     どのくらいそうしていただろう、スハは画面の向こうを見つめたまま動けずにいた。
    頭がぼうっとしてくる。そのうち、頭の中でいつもの声が囁き始めた。


    『彼がこちらを向けばいいのに』
    『私のことを見てくれたらいいのに』


     急に鮮明に聞こえた声にハッとした瞬間、目の前の画面が静かに切り替わった。
    紫の青年が柔らかく微笑んでいる。

    浮奇くんが、私に、向かって────。

     その瞬間、急激に身体に血が巡り始めたのが分かった。耳の奥から、どく、どく、と鈍い音が響く。息があがって、小刻みに手が震えている。スマートフォンを取り落として、部屋をやわく照らしていた光が、細く四角い線に変わった。


    分かった。分かってしまった。


     布団を頭までばさりと被り、ぎゅっと目を瞑る。まぶたの裏でいくつもの光が弾けて、身体中を暴れ回っている。溢れ出した想いを抱えきれないまま、スハの耳は布団越しにやわく響く、彼の甘やかな声を辿っていた。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖😭😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏🙏💖💖💖💗💗💕👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    setsuen98

    DONE🌊🔮。芸能人×メイクさんパロ。
    まだ付き合ってない二人です。
     大きな鏡に写る自分の顔を見れば、あまりに不格好な表情に苦笑が溢れる。無意識に眉間に力が入り平素に比べ険しい目元に反して、口元はスタンプを押したようにわずかに口角が上がったまま。デビュー当時から、基本的にいつでも笑顔で、と口酸っぱく言われ続けた教えに忠実に従う自分の表情筋が今は恨めしい。
     デビューしてから駆け抜けてきたこの数年、自分なりに努力を積み重ねてきたおかげか、歌だけではなくテレビ出演や演技など、様々な仕事をもらえるようになった。有難いことに熱心に推してくれるファンもつき、かつて夢見た姿に少しずつではあるが近づけている。それなのにどうにも自分は欲深いようで、同じ事務所の後輩たちがデビューするなり順調すぎるほどのスピードでテレビやステージなど華々しい活躍を見せる度、劣等感と羨望が溢れどうしようもない気持ちに苛まれ、手のひらに爪が食い込むほどに握りしめそうになるのを堪えてすごい!と手を打ち鳴らす。そんな自分の姿が滑稽で醜くて、後輩たちに合わせる顔もなくなって、思考が自己嫌悪で埋め尽くされる。そんな気鬱が続く時がたまにあり、今まさにそんな気持ちを抱えながら雑誌撮影のためにメイクルームに入れば鏡に映るのはこの様。思わず項垂れ、少しでも胸中がすっきりしないかと大きく長く息を吐く。
    3790

    setsuen98

    DONE🌊🔮♀。大学生×社会人。
    過去あげた大学生×社会人のシリーズですが、これだけでも読めます。ですが良ければそちらも読んでみてください。
     先週のデートの際スハがそわそわとしながら手渡してくれた箱の中に収まっていたのは、うっかり指を引っ掛けでもしたら千切れてしまいそうなほど華奢なシルバーチョーカー。
    チャームも何も無いシンプルなデザインながら、フリルのような繊細な動きのあるチェーンはそれだけで上品に存在感を放ち、どんな服装にもマッチするセンスの良い品だが、箱を開けて真っ先に浮かんだ言葉は「誰と選んだの?」だった。ファッションやアクセサリーにそれほど興味がないスハが選ぶとしたら、シンプルなものだとしても何かしらの石やモチーフがついた無難とも言えるネックレスを選ぶはず。彼が一人で選ぶには、デザインが洗練されすぎていた。
     流石にスハのセンスじゃないでしょ、なんてそのまま問うなんてことはせず、オブラートに包んで包んで、それはもう遠回しに訊けば大学の友人達と出かけた際ショップについて来てもらいアドバイスをもらったのだと言うが、「その時に教えてもらったんだけど、チョーカーって“傍にいてほしい”って意味があるんだって」と伏し目がちに照れながら口にしたスハに、そのメンバーの中に女がいたことを確信して問おうとした矢先に続けられた「あと、彼氏がいますって印になるって聞いて……着けてくれる…?」と、私よりも背が高いにも関わらず器用に上目遣いで見つめてくる年下彼氏の可愛さにやられて、もういいか、という気になってしまいイチャイチャタイムに突入した、というのがその時のハイライト。
    3139

    recommended works