Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    N40nN40n

    @N40nN40n

    伏五をかく人。
    ここは短い話や書き途中だったりするらくがき置き場です。とても自由。
    書いたものはしばらく経ったらフォロ限にしてます。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 👍 💚 💙 🎉
    POIPOI 6

    N40nN40n

    ☆quiet follow

    (2024/5/18)

    伏五Webオンリーお題企画作品です。
    →お題:ふたりでいっしょに


    「そして物語は続く」
    平和な未来if。
    同棲ばかっぷる伏五が寝室の数で揉める話。

    パスワード:イベント名略称4文字

    #伏五
    volt5

    Tap to full screen (size:630x928).Repost is prohibited
    ❤👏👏💞💘🌋❤❤❤❤❤😍👏💘💒😭💞💒💘💘😭💘💒❤💒👏💚💙💒💒💒💒💖💒💒💒❤❤❤❤💒😭😭😭🌋🌋🌋💒💒💒💒💒💴💴💴💴😭🙏💒
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    kikhimeqmoq

    DONE恵と五条が初めて出会った年のクリスマス。12/25の朝にワクワクしながら起きたことがない人たち。「サンタなんて親がやってんだろ」
    コンビニのレジ脇に置いてある緑と赤の箱を見て、一昨日、恵が言い放った台詞を思い出す。
    誕生日だった恵にプレゼントをやった。術師になったばかりの七歳に何を買えばいいか分からず、高専近くのイオンで硝子に適当に選んでもらった手袋だったが、恵は存外喜んでいた。「こんないいもの貰って大丈夫なのか。後で返せって言われないのか」なんて何度も確認していたのが、不思議だったが。
    普段笑わない恵の喜ぶ顔が面白く、物をもらってこんなに喜ぶなら、と思ったついでに言ったのだ。
    「子供はいいね、クリスマスにもサンタがくるし」
    途端に恵は笑顔を消し、いつもの生意気そうな細目になって言ったのだ。「サンタなんて親がやってんだろ」
    それは、いつも通り小一にしてはませた世界観を披露しただけのようにも思えたし、親がいない自分にはクリスマスは来ないと言っているようでもあった。

    僕だってサンタにプレゼントもらったことはないけども。
    実家は伝統と格式を重んじるから、節句祝いはしてもクリスマスを祝ったりはしない。テレビで見る華やかな喧噪と、我が家の地味さを比較して、癇癪を起こしたことも数知れず。六 2710

    kikhimeqmoq

    DONE2020/01/21 慶長禪五(伏五)。ご先祖の御前試合の話なので、ほんのり匂わせ伏五です。禪院が年上で28歳、五条が年下で15歳。しぬ方の話です。こんな風に笑うことがあるのだと初めて知った。

    五条の知る禪院は薄い唇をムッツリと閉じ、切れ長の目を剣呑に光らせていた。笑顔といえば薄笑いか嘲笑いがせいぜいで、口を開けて笑うところなど、15歳のこの日まで一度も見たことは無かった。

    今はどうだ。五条が新しい術式をもって打ちつけるたび、新しい玩具を手にした子供のように目も口も丸くして喜んでいる。

    会えば喧嘩ばかりしていた。お互い御三家嫡男として幼い頃から関わりがある。しかも自分は禪院よりも十も年下で、物心がついて気がつけば既にそこにいる者として存在していた。いつ会っても目障りな存在として。

    幼少であろうが年が離れていようが年上なはずの禪院は若い五条を煽り、手合わせだといって打ちのめした。五条が成長し、いつか禪院を超えるのだと鍛錬しても、こいつはこいつで式神や術を増やした。

    お互い長じて嫡男となり、家と家との都合で顔を合わせれば、容赦のない突っ込みばかり。口数こそ多くはないが、五条の隙を見つけてはロクでもない意見を披露した。五条が怒りで顔を赤くすれば、禪院は涼しい顔で薄く笑う。かなり腹が立った。が、その流し目は美しいと思っていること 4260