inoriMEMO目眩/椎名林檎この歌は全体的に「問いかけ」があります。勘って「こう思ってる」って言うのを自分からあんまり言わなそうだなと。『ねぇ、気づいて』って感じで相手に問いかけるようにして、自分の欲しい言葉を待ってそうです。例えば、「任務の出血で目眩がして、地面も揺れているような感覚の中、鼻歌を歌いながら過去の楽しい記憶を思い出しながら、「ねぇ俺お前らのこと本当に大好きだったよ」と一人訴えてる」感じでした inoriMEMOPrayar X/King Gnu歌全体に、忍の世界の諸行無常さと無慈悲さを感じました。中でも「一体全体何を信じればいい」と言う世界に対して疑心暗器なところが地頭のいい勘っぽさを感じ、「屈託のない笑顔の裏隠していた、生きるための嘘が最早本当か嘘かわからなくて、自分の居場所でさえも見失っているの?」と言うのも、勘…その笑顔は自分でももう何でなのかわからないのか…と勝手に解釈してました inoriMEMO野薔薇/椎名林檎(シューベルトcover)→歌詞がドイツ語です。薔薇が勘ぽい…少年が美しい薔薇が欲しくて「君を折るよ」というんですが、薔薇も薔薇で「なら貴方を刺します。いつも私を思い出してくれるように。私は苦しんだりしません」と反論するんです。そして少年は純粋に綺麗な心で折るんですよ。薔薇は、実は痛くて、嘆いていたんですが、少年には届かなかったんですね。耐えるばかりで何も届かないんですよ。 1