仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS 感想 ネタバレありいつも一歩引いて見てたスパナが本当はみんなとの時間を楽しいと思っていたこと、心のどこかでこの時間に終わりが来なければいいのに と思っていたことがすごく嬉しかった。
本編では101重錬成しようとしたり、ホッパー1マルガムを倒そうとするとかすごい背負ってばっかりだったから彼の本当の思いを知れてすごく嬉しかった。し、彼にとってその苦しさもひっくるめてこの一年が「楽しい」だったことが本当に良かった。
今回のスパナは笑顔が多くてこっちまで笑顔だし、「良かった…ほんとうに」という気持ち。
と言いつつアンタマジで背負いすぎ!!!ウロボロスビームも喰らってた 何? 許せない。。。
扉と一緒に消えてから、「嘘だろ…?」と放心してしました。途中内容全然入ってこなくて…
彼のいない卒業式を見せられてポカンとしちゃってその後そのままエンドロール流れて 全然許せなかった 認められなかった 半泣きだった。
だから最後結婚式に空間引き裂いて割って入ってくるのが 笑顔で「遅くなった おめでとう」が もう大号泣しちゃって…… マジで映画で泣くことはあるけど、こんな嗚咽が漏れるようなガチ泣き初めてで…… 司会の方の「こんばんは〜!」の掛け声に返せないくらいガチの号泣しました。
本筋と関係ないところだと、スパナが「鉛崎ボルト」を忘れてないこと、この一年で「すまない」と言えるようになり、「あの頃のオレは未熟だった」と自分の至らなさを素直に認められてたのが良かった… このシーン、ボルトの後ろに姿見が置いてあるのよね ここにスパナが映ってるのがすごく良かった もっと大事な役割もあったけどね姿見…
ミナト先生にフッと笑って「何言ってるんですか」「オレは鏡花さんの親でもなければ身内でもない」「『お義兄さん』なんて呼びませんよ」も良かった スパナの普段の会話って全然ないから ここで事件とかに関係ない会話聞けて笑顔。
あと加治木の時間についての話を聞く宝太郎たちを見て「アイツら…真面目に探してるんだろうな…」とイラっとしてるのもかわいい。
あと蓮華お姉さんの「卒業式に先輩に挨拶とは殊勝な心がけやな」をループしてるスパナが被せて言う時に藤林泰也のモノホン関西弁聞けてニッコリです☺️
スパナが「オーマイガッチャ」を被せるところも良かった〜❗️ スパナから出る「オーマイガッチャ」、あまりにもレアすぎる。もう無いだろ。
りんねちゃんが期間限定のショートケーキフラペチーノ(ホイップ追加)的なのを飲みたがってるのかわいいし、蓮華お姉さんも言ってたけど、「最初は頼めなかったのに成長したな!」に「マジでそれ‼️」とめちゃくちゃ頷いた。