もずもずTRAININGいつか叶えたい夢(大袈裟)に向けて少しでも慣れていくための練習。黒ベタって難しい。いつも②で描いてたけど、①が見栄え的にも速さ的にもいい気がしてきた。夢というのは同人誌を作ることだけど、なんで同人誌を作りたいのかふと考えてみた。自分の絵・漫画を紙媒体で形にすることが最大の目的だなあ。叶えて燃え尽きるのも同人道よ…。あとはやらない後悔よりやる後悔。経験すれば色んな世界が見れそうだし。 もずもずMAIKINGゆかえー。隙あらば永琳にちょっかいをかける紫とかいいと思うの。お互い恋人的な恋愛感情はないけど、なんか妖しい雰囲気って感じがいいね。紫のほうから積極的にいってほしくて永琳にはタジタジになっててほしい。儚月抄の住民税以降、紫に対して苦手意識があるといい。こうやって中途半端に描いて、また違う絵を描くから何も完成しないのよ。 もずもずMAIKING多分顔を小さくしたら身体とのバランスがマシになりそう。刑期を終えた輝夜を迎えに来たシーンの絵描きたいなあと思い、初衣装アレンジしてみたけど、いいのか悪いのか??竹取物語の時代は確か奈良時代=唐の時代。月の都は中華っぽい建築+えーりんの服って中華系なので、唐服で画像検索したらコスプレ画像が出てきたのでそれを参考に。月の使者のリーダーだから、何か羽織らせた方がいいかな。 もずもずMOURNINGゆかえー没絵。顔と構図が納得いかず、途中まで描いてほったらかし。 1