Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    jd1011wanwan

    ジャククルの過去ログです。たまに新作もあげています。
    未来捏造あり
    ジャックが学生のものは、付き合っていたり片想いだったり色んな軸があります
    パスワードとリストは鍵垢にてお知らせしております。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 21

    jd1011wanwan

    ☆quiet follow

    相互さんとスパンキングの話題になって書いたジャククル
    R18につきご注意

    #ジャククル
    jakkl.

    Age verification
    Tap to full screen (size:618x1132).Repost is prohibited
    😭💯💯💯💯😭😭😭🙏🙏💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    jd1011wanwan

    DONEジャククル
    バレンタインカードのお返しネタ
    ※カードの文面は載せていませんが、とある文言から膨らませたお話
     用意をした贈り物は靴用クロスとクリームにブラシ。それらがすっきりと収まった箱につけたカードは5回書き直しをした。
     もちろん大した内容は書いていない。好きだと伝えるなんてもってのほかで、授業の感想ですら油断をしたら想いが滲んでしまうんじゃないかと記すことは出来なかった。
     結果として紙面に残ったのは、贈り物へつける一般的なフレーズのみだ。
     何ならカード類には、最初から印字されていてもおかしくないような定型文を、慎重に一次ずつ書いていき、自分の名前を記そうとしたところで思い留まった。
    「――何やってんだ、俺は」
     そもそも家族以外への贈り物など初めてのくせに、イベントごとにかこつけて用意して渡そうなどと、周りがバレンタインだなんだと浮かれ、その空気にあてられてしまったんだろうか。
     まったくもって自分の柄じゃない。
     そう思うと急に恥ずかしくなり、衝動的に箱を掴みゴミ箱へ棄ててしまいたくなる。けれどそれを思いとどまらせたのは、贈り物を選んだときに脳裏に描いた姿で、贈り主として名乗らなければ良いだけの事だと無理矢理自分を納得させた。
    「……すげえ量だな」
     忍び込んだ魔法薬学室のデスク 2496

    related works

    jd1011wanwan

    DONEジャククル
    バレンタインカードのお返しネタ
    ※カードの文面は載せていませんが、とある文言から膨らませたお話
     用意をした贈り物は靴用クロスとクリームにブラシ。それらがすっきりと収まった箱につけたカードは5回書き直しをした。
     もちろん大した内容は書いていない。好きだと伝えるなんてもってのほかで、授業の感想ですら油断をしたら想いが滲んでしまうんじゃないかと記すことは出来なかった。
     結果として紙面に残ったのは、贈り物へつける一般的なフレーズのみだ。
     何ならカード類には、最初から印字されていてもおかしくないような定型文を、慎重に一次ずつ書いていき、自分の名前を記そうとしたところで思い留まった。
    「――何やってんだ、俺は」
     そもそも家族以外への贈り物など初めてのくせに、イベントごとにかこつけて用意して渡そうなどと、周りがバレンタインだなんだと浮かれ、その空気にあてられてしまったんだろうか。
     まったくもって自分の柄じゃない。
     そう思うと急に恥ずかしくなり、衝動的に箱を掴みゴミ箱へ棄ててしまいたくなる。けれどそれを思いとどまらせたのは、贈り物を選んだときに脳裏に描いた姿で、贈り主として名乗らなければ良いだけの事だと無理矢理自分を納得させた。
    「……すげえ量だな」
     忍び込んだ魔法薬学室のデスク 2496

    recommended works

    sndnmsyr

    DOODLEENN組同軸リバ
    ストリートどむさぶ本の設定メモ
    ※後になって思い出しながら書いてるからうそ書いてるかも!
    ※もし今後続きを書くようなことがあれば本編に出してない部分の設定は適宜練り直す可能性がある。(なのでこれはだいたいこんな感じ、くらいのやつ)
    全体的に荘園軸に比べると全員が少しずつマシな感じに生きられてたらいいなという思いがあります。
    タイトルはノートンの他、その他名前のある登場人物すべてを指す。

    世界観としては、DomとSubは対等である(教科書にもそう書いてある)ような状況だけど、Glareがあったりする分どうしてもDom/Sub間ではDomの方が強くなりがち。歴史的にはDomの方が優位に立つことが多く、近代化に従ってSubの地位が見直されてきたといった方が正しい。だから教育環境があまり整備されていない地域や偏見が根強い地域ではDom>Subの力関係が残っている。
    ではそうかといってDomなら安牌なのかというとそうでもない。DomはDomで力の強い弱いがあるので弱いDomは肩身が狭い思いをしたりする。物語の舞台となる街は元々栄えていた土地が衰退したところにいろんなところから行き場のないDomやSubが流入し(最終的にはNeutralも)て身を寄せ合い、集団を作っていった感じ。
    3647